![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/11636f836b2ad8471e1075597d668041.jpg)
あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ。わざわいの日が来ないうちに、また「何の喜びもない」と言う年月が近づく前に。旧約聖書:伝道者の書 12章1節(新改訳) 去年まで母は、実家のサクランボの収穫の手伝いに行っていたが、今年は体調を崩して行けなくなった。そうしたら母の妹にあたる叔母が、今日叔父と一緒に、サクランボのザクを持ってきてくれた。それがこの画像。
「ザク」と言うのは規格外のサクランボのことで、売り物にならないサクランボの事を山形ではそう呼んでいる。しかし、味は全く商品になるものと変わらないので、無料で分けてもらい、種を取って4時間煮詰め、煮沸消毒した瓶に入れると、立派なサクランボジャムが出来るのだ。今年はまだ、私も母も協力体制がうまく行かなくて、ジャムまで行かないけれど、今日は叔母が持ってきてくれた種取りを手伝った。
これが佐藤錦。一番甘くて美味しいと私は思います。でも全然商品にはならないんだよ。 こっちは「小夏ちゃん」 と言う種類。
色が黒いんだけど、この「小夏ちゃん」をジャムに加えると、とても奇麗な色になるので、ジャムには欠かせないのです。 軸を取った佐藤錦
もっと私が元気になったら、伯父の家に手伝いにいかせて貰いたいんだけど、今は出来ないから、せめて種取りだけでも手伝おう。 一昨日、県庁でアルバイトのとき、購買部に新しく入荷した、山形の新しいシンボルマーク「きてけろくん」のバッジ。200円也。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/b2a3fb6eab216321c0b0509ec2219b8a.jpg)
山形県は顔の形をしてるから、こんな可愛いキャラも作れるんだよね~。 きてけろ君、早速帽子にサクランボつけてます。 母がサクランボの手伝いを出来なくなって、サクランボが余り家に来なくなってから、今までどんなにサクランボを無料で伯父が分けてくれたかのありがたみがわかる。 今日は珍しく3時過ぎに起きることが出来た。 山のような洗濯もした。まだまだ、眠るのには時間がかかるけど、自分を責めないで行こう。 ![空色リボン・キャンペーン](http://www.cain-j.org/Percy/images/sky_ribbon.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/11636f836b2ad8471e1075597d668041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/5ccb043fe24df5c0611a5f659f5d0338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/2624445b15c3f6e3baeca4e388f9906a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/5156fef5745c4b845146953948d5e388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/b2a3fb6eab216321c0b0509ec2219b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/b2a3fb6eab216321c0b0509ec2219b8a.jpg)
![空色リボン・キャンペーン](http://www.cain-j.org/Percy/images/sky_ribbon.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ](http://poem.blogmura.com/poems/img/poems80_15_lightblue_1.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/jikkalife/img/jikkalife88_31.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ](http://mental.blogmura.com/utsujoutai/img/utsujoutai80_15_pink.gif)
「きてけろくん」かわいいですね。