ダニー食堂

右往左往の日々。

車椅子deセドナ ~灼熱と段差に完敗

2015-06-29 | 本日のおススメ
↑暑くて何も出来ない」の図


到着した日、閉店ギリギリのビジターセンターへ滑り込んだ我々。

そこで車椅子でも行けるんじゃね?なトレイルを教えてもらいその日は終了。


翌朝9時半に教えてもらったトレイル駐車場に到着するも既に猛暑。
車から重いオフロード車椅子を下ろしてダニー乗せて・・・という作業だけで二人とも汗ビッショリよ。




木陰を見つけるたびに水を飲み休憩するというスローペースで行くも、とある段差で心が折れ1時間ちょいで駐車場に戻ってきました。

結局、その後も少し車で観光しただけで昼前には宿へ避難。

宿からの景色







しかし、このままじゃ帰れないと翌朝5時半に再出動。

子供でもイケるラクなコースを求めてファミリー・フレンドリー表記のあったトレイルへ。

早朝だけに気温は低かったけど、いきなり入り口から段差が!

どうにか回り道を探し出し、コースに戻るも予想外の悪路に四苦八苦して早めのギブでした。

ファミリーフレンドリーだからといってその道が平坦とは限らないのね。

その日の「もう戻ろう・・・」だったポイント↓



セドナの暑さでヒーヒー言っていたクセに次の目的地は全米有数の猛暑スポット、レイクハバス。

そう、シルビア一家訪問。
最後に会ったのは去年11月頃だったわ。

あの時はラスベガスでガールズナイトして弾けたのよね。

セドナからカリフォルニアの自宅に戻るには彼らの住むレイクハバスは殆ど通り道なので最初からそう予定していたのだけど、どう考えても暑すぎるわけ。

そこで彼女に今回は見送る旨を伝えるも「うちにはクーラーもプールもある。暑さは理由にはならない」と変わらぬシルビア節で一蹴され觀念したわ。

まぁ会いたかったしね。

出発前夜に天気予報を確認したところ、恐ろしいものだったので記念に保存↓




日中47度って!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿