出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

新型コロナウイルスで観光客は減った?(1)

2020-01-28 20:19:47 | 日記

久々にオールド一眼を持ち出しました

2004年頃のPENTAXのデジカメです

その日は雨が降っていました

寒椿が濡れていました

風も強かった日です

南港のATC前埠頭のさんふらわあ

大きなクレーンの貨物船も着けていました

地下鉄の堺筋本町駅

ホーム柵は工事中なので警備員さんが警戒していました

早く完成するといいですね

今やホーム柵は常識になりました

日本橋電気の街・でんでんタウンに来ました

最近はスマホで呼べるタクシーも浸透してきました

何でもスマホの時代ですね

用事が済んで夕暮れになりました

通天閣が輝いています

通天閣も外国からの観光客で賑わっているでしょう

昔5階建ての眺望閣があったという付近の現五階百貨店

今は五階といっても店舗は1階だけです

そこからオタロードと呼ばれる若者の好みの

アニメやゲーム、フィギュアの街を歩きます

平日なのに結構な人出です

外国からの観光客も多いです

そこからなんさん通りを通り、、

食器や厨房用品の街・道具屋筋のアーケードに入ります

ここにも外国からの観光客がいっぱい

吉本劇場前も観光客でいっぱいです

人気なのは、、

金龍というラーメン

千日前のアーケード通り

千日前商店街から大通りに出ました

荷台が全部電飾看板のトラック

道頓堀に続く商店街も外国からの観光客でいっぱい

外国から小さな子どもと一緒に旅行は大変だなあ、、

外国からの観光客、ぜんぜん減っていませんね、、

あ、カニの看板が見えてきました

道頓堀の有名なかに道楽です

特にこの通りはほとんどが外国からの観光客です

平日でこれですから、土日はもっといっぱいです

外国からの観光客、,減っていませんねえ、、、

つづく、、、。

 


五輪記念100円硬貨(第三次)発行

2020-01-28 18:55:57 | 日記

今日から

東京オリンピック・パラリンピックの記念硬貨のうち

100円硬貨の第三次発行が始まったようですね

職場のお仲間が銀行で替えてきて私にも分けてもらいました

表はオリンピックとパラリンピックのマークです

令和元年の製造ですね

裏はいろんな競技のモチーフ

オリンピックの記念硬貨はアーチェリー、カヌー、自転車競技

パラリンピックの記念硬貨はアーチェリーと陸上競技です  

今日から銀行や郵便局で交換できるのはこ3種類のようです

詳しくはこちら:https://www.mint.go.jp/wide/tokyo2020_index.html

大阪では女子マラソンも行なわれましたね

オリンピック出場内定選手も決まってきました

いよいよオリンピック色が濃くなってきましたね

みんながんばれっ!

 


石清水八幡宮(6・終)

2020-01-27 08:12:34 | 日記

長々と書き続けてきましたが、石清水八幡宮編の最後です

駅前の京都府八幡市の観光マップの中心は何と言っても石清水八幡宮

名産や名所の紹介ショーウインドウ

周辺にはいろんな名所がありますね

松花堂(しょうかどう)は高級お弁当で有名ですね

優れた書物や絵を残した石清水八幡宮の社僧の松花堂昭乗

その茶会に茶会に招かれた招かれた吉兆の吉兆の主人が

松花堂松花堂昭乗のゆかりの煙草盆盆として出された

この器にヒントを得て料理を盛りつけたのが

松花堂弁当の始まりだったようです

今でも高級弁当ですね

駅前には懐かしい黒いオールドセドリックのタクシーが、、

竹とフィラメントのモニュメント

この倉のような建物は、、

八幡市駅前交番でした

スイフトのパトカー

駅前に戻ってきました

京阪ノンステップバス

ペイントバス

駅が見える踏切

結構な本数の京阪電車が往き交います

当初テレビカーとして人気があった二階建て電車

今はスマホ時代だからテレビは無くなりましたね

ダブルデッカー特急電車、乗ってみたいですね

駐輪場へ戻りました

ナビ任せで大阪方面へ、、、

葛葉(くずは)駅付近

この辺り数十年前に大型商業施設が出来た時に

わざわざ見学に来たことを思い出しましたよ

当時に比べたら賑やかになったもんです

お昼がまだだったので通りがかりのファミレスに入りました

遅い昼食になりましたが一人旅だから気楽です

郊外をのんびり走ってきましたが大阪市内に入ると渋滞です

郵便局に寄り、次回教室案内用のはがきを買って、、

やれやれ、無事帰着です

今回は往復で106Kmでした

100Km程度なら少し消化不良気味です

やはり300Km以上のロンツーがいいですねえ、、、

今回のルートです

ハクキンカイロ、ヒートテック肌着、ヒーターソックス

グリップヒーター、羽毛ジャケットで

全然寒くありませんでした むしろ暑かった^^;

ふと気付いたら今回はヒーターベストを着ていませんでした

この調子ならもう少し寒くなってもツーリングできそうです

次回はどこへ行こうかな、、、、

これで石清水八幡宮編を終わります。


石清水八幡宮(5)

2020-01-26 21:15:47 | 日記

京都府八幡市の石清水八幡宮は男山の山上にあります

標高は143m  展望台もあります  上がってきました

京都方面が見渡せます

見晴らしのいい日なら京都タワーも見えるようです

平等院はこの方向

木津川を渡る京阪電車が見えます

案内看板でどこに何があるか判ります

比叡山方面

あ、また京阪電車

2階建ての特急電車がすれ違います

山上から小さく見える電車も魅力的ですね

動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=w0n-gsxVk9s

谷崎潤一郎文学碑もあります

木津川が伸びています

展望台を満喫してまたケーブルカー駅に戻ります

記念スタンプ

来た時と同じこがね号でした

買ってきた鳩のお守りを早速キーに付けよう

途中であかね号とすれ違います

一駅なので片道200円です

切符は自動改札で出て来ないので持ち帰りができません

駅前のレンタサイクル館

観光情報ハウス

阿吽の鳩のデザインのマンホールふた

駅前にもエジソン碑があります

八幡の名所や名物の紹介ショーウインドウ

近くに飛行神社もあります

駅前の散策と京阪電車の踏切で通過の電車も

眺めましょう

つづく、、、。

 

 

 


石清水八幡宮(4)

2020-01-25 22:52:00 | 日記

大分の宇佐神宮、鎌倉の鶴岡八幡宮とともに

日本三大八幡宮の一つ石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)にやって来ました

御本殿の回りの社を巡っています

長田社

生田社

廣田社

ここまで来た時、、

ありゃあ、参詣(さんけい)順路が逆でした><;

初詣等混雑の時は一方通行になっているようです

もう一度見事な造りを見直しながら戻ります

信長塀さようなら

厳しい冬もがんばってねっ!

鬼門封じ

牛の角を持ち、虎の毛皮を身にまとった鬼が来るといわれる

丑寅(東北)の方向「鬼門」を封じるために

御本殿の石垣を斜めに切り取った造りです

へー、これで鬼を追い払うんですね

初めて知りました

参詣を終え、節分用の福豆を買いました

ここにはエジソン絵馬もあるんですね

この絵馬は全国ここだけでしょう〜

受験生のみなさんがんばって!

南総門から拝む御本殿

ここが最高のパワースポットだそうですよ

さて、次は、、、

絶景ポイントの展望台へ向います

巨大クスノキの下でもパワーをいただいて、、

あ、竹林がありました

エジソンはこれを炭素化して電球のフィラメントに

採用し、世界中に明かりを届けたのですね

ここは、、

天台宗の大塔形式で軒の四隅に風が吹くと鳴る琴が

かけられ琴塔とも呼ばれたという宝塔院跡

ふむふむ、へー、の連発です

さていよいよ展望台ですよ

神と仏を合わせ祀るのは石清水八幡宮の神仏和合精神

たくさんの寺院(坊)もあったので

男山四十八坊と呼ばれていたそうです

ここは太西坊跡

住職は赤穂浪士の大石内蔵助の実弟だったそうで

忠臣蔵ともゆかりの坊だったのですね

いよいよ展望台に着きました

昆虫のモニュメントがいっぱい

御本殿の彫刻にもあるカマキリも竹で組んでありました

トンボの目玉は、、、

LEDでした^^;

八幡たけくらぶの作品のようです

展望台の眺めにつづく、、、。