人生いろいろブログ

ありのままの日常を綴っています

カムバック!

2011年05月31日 | Weblog

ある日突然ブログを止めてしまいましたが、それでもこのブログを見に来てくれる人達がいて・・・

もしかして私がカムバックするのを待っているの?

そう思うと復活しない訳にはいかなくなりました(笑)

このブログを止めてから別のブログを書いていましたが、どうも楽しめなかったの。

ちはるブログの熱狂的ファンの一人だけが、どうやって調べたのか私のニューブログを見つけちゃった訳

本当にビックリしました(笑)

そしてある男性から

『新しいブログ知ってるよ!』と、言われ

私が青ざめたら、なんと嘘だったようでホットしました(笑)

昔の彼からも

『ブログ止めちゃったんだね』と、メールが来ました。

何人かの人に言われました。

こんなブログでも読んでくれる人がいるのなら、カムバックしよう!と、

そんな風に思った訳であります。

勝手気ままな私をお許し下さい。

私は自由な心の旅から帰ってきました。

また時々心の旅に行くと思いますが、今まで通りこっちのブログにも登場したいと思います。

どうぞよろしくお願いしますね


長い間ありがとう

2011年05月16日 | Weblog

毎日150前後のアクセス数を頂いたこのブログとも今日でお別れです。

この3年半、いろいろなことがありました。

楽しいことも悲しい事も苦しいこともいっぱいでした。

きっと読者の方達も、私と同じように泣いたり笑ったりと日々過ごしていたことでしょう。

コメントをくれた人達

ありがとうございました。

私は、相変わらず元気な毎日を過ごしていると思うので心配しないでね。

もしも

『あっれ?このブログ・・・もしかして・・・?』

そんなブログに出会ったなら奇跡ですね(笑)

長い間ありがとうございました。

読んでくれる人達のお陰で、楽しくブログを書くことが出来ました。

感謝です。

皆様もお元気でさようなら

 

PS・・・今日でブログ件数1100件でした。


卒業

2011年05月16日 | Weblog

私の仕事は、人を癒すこと

どんなに自分の心が落ちていても

どんなに自分の体が疲れていても

そんな事をお客様に悟られる事なく

いつも明るく元気に振舞ってきた。

そしてプライベートでも・・・

元彼は、私の家に来る度に

『あぁぁー癒されるな~』と・・・

私と居るとありのままでいれると・・・そう言っていた。

黒子さんも

『なんか分からないけれど、ちはるといると楽と言うか、癒されるんだよね』と・・・

TELトモさんも

『癒されるよね』と・・・

元夫までもが

『年下のお前に長い間、甘えてばかりで苦労をかけてすまなかった』と・・・

そしてまだ親しい関係でもない人からも

私と居ると心地が良いと・・・

決して私が、天使のようだとか女神のような人だからではなく

自分を作る必要がないから楽なんだと思う

私は天性の癒しを持つ人なのかもしれない。

そして私の仕事は天職なのかもしれない。

私は、ずっとずっと自分を癒してくれる人を求めていました。

このブログもまた、私にとって癒しの場所でした。

でも私は、もう大丈夫です。

私の身近にいる人達が

私と居ると癒されるの

そう言ってもらえることが私自身、癒されるのだと言うことに気が付きました。

誰かに安らぎを与えることが私自身の癒しなのだと言うことが分かりました。

だから今日で卒業します。


自分探しの旅

2011年05月15日 | Weblog

2007年の11月から始めたこのブログは約3年半続いています。

離婚に至ってしまった自分の人生

過去のトラウマ

いったい私という人間はどういう人なのか・・・

自分らしさって何なのか・・・

悩み苦しみ、恋をして・・・

子供達の母親として

両親の娘として

自分がどうあるべきか・・・

もがいてもがいて

答えを求めて

苦しんで苦しんで

泣いて、泣いて・・・

やっと少しずつ分かりかけてきた。

皆さんの前に、堂々と紹介できる彼が出来た時に

このブログを終了しようと

それはかなり前から考えてきた。

でもそんな日は、いまだかつてやってこない。

 

最近、自分の中に変化がおとずれました。

私って・・・

私って・・・

やっと自分が見えてきました。

未熟者で、大人の仮面をかぶっているに過ぎなくて

大した人間じゃーないのよ。

自分探しの旅もやっと終わりに近付いて来ました。

長かった道のり・・・

そろそろ卒業しようかな・・・


彼女からのお誘い

2011年05月14日 | Weblog

そうそう、昨日女性からもランチのお誘いがありました

そして今日これから別の女性が私に会いに来ます。

今9時半ですが・・・

1,2時間でも会いたいと・・・

今、わたしモテ期かもしれません。

本日ブログ更新4つ目

今日のわたし変。。。


彼女のブログを読み終えて

2011年05月14日 | Weblog

ビールを飲んで、その後梅酒を飲んでいる私です。

明日は定休日

でも相変わらず朝早く起きていつもの所に出かけます。

今、彼女のブログを読み終えて

私も彼女のように、心の内をありのままに表現したくなりました。

このブログは、あまりにも知っている人に知られすぎていて

内なる声を全て書くことは出来ない。。。

2年位通っているお客様に飲みに誘われました。

そして更に半年位通っているお客様に、映画と昼食に誘われました。

結局・・・

いつも相手は、妻帯者。。。

私にスキがあるから?

そう言う人を引き寄せるらしい。。。

寂しいオーラーを出しているから?

どうやら私に原因があるらしい。。。

でも考えてみれば、私の年齢で独身の男性を探す方が難しい

しかも私は、若い男性には興味がないですもの。。。


彼女のブログ

2011年05月14日 | Weblog

突然、彼女はブログを止めた。

『私がどうして?』と、聞くと

『1年前から決めていたの』と・・・

そして新たなブログを教えてくれた

直ぐに見ることが出来なかったけど

今日は時間があるので

いつもテレビを見ながら一人ビールを楽しむのですが

今日はビールを飲みながら1ヶ月分の彼女のブログを見ようと

パソコンの前で一人ビールを楽しんでいます。

私は、彼女に恋している訳ではありませんが

彼女のブログは心の内を素直に表現しているから

だから好きなんです。

 

 


尽くす女性

2011年05月14日 | Weblog

 先日一人で観てきた映画は、私の趣味ではありませんが、ある方にお願いされて1枚だけ買ったので無駄にするのはもったいないから観て来ました。

 

日本の昔のお話で実話のようです『大地の詩』

 

昔の女性は忍耐強く、使命感を持って仕事に生きる旦那様を尽くし支えることが生き甲斐であり、夫の留守にただただ家庭を守り働き、そして体を壊し30代の若さで亡くなってしまうのです。

 

仕事に生きる夫、それを支える妻・・・夫婦愛・・・

 

妻の気持ちが痛いほど解るから、私は、涙を流しながら観ていました。

 

確か昭和初期のお話だったような・・・

 

今は平成23年

 

ふと、4人の男性の言葉を思い出しました。

 

週に1,2回は飲みに出かけて帰りの時間も2時3時になる時もあるという妻を持つ男性に

 

『腹は立たないの?』と、わたしが聞くと

 

『もう子育ても終わっているし、我が家は皆自由だから』と、答える

 

夜にスポーツジムに通う妻を持つ男性は、妻の居ない時間に一人でアルコールを飲んでいると言う。

 

『夜に妻が出かけるの嫌じゃないんだぁ・・・』と、わたしが言うと

 

『昼は仕事しているからね。家のことやってから出るから別に・・・』と、答える

 

殆どお料理をしない妻を持つ男性に

 

『不満はないの?』と、わたしが聞くと

 

4人の子供を育ててきたからね。今は自由にさせてあげているのさ』と、答える

 

妻はパチンコが好きでね~と、特に嫌そうでもなく普通に話す男性

 

皆、社会では立派に活躍している男性達

 

しかも素敵な男性ばかりです。

 

心が広いのか、優しいのか、愛情があるからなのか、妻の方が強いのか・・・

 

私には解らない。。。

 

やはり私は、この映画の妻のような、自分の身を削ってでも旦那様に尽くす女性に憧れます。

 

そんな女性に私はなりたい。


一人花見

2011年05月13日 | Weblog

この場所は良く彼と一緒に行った所です。

殆ど人が居なくて、私のお気に入りの場所となりました。

5月4日に一人で行ったらまだ全然桜が咲いていなくて

桜が咲いたらまた行こうと思っていました。

そして昨日、午後からご予約のお客様の前に一人でお弁当を持って行って来ました。

 

見事な桜の木に感動!

昨日はぽかぽか陽気 

さすがにいつも誰も居ない公園なのに珍しく人が沢山いました。

反対側の景色がこちらです。 

家族連れから離れた場所で一人でランチ

自分だけのお弁当なので残り物を詰めただけ

彩りも悪くて何とも雑なお弁当ですが、味は最高でした。

青空の中、桜の木の下で食べるお弁当はとても美味しかったです

暖かくて眠たくなってきましたが、営業日だったからこの後仕事に行った私でありました。

元々アウトドア派の私です。

今年は、いっぱい行くぞぉー

どなたかお付き合いしてくれる方随時募集中!


変化

2011年05月12日 | Weblog

2年前の今頃、楽しくて楽しくて仕方がありませんでした。

幸せってこんな気持ちなんだぁと、そう思っていました。

彼とならどこにいても一緒に歩いているだけで楽しくて仕方ありませんでした。

そして昨年は

寂しくて寂しくて仕方ありませんでした。

一人でいることが耐えられませんでした。

だから一人で出かけることさえも嫌でした。

ただただ家の中で時間が経過してくれることを願っていました。

そして今・・・

昨日は、また一人で映画を観に行きました。

なんだか考えさせられる内容で、涙がボロボロ流れてきました。

夜は娘の誕生日祝いで久々に家族で外食しました。

母も誘ってあげました。

イタリアンです。

食べきれないくらいのお料理で皆大満足です。

娘は23歳になりました。

息子は18歳です。

母は72歳です。

私は・・・・・さて何歳でしょう?(笑)

やっと一人でいることに慣れてきました。

ふと、寂しくなる時もありますが

今日はこれからお弁当持って、彼と行ったある場所に一人でランチしてことようと思います。

桜は綺麗に咲いているでしょうか。。。

明日のブログを楽しみにして下さいね。

では、行ってきます。