大きな災害をもたらした台風26号の通過から、2週間が経ちました。
そして今日・・・、ようやく社内の片付けに着手。
2回の台風で剥がれた屋根材や枯葉に小枝、ゴミの収集もままならず溜りに溜まった廃棄物。
焼却場に3往復し、やっとスッキリ!しました。
しかし元町地区では、自衛隊員の方達が中心となった行方不明者の捜索が今日も続き
あちらこちらから聞こえる重機の音と共に、倒木や土砂を山積みにしたトラックが
土埃を上げひっきりなしに通り過ぎて行きます。
台風通過直後に見た赤い車は、うず高く積み上げられた土砂の下に・・・。
大量のガレキは島内だけでは処理しきれず、島外への搬出も検討されているそうです。
さてグローバルでは、本日営業再開の日取りを決定致しました。
11月10日(日曜)より ファン及びセルフDIVEのご予約をお受け致します。
来週末は離島の予定が有り、それまではボランティア活動のかたわら
各ポイントの情報収集、トレッキングコースの安全確認等を行っていきたいと思っております。
本来ならば、一年のうちで最も魚が多く楽しい季節ですが
この様な状況の中、皆様のご理解とご協力をどうぞ宜しくお願い致します。