出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

ライディングスクールに参加しました(1)

2019-09-22 07:42:39 | 日記

バイクに乗り始めて40年、中型バイクはまだ4年目です

改めて基本を学ぶためライディングスクールに参加しました

当日は好天に恵まれました

今回はバイクショップが無料招待してくれました

「おはようございます♪ 今日は宜しくお願いします」

ショップ前に集合してマイクロバスで鈴鹿に向います

「行って来ま〜す」

バイクでも何度か走ったことのある西名阪道路を東へ、、

名阪上野忍者ドライブインで休憩

忍々お久しぶり〜

お土産は手裏剣^^;

これ工作教室の教材に自作出来ないかなあ、、

西名阪を降りて一般道を、、

”ゆうえんちモートピア”の観覧車が見えました

来ました! 鈴鹿サーキットですよ

玄関付近に展示の写真

この頃のバイクは90ccだったようです

白バイの泥ねい地での訓練風景

まだトレールバイクが無かった時代なんですね

当時はダートや水たまりもまだまだ多かったでしょう

郵便配達員も訓練ですね がんば!

こちらはサーキッとを使った4輪S6の訓練

水たまりでの急制動訓練

私も昔4輪の急制動訓練を受けたことがあります

ハンドルを持ち、お尻を持ち上げて

両足で思いっきりブレーキペダルを踏みます

いざという時は両足ブレーキですね

さて、いよいよスクールが始まります

スケジュールの説明から、、

登録書類を出します

ゼッケン

当日乗るバイクは数種類から選べます

中型免許の人でも大型バイクを選べます

私はCB400Fを選びました

さて、いよいよライディングスクールの走行が始まりますよ

つづく、、、。

 


神戸の夜景(3)

2019-09-20 12:31:40 | 日記

摩耶山頂へケーブルカーとロープウエーを乗り継いで上がって

神戸の100万ドルの夜景を楽しみ見ました

宝石のような夜景

ロープウェーで虹の駅まで下ります

観光客が多いので不定期ダイヤで運行していました

ケーブルカーに乗り換えて下山します

ケーブルカーからの眺め

一番下のケーブル下駅に着きました

震災で被害を受けたようですが復旧したのですね

ここから三ノ宮方面へバスが出ています

駅前の住宅街の間から山頂で見たのと”同じお月さま”が見えていました

バスを待つ人、少し下まで歩く人、いろいろです

私はバイクで急な坂道を用心しながら下ります

5叉路に出ました

面白い名前の交差点です

ちょっと古い青看板

六甲登山口交差点

六甲口交差点

R43でLEVINを見ました 丸っこいので後期型ですね

R43は相変わらず混んでいます

ここまで来ればもうすぐ淀川を渡って大阪市内に入ります

そして今回も無帰着です

神戸の坂道きつかった、、慣れていない頃なら確実に立ちごけしてましたね

以外と走っていませんでした 66Km程でした

今回の夜遊び、中秋の名月を神戸の100万ドルの夜景とコラボで、、、

作戦は大当たりでした。

 


神戸の夜景(2)

2019-09-19 03:48:49 | 日記

神戸の六甲山頂で満月を見たらさぞかし綺麗だろうなあ

そう思って大阪からバイクで神戸にやって来ました

六甲山というより、摩耶山の山頂を目指します

摩耶ケーブル駅をマピオンで見つけてやって来ました

ちょうどケーブルカーが出発するところだったので急いで乗り込み

ロープウェー🚡に乗り換える虹の駅に着きました

かなりの傾斜を上がって来たんですね

途中でトンネルもあり、下りのケーブルカーにすれ違いました

見えてくる神戸の夜景に歓声も上がりました

ケーブルカーを降りて今度はロープウェーに乗り継ぎます

ロープウェーは無人運転でした。

そして摩耶山頂の虹の駅に着きました

ロープウェーの動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=FDkXWgCpYqA

ここが摩耶山頂です  右に見えたお月様をズームアップ

満月です

ロープウェーを降りて展望台へ向かいます

日本三大夜景の一つですね

頂上レストラン

 わあ! きれい!

大阪湾をぐるっと関空から和歌山方面まで見ることができます

もう一度満月を撮ろう

神戸市の夜景

動いて行く電車も見えました

あの辺が大阪の南港かなあ

摩耶山頂からの100万ドルの夜景動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=KK_sYs5cOrM

夜景を満喫してまたロープウェーで戻りますが

観光客で混雑していました

一時50分待ちなんて案内もありましたが30分くらいで乗れました

一番高い所にあるポストですね

レンタル自転車もありますが坂道が多いのできついですね

あ、ちゃんと電動アシスト車でした

これから紅葉の時期も人気でしょう

最近は特に外国人向け案内所も完備

日本三大夜景をパノラマで見ました  

天気も良くお月さまもきれいでよかったですよ

切符売り場も閉まりました

駐車場も閉まる案内がありました

よかった、最終便だったようです

ロープウェーのロープ

乗り場からも夜景が見えます

神戸の夜景、またねっ!

ロープウェーを引く動力源 

 では下ります

ロープウエー下りの動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=FTX9xQtEcgc

つづく、、、

 

 

 

 

 


神戸の夜景(1)

2019-09-19 03:40:56 | 日記

今回は神戸の摩耶山頂まで行き100万ドルの夜景を見ましょう

ということで先ずは大阪市内を北上

阪神野田駅付近

淀川を渡ります

今工事中で混雑していました

R2を西へ、尼崎市に入りました

この橋は、、

稲川橋と言うんですね

あ、駅です

阪神西宮駅ですね

業平と書いてなりひらと読むんですね

東京の墨田区にも同じ町名があるそうです

馴染みの交差点は、御影公会堂前交差点

御影公会堂

ここを右折して山手に向かいます

どんどん登り坂道になっていきます

ちょっと迷って行き止まりになりました

坂が急なのでUターンは気をつけないと立ちごけします(汗)

途中急な坂上り坂の信号待ちで発進に焦ります

教習所の坂道発進の手順を思い出します

この辺りに住んでいる人って毎日大変だなあ

みんな坂道発進うまいんだろうなあ😋

そしてやっと駅らしき建物を発見

ここがケーブルカーの駅ですね

三ノ宮方面へ行くバスがやって来ました

もう一台バスがやって来ました

ケーブルカーを降りた人が三ノ宮行きに乗って行きました

観光コースになっているようです

駅に入りましょう

木の階段です

駅舎も木製

あ、ケーブルカーが停まっています

え、すぐ出発ですか  慌てて往復切符を買いました

斜めに造ってある車両  これで登るんですね

乗り込みました

いちばん前に座っていた人が見晴らしのいい席を譲ってくれました

これがケーブルカーの運転席です

まやビューラインというんですね

摩耶ケーブル駅から次の虹の駅まではこのケーブルカーで登ります

さてケーブルカーが出発です

出発時には外国からの観光客でいっぱいになりました

麻耶ケーブル駅から虹の駅までのケーブルカー動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=onVADV9zmrY

つづく、、、。

 

 

 


鳳カルチャーロボット教室・ライントレース

2019-09-18 13:17:36 | 日記

毎月開催の堺市鳳のカルチャーのロボット教室に

今月もバイク便で向います

途中で見かけたキリンデザインのレッカー車

仕事は楽しく安全に、、

おりおのと読みますね

堺市は1丁目、2丁目ではなく、1丁、2丁なんですね

さて教室に着きました

今回もベテランIW先生がライントレースについて懇切丁寧にご説明です

言うただけでは判らんやろ、、、これ見てみ、、

2つのモーターがセンサーの働きにより交互に動く実演機を持参です

あ、こっちが停まって、こっちが動いた

これで理解できましたね

実際にロボットに取り付けると、ほらちゃんと線をたどって走ったやろ、、

さて、いよいよセンサー部のハンダ付けです

オリジナル基板はYM先生作 みなさんのご協力のおかげです

センサーや抵抗の部品説明

部品の向きを間違えないようにしてはんだ付け

ラインを読むセンサー部が出来上がったらロボットに取り付けて配線です

線むき器で加工します

もうすっかりVCCとかGNDに慣れてきましたね たいしたもんです

モータードライバーは配線を間違うと燃えますよ、、

間違えないようにノートに写しておこう

各自自分でがんばって、、、

サンプルプログラムを入れてもらって、、

走りました! あ、モーターの動きが片方逆だぞ、、

モータードライバーの接続端子の+−を逆にします

先生、こんどは進みました! よかったね!

いろいろ線を描いたらどうなるやろ、、??

好きに線を引いて楽しみます

本当はクロスや途切れや右左折は難しいんですよ、、

ちゃんとケースに入れて保管しよう

次回は音楽演奏に挑戦ですよ

体験コースでロボットキットから始めた参加者もいました

新規申込は随時受付中です

やれやれ、今回も無事終了〜

全員のロボットが線をたどって走りました

次回はロボットを整備して音を鳴らしながら走るようにプログラムも工夫します

今回のバイク便も無事終了〜

部品や道具の運搬に大活躍のバイクです。