![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/79a134b6cbef6829287160613f4149b2.jpg)
今日は、昼過ぎまで35度の炎天下だったのに
夕方から突然の土砂降り、雷まで
鳴り始めました。おっかないよー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
カフェ・オアシスから帰ってくる途中で、ばばばばっ!と降り出しました。
紙袋も持っていたので、途中の良く知っているお店に自転車を止め、「ちょっと雨宿りさせてください」とお願いして店で休ませてもらいました。
そうしたら、入ってきたお客さんが偶然知人で「良かったら車に乗っていきませんか?」と言ってくださったので、お言葉に甘えて、自転車をお店に置かせてもらって、車で自宅に帰りました。感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
カフェ・オアシスで、私だけになったので、久しぶりにツェルニー40番を練習しました。
ピアノ習って12年目の大学二年生の時の練習曲です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
速度はプレストで、かなり速いのですが、ゆっくりゆっくり弾きました。
30分くらい弾いていたら、かなり勘が戻って、アレグロくらいまでの速さにはなったかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
思いがけないピアノレッスンというお仕事を頂いて、もう一度自分もピアノを弾き、楽しさを思い出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ゆっくり練習して、中途半端で終わった、ベートーベンの「悲愴」や、ショパンの曲(英雄ポロネーズだったかな?名前忘れちゃったよ)を弾きたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
画像は先週まで山形駅ビル・エスパルでやってたバーゲンで買ったベートーベンのCDと、tutuannnaの靴下です。
靴下は3足で525円!安いでしょ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
tutuannnaの会社の社長さんはクリスチャンでした!
結構企業にも、クリスチャンのビジネスマンって多いようです。
今読んでいる「バイブルに見るビジネスの黄金律2 ~一線で働くクリスチャン・ビジネスパーソン20人の証言 」(いのちのことば社出版)も面白いですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
カフェ・オアシスから帰ってくる途中で、ばばばばっ!と降り出しました。
紙袋も持っていたので、途中の良く知っているお店に自転車を止め、「ちょっと雨宿りさせてください」とお願いして店で休ませてもらいました。
そうしたら、入ってきたお客さんが偶然知人で「良かったら車に乗っていきませんか?」と言ってくださったので、お言葉に甘えて、自転車をお店に置かせてもらって、車で自宅に帰りました。感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
カフェ・オアシスで、私だけになったので、久しぶりにツェルニー40番を練習しました。
ピアノ習って12年目の大学二年生の時の練習曲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
速度はプレストで、かなり速いのですが、ゆっくりゆっくり弾きました。
30分くらい弾いていたら、かなり勘が戻って、アレグロくらいまでの速さにはなったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
思いがけないピアノレッスンというお仕事を頂いて、もう一度自分もピアノを弾き、楽しさを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ゆっくり練習して、中途半端で終わった、ベートーベンの「悲愴」や、ショパンの曲(英雄ポロネーズだったかな?名前忘れちゃったよ)を弾きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
画像は先週まで山形駅ビル・エスパルでやってたバーゲンで買ったベートーベンのCDと、tutuannnaの靴下です。
靴下は3足で525円!安いでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
tutuannnaの会社の社長さんはクリスチャンでした!
結構企業にも、クリスチャンのビジネスマンって多いようです。
今読んでいる「バイブルに見るビジネスの黄金律2 ~一線で働くクリスチャン・ビジネスパーソン20人の証言 」(いのちのことば社出版)も面白いですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
さっき、Ceciliaさんのブログに遊びに行ってきましたよ。
けれど、空気がしっとりして良い感じです。
tutuannaのお店は、山形の駅ビルの中にあるのですが、今年の正月の初売りで「5本指ソックス」を1050円で買ったのが初めての買い物です。それをクリスチャンカフェのオーナーさんに見せたら「tutuannaの社長さんはクリスチャンだよ」と仰い、見せてくれたのが「バイブルに見るビジネスの黄金律」(パート1ですね)でした。
ハー☆スト・タイム映るんですか。良いなあ~。
tutuanna可愛いし、実用性もあるしいいですよね。
>シズコさん、実は結構弾けるのでは・・・
どうなんでしょうね?
Cecliciaさんのブログに遊びに行くようになってから、少しづつ音楽の記憶は取り戻してます。
ヤマハのピアノグレード試験と言うのが昔あって(今もあるのかな?)その検定で「初見弾き」はいつも得意でした。
けれど、全く駄目なのが「聴音」
違う曲弾いちゃってました・・・・。
ピアノレッスンで、大学生になってからまともに合格を貰ったのは楽譜を見たら、ショパンの「華麗なる大演舞曲」1曲のみでした。次は「英雄ポロネーズ」を1ページだけ弾いてる痕跡がありましたよ。
私の夢は「幻想即興曲」を弾けるようになる事なんです。私の憧れの先輩(今、ピアノのお仕事をして活躍しておられます)が、中学3年生の文化祭の時、颯爽と出てきて暗譜で「幻想即興曲」を弾いたのが忘れられません。
でもあれ、左手が3つ音符で、右手が4つ音符ですよね。ごちゃごちゃになっちゃうんですよ。がるるるぅ~!
ま、気長に
「ハー○スト・タイム」の直後のCMだったので、たぶんクリスチャンの人がやっている企業だろうな・・・と思っていました。
tutuanna、うちの長女がよく靴下を買いますよ。
シズコさん、実は結構弾けるのでは・・・と思うのですが・・・。