ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

夕晴れ

2007年08月23日 | Weblog
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

精神科受診穏やかに無事終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しました。不安で一杯だったけど、先生と今日穏やかに話す事ができました。

やったあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

でもね、午前中は起きられなかったし食事もできなかったし
どうなることかと思ったんです。

でも、神様はちゃんと最善を私になしてくださいました。

行く前に、クリスチャンブックカフェオアシスに寄りました。
そこでたくさんの私の知っている方々に出会い、私の辛さを聞いてもらいました。

それがとても慰めと励ましになったみたいなんです。
たくさんの人から話を聞いてもらえる私って幸せですね。

仙台の友達はメールをたくさんくれました。
「シズコさんは一人じゃないよ。神様が必ず側にいる。そして私もいるよ。あー!近くにいたらシズコさんの側に行って一緒にいられるのに!」

私、彼女の気持ちが、存在がとても嬉しかった。

行く時に一冊の本を持って、待ち時間に読みました。
「小さき者からの光」(ジャン・バニエ著 あめんどう出版)です。

その中に、こんな文がありました。

「私達はひたすら相手の存在に感謝して生きているでしょうか」

真っ先に今から会う精神科の先生のことを思いました。
私は感謝がないなあ、と思いました。
感謝できない自分の傲慢さを認めるのは辛い事でした。
でも、必要なことだなあとは、思えました。

私は良い診察時間になるように祈りました。

穏やかな診察時間になりました。

先生は私に必要な事をアドバイスして下さいました。

「極端にものをみないで、バランスを心がけて下さい」

当たってるんだよなあ・・・・・でもね

私、落ち込まなかったよ。
なんでかはよくわからないの。でも先生の言葉をしっかり受け止めた私を誉めてあげたい(有森優子風♪実は同い年なの~。どちらも1966年生まれなんですよ。)

診察が終わって、ほっとしました。

また、元気がたまってきた感じ。
私が私になった気分。
私は私で良いんだって思えたからかな?

だから今日のタイトルは「夕晴れ」です。

明日が良い日になりますように。