姓同一障害のfuwafuーwaさんからの先日のコメントを紹介します。
『前半省略・・・「いやされーる」のタイトルにいたく心惹かれてしまったのです。この人のブログを読むと癒されるの?だといいけど、ほんとかな?と半信半疑で読み始めたのです。ごめんなさい。
でもちはるさんは書いていましたよね?私は人があまり書きたがらない、人に教えたくないような弱い部分を書くって。 そしてまた、そのとおり自らを飾ることなく赤裸々に心のうちを書いていました。私はその文章にとても感動を覚えたのです。この人は強い人だって。
私も人に教えたくない弱い部分はいっぱい持っています。 だけど私はどうしても書けないんです。書くと悲しみが際限なくあふれてきて涙が止まらなくなりそうだから・・・
私は、ちはるさんが書く弱い部分を、自分と重ね合わせながら読んで癒されていました。
でも、この半年の間に、ちはるさんのブログは、明らかに文章が変ってきました。
去年までは、自分自身を模索しているかのような心の奥深くに入り込んだ文章が多かったのですが、今年に入ってからは、何かが弾けたような前向きな文章に変ってきました。
今年は何かが起きる。・・・・後半省略・・・』
彼?いや!彼女とは、ブログのコメントだけのお付き合いなのに、実に私のことをしっかりと分析しているコメントに驚きと嬉しさでいっぱいになりました。
私生活暴露ブログで、私自身ハラハラ、ドキドキしていました。
あえて、ブログの事を人には、話さないでいましたが、やはり気が付いて読む人も増えてきました。
読んでいる本人の事を書いたりと・・・「読んだよ!」と、言われて焦ることもしばしば・・・
書くことによって自分の気持ちを確認していた時もありましたが、きっと同じような気持ちで悩んでいる人もいるはず。そんな人達に少しでも自分だけじゃないんだぁ~と、思ってもらいたいとの気持ちもあったのです。
だから、こんな私のブログを読んで癒されると言ってもらえる事が何よりも嬉しいのです。
自分をさらけだすことってとても勇気がいることです。
でも、これからもハラハラ、ドキドキしながら書いていきたいと思います。
最近HPを見てのご予約も増えていますので、ちょっと暴露ブログはヤバイかなぁ~と、正直思っている私であります。
よって人の話は、控えさせて頂きますが、今後ともありのままの私とお付き合いのほどよろしくお願い致します。
自立して早、6年目!確実に私は、自立への道を1歩1歩進んで来ました。
その積み重ねが、私自身に強さと自信を与えてくれたのだと思います。
皆様の温かい励ましと応援のお陰です。
心より感謝します。