人生いろいろブログ

ありのままの日常を綴っています

娘の部屋、私の部屋

2008年07月31日 | Weblog
顔も正確も全く似ていない親子です。

そう・・・私は、ピンク色が嫌いです。小さい頃からピンクの物を欲しがった記憶がありません。娘が小さい頃、ピンク色の洋服を買ってあげたことがありません。
でも、娘はピンクが大好きなようです。



この趣味の悪い部屋をどうにかして欲しいと思います。



我が家は、友人から頂いた電化製品と家具、そしてリサイクルショップから購入したものばかりなのです。新しく買った物は、テレビとパソコンだけです。
それでも快適に生活しています。とにかく来た人みんな、物がないことに驚きます。だから広く感じると思うのです。こんな生活が今は、とっても楽しいのです。

家にいることが楽しいのです。お近くに来た際は、是非お寄り下さいね。

PS・・・札幌ビアガーデンの券いっぱいもらいました。私と行きたい方連絡お待ちしています。8月15日までです。


ブログ

2008年07月30日 | Weblog
恐ろしいことに3月22日から毎日(旅行を除く)更新しています。もう、日課のようになっています。これがダイエットならかなりスリムになっているだろうなぁ・・・

ブログを始めてから一人でも寂しくなくなりました。 誰かに私の話を聞いてもらいたくてマメに友人達に連絡して会っていたのに今は、会わなくてもすっかり平気になりました。 最近、千春からさっぱり誘いがないと思っているあなた!そう・・・理由はブログなのです。

こうして聞いてもらえる人がいるって有り難い事です。
そう、話を聞いてもらえる恋人、友人、身内がいるって幸せなことです。 いない人はブログで話してみるといいよ。寂しくないから・・・いつでもあなたの話を聞きますよ。 私で良ければ・・・

恩返し

2008年07月29日 | Weblog
いやされーる、オープン時からのお客様から先日「随分、上達したね。最初、下手だったよね・・」と言われました。
「下手な私と長い間お付き合いしていただきありがとうございます。○○さんのお陰で食べていっています。本当に有り難いです。」
「いや、いや、そんなことないよ。千春ちゃんの人柄だよ。○○の社長だってそんな人柄を気に入ってくれているのだと思うよ」
「本当に感謝しています。もっと技術の向上に努めますね。」
「技術的に千春ちゃんより優れている人はいっぱいいるからね。もっといろいろな方面で勉強するのも良いかもね。」

資格を取って5年目。
未熟な私に、いろいろと助言してくださった方は、ある技術を持って仕事をされている方です。そして彼のお陰で、ある会社を紹介して頂き、そこの職員さんを定期的に施術させて頂いています。 そんな彼を紹介してくれた人は、また別のお客様です。

でも・・人柄を褒めていただきましたがちっとも嬉しくありませんでした・・・実際、彼が言うように技術面で優れている人は沢山いるでしょう。なのに私は、どこかで勘違いしていたのですね?

師匠!わたし・・・「あなたでないとダメなの」と、言われるようになるために、もっともっと技術を上げたいです。それが今までお付き合い頂いているお客様に対する恩返しだと思うのです。




時間のつぶせる所

2008年07月28日 | Weblog
友人で本屋さんなら3時間くらいいても飽きないと言う。
先日のお客様は、デパートなら3時間くらいいても飽きないと言う。
電器屋さん、日用品(ホーマックとか)、雑貨屋さん、とか人それぞれですね?あなたは、どこですか?

わたし? 買い物嫌いな私は、買う目的がある以外はお店には行きません!私は、どこなんだろう・・・ずっといて飽きないところ・・・海・・・海に行きたい!誰もいない海に・・・夏の海は嫌いなの。人が多いから・・・

昔、家からそう遠くないところに海がありました。途中から道がなくなり自転車かバイクでないと行けなかった誰もいないわたしだけのプライベートビーチ。

数十年経って同じ場所に行ってみたくて行けるところまで車で行ってそこから歩いてみました。昔の記憶をたどって歩いてみたが途中から草薮でそれ以上は行けなくなっていた・・・1時間以上も歩いたのに・・・諦めるしかなかった・・・ 
誰もいない海は、どこにあるのだろう? 夏の終わりに行ってみようかな・・・どこかの海に・・・

私の恋人

2008年07月27日 | Weblog
離れて暮らす息子とは、たま~にしか会えません
だから息子が来る日は、まるで恋人が来るようにウキウキします。

昨日の我が家の朝食です。



たらこスパゲティー・サラダ・フライドポテト・とうもろこし・ハンバーグ(昨日の残り)パンです。

朝から息子の好きな物ばかりです。

娘が「なんか、いつもと違う・・・」なんて言っていました(笑)

お昼はたこ焼きです

材料の準備は私です。



たこ焼き職人が(息子)焼いてくれます



もぉーとってもです(青のりがありませんが・・・)



こんなひと時がとっても、し・あ・わ・せ







彼もまた普通のオジサン

2008年07月26日 | Weblog
コンピューター関係の会社を経営されていた彼は1日にして数億円の株が百数十億になったらしい・・・そう、それから人生が変ったと言う。

妻とは死別。現在の奥様は24歳年下。東京に自宅がある。
札幌とハワイに別荘。しかも札幌は超高級マンションです。以前は他に2ヶ所あったらしいのですが利用することが少ないので売ったということです。

「成功の秘訣はなんですか?」と、わたし
「運が良かっただけだよ」と彼
「でも、運は自分で作るものではないですか?」
「良い人達に恵まれたのかな」
「それは○○様が良い方だからですよ」
「いやいや、時代の波に乗ったのだね。まさか当時コンピューターがこんなに発達するとは思わなかったよ」
「そうですか。でもだからと言って誰もが成功する訳ではないですよね?参考までに聞きたいのですが・・・」
「時代の波に乗ることだね。ついている人と一緒にいること。夢をずっと思い続けること。決して諦めないことだね。」
「分かりました。ありがとうございます。大金を手にして周りの人達は変りましたか?」 
「兄弟や親戚の人達が変わったね。悪く言ったらたかりだよ。」 
「でも○○さんは変らなかったのですね?」
「いや、変ったよ。金銭感覚が麻痺している。妻もすっかり贅沢になってしまったよ」(元々彼も奥様も普通の家庭で育った方のようです)
「でも、穏やかそうな感じに見えますよ。あの・・聞いても良いですか?全てを手に入れた方のこれからの夢や希望は何ですか?」(以前外国にお城を持っていたそうです。)
「健康だね。そしてまだまだスポーツ、スキーとかやりたいしアウトドアなんかもいいね。」
「いいですね。私もアウトドア大好きです。自然に触れることって大事ですよね。そしてやはり健康ですよね。あとは、良い人達に恵まれて生活できたら最高ですね?」
「人間関係が一番難しいからね。同じレベルの人じゃないと話が合わない・・・」
「人は妬みひがみが多いですからね」
「そうなんだよ」
「でも、そうそう同じレベルの方はいらしゃらないのではないですか?」

そんなことを話していたらなんとなく彼の事が可哀想に思えてきました。
こんな私を相手にお喋りしている彼は寂しい人なのではないかと思えてきました。

最後に「○○さまのような方とお話が出来て光栄です。ついついお喋りしてしまいゆっくり休ませてあげることができなくてごめんなさい。また、お待ちしていますね」と言って別れました。

彼が言った「好きな人と食べに行くラーメンは、そうでない人と食べに行く高級料理なんかよりもずっと美味しいよ」
「それ、すごく分かります。好きな人とならなんでも美味しいしどこへ行っても楽しいですよね」と、わたし・・・

こんな会話が妙に頭に残っています・・・結局彼も普通のオジサンでした。

普通のオジサン

2008年07月25日 | Weblog
施術中は気持ち良さを味わって欲しいので私のほうからは、最小限の事しか声をかけないように心がけています。

でも、ごくたま~に、ずっと話をされるお客様がいます。先日そんな方と80分間お喋りしてしまいました。初対面では、珍しいことなのです。私が今年の2月より札幌ジャスマックホテルで(週末のみ)働き始めてからそんな人は先日の彼を含めて2人だけです・・・

過去に私の人生の中で普通に生活していたら関わりあえないような人と短い時間ではありましたが個人的にお話をする機会を持った人達がいます。一人は大学教授。もう一人は病院を経営されている院長先生。そしてまもなく退職される元パイロットの方。出会いのきっかけは様々ですが・・・

皆さん、私よりかなり年上ですが話をしていたら普通のオジサンです。
一般的に尊敬される職業だと思いますが普通の人達と何も変わらないのです。それどころかどの人も一人の男性としてみたら頼りなげで情けない部分があるように思いました。

そう、そして先日、施術中にずっと話をしていた方は、彼の話が事実であるのならば、半端じゃない大金持ちの方です。

彼は最初から自分の事を話してきた訳ではなく、私といろいろと話をしているうちに、いろんなことを言ってきたのです。あまりにものすごさに最初、半信半疑の私でしたが、旅行の話になると私の得意分野です。彼がウソを言っているとは思えませんでした。

穏やかそうな話し方、全てにおいて成功した方とはどういう人なのかは明日ね

飲み会続き

2008年07月24日 | Weblog
滅多に飲みに行かない私ですが今週は2回も行きました。
女性のお客様からの初のお誘いで女4人で盛り上がりました!
食べ過ぎるくらい食べてしまった・・・ヤバイ・・・

写真を載せたかったのですが、以前に写真を勝手に載せてしまい削除して欲しいと連絡がきたばかりです。確認をとってからでないといけませんよね?

でも昨日のメンバーは大丈夫だと思いますので載せちゃいました!
美しい私達を想像してください。
左奥は『ひそら』右奥が『いやされーる』手前が『ガーデニア』です。



なんの名前!?って?そう、店名です。足圧マッサージの仲間です。『ガーデニア』さんとは、私のブログを見に来てくれて出会ったのです。3人ともブログ仲間でもあるのですよ!そんな私達が初顔合わせでした。

会う前はワクワク、ドキドキです。食べて飲んで、あっという間に4時間弱の時間が過ぎてしまいました。まだまだ話し足りませんが、またブログでコメントをしあいましょうね。



最後は、やっぱこれでしょう!スゥイーツで締めくくり・・・
本当に 明日から真剣にダイエットしなくては・・・

次に会う時は、バリ島でかな・・・有言実行の私です!計画は着々と進めています。

不幸な話 最終章

2008年07月23日 | Weblog
『いやされーる』がオープンして4年が経ちました。お陰様で現在いるお客様のお陰でなんとか生活しています。本当に有り難いことです。不安定な仕事ですし、将来のことを考えたら不安ではありますがこうして健康で食べていけていることに幸せを感じます。

私が何故『癒し』にこだわるのか解かってもらえたでしょうか?何故、『いやされーる』という名前にしたのかお分かりでしょうか? そう・・誰よりも私自身が癒されるような場所、癒される人を求めていたのです。だからそんな人達の為に、こんな私でも誰かを癒してあげたいのです。一人でも多くの人を癒してあげることが出来ればと思ったのです。

世の中には人に言えないような辛い思いをしている人たちも沢山いると思います。
でも、不幸なことはそう長くは続きません。幸せなこともそう長くは続きません。不幸な分だけ幸せがあると思うのです。 人生、プラスマイナスゼロなのではないでしょうか・・・

私にもそろそろ幸せな出会いの予感が・・・

北海道の海産物のお勧めです

2008年07月22日 | Weblog
私が以前働いていた時の上司が退職してネット販売している海産物のご紹介です。

彼は、東京から転勤して現在苫小牧市に住んでいます。早期退職し東京の世田谷区に家があるのにも関わらず、そのまま苫小牧に居座っております。

北海道で趣味のゴルフや釣りを楽しんでいるようです。性格の良い彼には、多くの人達が集まってきます。北海道で出来た友人達に囲まれて楽しい日々を送っているようです。

時々東京の兄から頼まれてお中元やお歳暮に北海道の海産物を送って本州の方に喜ばれています。
発注は、札幌の中央卸売市場からです。金額も良心的だと思います。是非ご利用頂きたいと思います。尚、私の知っている方は、私の方に注文して頂ければ多少割り引いてあげれるかも・・・

そんな訳で彼に頼まれた訳でもなんでもありませんが、私が勝手に紹介したくなりました。

彼の生き方が好きなのです。親切な人達に囲まれて楽しく過ごしている人生が素敵だと思います。

注文される方は、ここをクリックして下さいね

北海道専科