午後8:00、すでに外は横殴りの雨が降っています。 今回の台風、明朝6:00勢力を保ったまま上陸するそうです。大きな被害が出ない事を祈りたいですね。
さて今日は、高速船が繰り上げ出帆になった事もあり、午前1DIVEガイドで終了です。午後は、早目に外周りを片付けました。
午前中の秋の浜、すでに雨がポツリポツリ!。
波立ってはいますが、充分入れる海でした。
しかし、中は暗いですね。 透視度がいいので救われましたが・・・・・。
この季節、海が荒れると何故か?キビナゴやイワシ類の子供達が岸近くに沢山集まります。
今日もついカメラを向けてしまいました。
本日、ゲスト様リクエストのヤシャハゼ。
少し緊張はしていますが、20センチ近くまで寄っても凹まない実にいい子でした。
写ってはいませんが、勿論、コトブキテッポウエビと共生しています。
ゲスト様に、こんな感じで撮って頂きました。(^_^)v
ヤシャの近くにはこんなのも出現しました。
チンアナゴ・・・可愛いですね。 これも引っ込まないい~~~~ぃヤツです。
数日前、島のガイド仲間Hさんに教えて頂きました。ありがとうございました。
正面際は、相変わらずハナダイの子供各種が沢山居ます。
これは、スミレナガハナダイ。 体色は、ライトイエローとでも言うのでしょうか?それに、淡いピンクのグラデーションが何とも云えない可愛さを演出しています。