品川天王洲アイル近くの乗船場から
水門を潜って右折するとそこはもう目黒川です。
水門を潜って右折するとそこはもう目黒川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/0df38cff60ec33e2ca759bda5b710bc0.jpg)
定員44名の運河船に
乗客30名と船長に船のガイドさんとバスのガイドさんが乗船
乗客30名と船長に船のガイドさんとバスのガイドさんが乗船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/7206443eea89611e41513057d4cccf6b.jpg)
昭和橋に始まって16個目の太鼓橋の手前にある
目黒雅叙園で折り返すコースですので川幅が広いので
頭上に桜の枝が迫ってくるような所が無いのでスリルはないのですが…
目黒雅叙園で折り返すコースですので川幅が広いので
頭上に桜の枝が迫ってくるような所が無いのでスリルはないのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/8711dee5e82d3e04db4c379d27cc9db4.jpg)
山手線の品川から大崎、五反田と私の若い頃は
電車から見ると工場地帯だったような覚えがあった場所も
今は川の両側に高層マンションと商業ビルが立ち並んですっかり様変わりしていました。
電車から見ると工場地帯だったような覚えがあった場所も
今は川の両側に高層マンションと商業ビルが立ち並んですっかり様変わりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/2b164f5f6b3371da50d3a813d8f53b64.jpg)
さくらは所々まだ3~5分咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/03b192552a59a45bfee79d1a497404c8.jpg)
日当たりの良い場所や品種によっては
川面に花筏が浮かんでいました。
川面に花筏が浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/30d6e29c8c98b388866c3ff11c567f24.jpg)
川幅が狭くなる中目黒の方まで行くのかと思い込んでいたのですが
かなり手前で引き返してきたのには期待外れで少々がっかりでした(笑)
かなり手前で引き返してきたのには期待外れで少々がっかりでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/30d6e29c8c98b388866c3ff11c567f24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
我が家の近くのソメイヨシノは来週あたりが見頃になりそうなので
今年はもう一回さくらウォーキングに行こうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/19cb2cbf1ed6465574796ae02e6489a1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/d3a00ba4427ffd1111f3a9504b6659a4.png)