BIBA☆ハンドメイド

手作り&フォト、ポエムにエッセイ・ブログ

いちごのタルト

2008-02-16 18:43:52 | COOKING


優しくなれるフルーツ。
それは、いちごではないでしょうか。
たった一粒あるだけでも、こぼれそうなほど山盛りになっていても、
不思議に、心を、ほわっとさせてくれます。

愛らしい形や、輝くばかりの赤い色が、ハートを連想させるから?
甘酸っぱいかおりが、思い出の揺りかごを、そっと揺らすから?

今日は、そんないちごを、たくさん乗せたタルトを作りました。
昨日のうちに用意しておいた生地を、のばして焼いて・・
クリームは2種類。アーモンド・クリームとカスタード・クリームを作ります。

作業行程が多く、焼いたり、冷やしたりと時間もかかりますが、
完成が近づき、いちごを並べる段階になると、嬉しさでドキドキ。
いちごは、昼どきに買った新鮮な「とちおとめ」
しっかりした甘さと、ほどよい酸味を持つ、バランスの良い品種です。
ツヤ出しのジャムを塗ると、ルビーのようにキラキラになりました。

さっくりのタルト生地に、2層のクリーム、そして、たっぷりのいちご。
贅沢な、贅沢な美味しさです!

春を呼ぶ、いちごのタルト。
優しいときめきを告げる、春の時計。

春はもうすぐ。




レシピ

<材料>(21㎝タルト型分)
・いちご・・・・・・・2パック
・いちごジャム・・・・少々
・リキュール・・・・・少々
・ミントの葉・・・・・数枚

☆タルト生地
・無塩バター・・・・・70g
・卵・・・・・・・・・2分の1個
・砂糖・・・・・・・・40g
・薄力粉・・・・・・・100g
・アーモンド・プードル・・・大さじ1
・粉砂糖・・・・・・・少々

☆アーモンド・クリーム
・無塩バター・・・・・40g
・砂糖・・・・・・・・40g
・卵・・・・・・・・・2分の1個
・アーモンド・プードル・・・40g

☆カスタード・クリーム
・牛乳・・・・・・・・・200cc
・砂糖・・・・・・・・・50g
・卵黄・・・・・・・・・3個分
・小麦粉・・・・・・・・20g
・コーンスターチ・・・・10g
・バニラ・ビーンズ・・・少々


<作り方>
☆タルト生地を作る
1 室温に戻して柔らかくしたバターをボウルに入れ、よく練る。
2 砂糖を数回に分けて加えて、さらによく練る。
3 ほぐした卵を少しづつ入れて混ぜる。
4 薄力粉とアーモンド・プードルを合わせてふるい、3)に入れて、さっくり混ぜる。
5 ひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で一晩、寝かせる。

☆アーモンド・クリームを作る
1 ボウルに室温に戻したバターを入れ、泡立て器で柔らかく練る。
2 砂糖を2~3回に分けて入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

3 卵を少しづつ入れて、よく混ぜ合わせる。
4 アーモンド・プードルを加えて、へらで混ぜる。
5 冷蔵庫で、少し休ませる。

☆タルトを焼く
1 タルト生地を3㎜ぐらいにのばし、タルト型に敷き、底にフォークで空気穴を開ける。
2 さらにアーモンド・クリームを入れ、180~170℃のオーブンで35分ほど焼く

3 あら熱がとれたら型から取りだし、冷ましておく。
*オーブンの温度は適宜に調節します。


☆カスタード・クリームを作る
1 小麦粉とコーンスターチを合わせてふるってボウルに入れ、砂糖も混ぜる。
2 あたためた牛乳を入れて、泡立て器で混ぜる。
3 鍋に移し、2㎝ほどにカットしたバニラビーンズの種と鞘を入れ、中火にかける。
4 泡立て器で混ぜながら、クリーム状になってきたら、バニラビーンズの鞘を取り出し、粉っぽさが消えるまで弱火で煮詰める。
5 もったりしてきたら、一度、火からおろし、卵黄を加える。
6 再び弱火にかけ、混ぜながらよく火をとおす。
7 好みの固さになったら火からおろし、冷めるまで混ぜ続ける。
8 冷蔵庫で冷やしておきます。


☆仕上げ
・タルトの縁に粉砂糖を振りかける。
・タルトの中にカスタード・クリームを絞り出して、伸ばす。
・いちごは軽く洗って水気をふき、へたをカットしてから並べる。
・いちごジャムをリキュールでのばし、刷毛を使っていちごに塗る。
・ミントの葉を飾って出来上がり。



*冷蔵庫でよく冷やします。