
今日は、午後から雨。
夕方、どさっと大きな音がしたので、表に出てみると、隣の家の屋根から、大量の雪が道路におちていました。ああ、誰もいなくてよかったね。
向うから来た車が、雨に解けた雪ですべり、
ガガッと鈍い音を立てて、柱にぶつかっています。
かくいう、私も角を曲がろうとして雪で滑り、ハンドルを取られ、側溝に落ちそうになりました。その後は、怖いので、ゆっくり運転をしてたのですが、スリップして、電信柱の方にむかって行きそうでした。 思う方向に進んでくれない。こわ~っ。
幹線道路から離れると道路に雪があるからね。
こんな日は、おうちにこもって読書でもいたしましょう。
春先のような暖かさです。
因みに、こちらは大雨です。
雪国では大雪で積もった
雪が一気に解けて
崩れて怖いですね。
町中でも気をつけてくださいね。
つるつる滑りそうですね。
お気をつけください。
写真の雪の陰影が美しいですね♪
暖かくていいのかもしれませんが、
緩んだ雪による色んな危険、
お気をつけを。
こちら仙台は積雪も大したことは無く
久々の雨と暖気に
ホッと一息といった感じです。
そちら、今後も大雪の可能性ありますよね。
今年は大変だぁ~
重ね重ねご注意を!!!
でも、うちのチビがゲレンデに連れて行ってってうるさいですから、それを口実に今度の休みにスノボでも^^
タカさんの所は暖かそうでうらやましいっ。
町中も、気をつけます。
のんさん。
本当だ。こうして見ると、ちょっと面白い影ができていますね。}
みっちさん。
張り詰めた糸が切れてしまった後の、
復活はできました?
かざまさん。
琵琶湖ですか?。
昨年は行きたい行きたいと思いながら、行けずにいた場所です(笑)
おちびちゃんとスノボ。楽しみですね♪
昨年の夏もそちらを通りましたけど、どこだったのか憶えていません。写メを私のブログにアップしてみますので、もし判りましたらコメントでも(笑)
私もちょっとわかりませんでしたが(;~~A
コメント入れておきました♪
かざまさんの写される写真とメッセージは
なんだかほっとしてしまいます。
女性より、男性の方がロマンチストが多いといわれていますが、それって本当だなぁと思います♪