出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

雑記・住吉大社など(2)

2019-03-13 13:19:31 | 日記

確定申告の手続きを済ませて、税務署の隣の住吉大社へお参りして帰ります

阪堺電車の線路の置き換え工事があるのでしょう、枕木付の線路が積んでありました

もう少し暖かい時期なら夜中に工事を見学に来るところです

次の日は雨でした 春の雨は大雨ではないけど寒いですね

今年の夏はもう一度四国へ行ってみるか、、

翌日晴れてこの日も上空にヘリコプタ−です テレビ局の報道ヘリですね

この日も再び阪堺線に乗って税務署へ行きます

あべのハルカス前の天王寺駅前停留所からモ707に乗りました

堺トラムともすれ違い

モ709ともすれ違い  動画はこちら:goo.gl/U1h9tb

乗車しているモ707の警笛ペダル

この駅で降りよう 乗って来たモ707とお別れ

南海本線沿いに歩き、、

細い路地をくねくね歩いた来たら、、「うんち?」

あはは、一運寺でした^^;

住吉大社の中を抜けて、、今大阪の春場所中ですからね

御神田

石灯籠は、、

備後・福山から寄贈されたものでしょうか、、

不備だった書類を提出して、こんどこそ完了

隣だから毎年この時期は臨時駐車場になっています

帰りも阪堺線で、、 でもいやに混んでいますね

おまつりだったようです

おいしそうな匂い〜

神社の前の露店、いいですね〜

立ちん坊で天王寺まで

高野山のケーブルカーも新しくなったんですね

やれやれ終って一息入れよう

夜はマジックアワーがきれい

お月様もきれい

屋根の上に見える三日月をズーム

加工して

やれやれ一日が終わりました

以上記録のための雑記でした。