人生いろいろブログ

ありのままの日常を綴っています

パリ

2008年04月30日 | Weblog
サミーと別れることは悲しかったけど、私達は友達の待つパリに行かなければいけなかったのです。パリでは、ワンルームの部屋に3人でザコネ・・・まともな布団はなく、その頃には寝袋でも平気になっていました。

パリの観光は、パリ在住の友達が案内してくれましたが、まだフランス語が片言だったのでインフォメーションの人に英語で質問するとフランス語で答えるのです。

そう・・・フランス人はプライドが高く英語が解っていても英語を使わないのです。母国語が一番と思っているようです。

別の所でも英語圏の国の人が英語で質問しているのにフランス語で答えてた・・・ん?英語解らないのかな? インフォメーションでそんなはずないでしょう?
とにかく、フランス人は感じ悪かった・・・たまたまかもしれないけど・・・
なんだかパリは、街全体が冷たい感じがしました。ショッピングは、貧乏旅行の私たちには手が出ない・・・
なんてたって、私達はジーンズにスニカースタイルだから、ちょっとリッチなレストランさえも入れてもらえなかったのです。

都会は、お金がないと面白くない!!と言う訳で次の国では、田舎に泊まることにしたのであります。

ゴールデンウィーク

2008年04月29日 | Weblog
自営業の私にとってゴールデンウィークなど関係のないことです。

だが・・それにしても暇・・・

添乗員だった頃の昨年は、アルペンルートコース。その前は東北お花見ツアー。その前は、南紀紀行だったかな・・・ゴールデンウィークは稼ぎ時だった・・・

何年ぶりかに家に居るのですが、いつものように朝から家事をして昼頃から、ずーと読書・・・ただひたすらを読んでいますが、じーとしていることの苦手な私は、そろそろ疲れてきました・・・

以前は、一人でも海に行ったり湖に行ったりしてたのに・・・何故かそんな気にもなれず一歩も外に出ていません・・・

まぁーこんな日もあったって良いでしょう・・・つ~かぁ・・・誰か私をドライブに連れてってぇぇぇぇ~  デートしたいなぁ

今日のタイトルは、パリの予定でしたが明日にします。あと1ヶ月ちょっとで旅の話は終わるのでしょうか・・・?

人の旅の話を聞いても面白くもなんともないよね? 分かっています・・・
でも、一人か二人、興味を持ってくれる人がいれば、最後まで旅の話にお付き合い下さい。そんなあなたといつか一緒に旅をしたいと思っています。

女性でも男性でも何人でも良いから一緒に行きませんか?


ブリュッセル(続編)

2008年04月28日 | Weblog
さっきお別れしたばかりなのに再び会うことになった私達は、その日から食事に行ったり夜は、ディスコに行ったり、彼の友人達と一緒に遊んだりして過ごしていました。

でも・・・言葉の通じない私にとっては、気を許すことなんて出来ませんでした。

列車のストライキは、なかなか解除にならず、どんどん日にちが経ってしまい(私達は、列車の周遊券の旅だったので他の交通機関を使うと別払いになってしまうのです)1週間が過ぎた頃です。

私達は、よくトランプをして遊んだりしていました。ゲームは言葉のハンデなど関係ないからです。

段々に彼に慣れてきたのか、言葉は通じないけど彼の人の良さを感じていたからなのか、少しずつ気持ちが緩んできたからなのか、ある日トランプをしていて、アルコールも入ってハイテンションになっていたせいもありますが、トランプで盛り上がりふざけてはしゃいで、じゃれあっていた私とサミー・・・

その日から辞書を片手に一生懸命コミュニュケーションを持とうと努力したのです。

フランス語を教えてくれた彼、公園を散歩したり、スーパーに買い物に行ったり・・・それまで恋愛に関して幸薄かった私にとっては、あんなに幸せな時間はなかったと思います。その時の写真の私の顔が本当に幸せそうでした。

そんな幸せな時は、たったの5日間・・・とうとう列車のストライキが解除になってしまったのです。

サミーとの思い出は、今でも美しく私の心の中に宝物のように残っています・・・

ブリュッセル

2008年04月27日 | Weblog
ブリュッセルに着いた時間が遅くて私達は、なかなか宿を見つけることが出来ませんでした。

高いホテルでも良いからとにかく空いている所を探していたら、一人の男性が声をかけて来るではありませんか。

とにかく私にとって外国人は言葉が通じないから恐いし信用できない存在なのです。

友達が英語で彼と話し(彼は5ヶ国語話せる学生さん)
私に「悪い人じゃなさそうだよ。困っていたようだから声をかけただけだって・・・」なんて通訳してくれたけど、そんなの信用出来る訳ないじゃないですか!? 

でも・・・もう夜遅くて一晩駅で過ごすことになりそうだったので、私達は彼が紹介してくれた宿に案内してもらうことにしたのです。

それがサミーとの出会いでした・・・

そんなことがきっかけで親しくなった私たちと言うより友人とサミーは、英語で会話していたけど英語さえも話せない私にとっては二人の会話に入っていくことも出来ず、ただニコニコしているしかありませんでした。

2泊した後、お礼を言って駅に行ったらなんと、列車がストライキになったばかりと・・・
私達は次の目的地パリに行くことも出来ずその宿に戻るはめになりました。

明日につづく・・・

旅の途中の忘れ物・・・

2008年04月26日 | Weblog
私達の旅は、B&Bの安宿ばかりでしたが、日本風で言うと宿のおかみさんが親切だったり家庭的だったり、また旅好きな人達との情報交換などしたりでなかなか楽しいものです。

旅のお金は1日の使う分だけお財布に入れて、あとは手作りの布財布を身につけていました。
ある朝、枕の下にその財布を置いたままチェックアウトしてしまい次の都市に向かう列車に乗る前に財布を忘れてきた事に気付きあわてて戻り一日延泊することとなってしまったのです。

おかみさんからは「Be careful!」とすごく叱られましたが無事財布はあって本当にラッキーでした。(ありがとう

でも・・・このことによって私たちの旅の計画が大きく変わってしまったのです。(友人にごめんなさい・・・
そう・・・私達は、次の国のベルギーに13日間も滞在することとなってしまったのです。

そこで、私の人生の中でもっとも短い恋物語があったのです。

明日に続く・・・

アムステルダム

2008年04月25日 | Weblog
オランダと言えばチューリップと風車と言うイメージ・・・
でも、チューリップの時期は終わっていたと思います。
私達は自転車を借りてサイクリングをすることにしました。

田園風景を見ながら、これがまさにオランダ!

ところが途中から雨が降ってくるわ道に迷うわで最悪!
道を聞きたくても誰もいない・・・
そう私は、かなりの方向オンチなのです。
友人におんぶにだっこ・・・言葉もかなり頼ってしまい、今思うと本当に申し訳なかったと思うのです。

そんなこんなで、恐ろしい都会のニューヨークと違ってオランダの田園風景は、なんと心が癒されることでしょう。

やはり私は、カントリー娘なのです。

生まれは、スキー場で有名なルスツです。

ロンドン

2008年04月24日 | Weblog
話は旅物語に戻って、今日はロンドン・・・予定では、6月8日出発の再びスゥエーデンの地へ一人旅までに過去の旅物語は終了する予定でありますが・・・終わるのでしょうか・・・ピッチを上げて進めて行きたいと思います。

昼間のニューヨークは楽しかったけど、夜は怖かったですね・・・

ロンドンは、なんか人が親切と言うかジェントルマンが多かったですね。
街もきれいだったような・・何故かあまり印象に残っていないのです。

私たちは、ロンドンから船に乗りオランダ(アムステルダム)に渡りました。

船が苦手な私は、とにかく横になって気分が悪くならないようにじーとしていました。大きな船で映画館もありましたが、なんたって字幕のない映画は観てもつまらないからじーとしているしかなかったのです・・・

あっ!昨日はDVDを2本まとめて観ました。4時間近く画面に向かっていたなんて何年ぶり!?  1ヶ所にじーとしていることなんか出来ない私にとって珍しいことでした・・・たまには、いいかも!

プレッシャーと試練・・・

2008年04月23日 | Weblog
足圧式マッサージの知名度がまだ少ない中、すすきのジャスマックプラザホテルに2月よりオープンしました『禅式足圧』は、少しずつリピーターのお客様が来るようになりましたけど、現在この業界があまり良くないのか売り上げ的には厳しい状況であります。

ジャスマックを任されている一緒に働いている彼女は、プレッシャーを感じ苦しんでいる状態であります。足圧式の知名度を上げるために、彼女そして週末だけお手伝いに入っている私に期待をかけられている訳であります・・・

そして私自身もまた、自宅兼サロンをオープンして売り上げを伸ばさないと今後厳しい状況に追いやられてしまう現実を感じ常に頭の中が仕事の事で一杯であります。心に余裕を持たせなければ・・と焦れば焦るほど精神的にゆとりのない気持ちの日々を送っています。

人に雇われる仕事をしている時に感じたことのないプレッシャーを感じ、この試練を乗り越えないと明るい未来はないのだと自分に言い聞かせています。

プレッシャーを栄養に変えて自分を成長させて、大きくなるのですね?

ずーと、気持ちの余裕がなく借りっぱなしになっていたDVDでも観ようかなぁ・・・少しでも仕事のことを忘れたいから・・・

ニューヨークからロンドンへ

2008年04月22日 | Weblog
旅に出ると当時の私は必ずディスコに行ってました。なんたって踊るの大好きだったから・・・でも、さすがにニューヨークのディスコは、怖かったですね~ 地元の若者が集まるディスコは真っ暗で、最初は周りの様子が見えなくて、段々目が慣れてくるとなんだか、ところどころでマリファナをしている人がいて、勧められましたが、なんぼ好奇心の強い私でもマリファナやドラッグには、興味無いというか怖いですよ

私たちは、ディスコの帰りに真っ直ぐ空港に向かい、私は生まれて初めて空港の床の上で寝袋に入って寝ました・・ロンドン行きの格安航空券をゲットする為に泊り込みです。ふわふわベットじゃないと寝れなかった私でしたが、段々とたくましくなってきました。 旅は、人間をたくましくさせてくれます。


旅の意味・・・

2008年04月21日 | Weblog
週に1回一人でを飲む時間を楽しみにしています。
そう!今日は、缶ビール2杯も飲んじゃって酔っ払っています
ハイテンションだよ~ん。  なんだかオヤジの世界になっています。(笑)
デパートで焼き鳥を買ってきて、友人からもらったこまいを食べて・・・あ~旨い! 最高

旅シリーズは、プチ自慢のようで面白くない!と言われたけど、無理に読んでもらわなくてもいいのです。

どこに行ったかを言いたいのではなくて、どんなことを経験したのか、どんなことを感じたのかを語りたいだけであって・・・つうかぁ・・・私が何故6月にスウェーデンに行くのか、何故スウェーデンに行く意味があるのか・・・仕事を休むというリスクを負ってでも行くのか・・・その意味を自分なりに自分の中で整理をしたいだけなのです・・・

人生の転換期に、必ず旅に出たくなるのは、私の中では、とっても大きな意味があって、お金を使い果たしてでも決して後悔などしたことはないのです。

不安はあるけど迷いはありません!!

旅好きな人、共感していただければ光栄です。

さてと、あいのり見ようと・・・私の興味のある旅と恋! 楽しいよ