「1-2の詩」は、道徳のカテゴリーに入れましたが、学級づくりと重なっています。
私が、学級担任をしていた後半10年間ほど、学級びらきの日に教室背面の壁に掲示したものです。
もちろん、1-2は、学年・組ですから、年度ごとに替わります。
”学級びらき”の日、この詩にこめた思いを生徒たちに語ります。そして、次のようなホームワークを与えます。
1の2の仲間たちへ(自己紹介資料)
私の名前は
・6年の時は( )小学校で
・趣味・特技は
・気に入っているニックネームは
・がんばりたい教科は
・苦手な教科は
1、私は、1の2をこんなクラスにだけはしたくない。
2、私は、1の2をこんなクラスにしたい。
3、そのために私はどんなことができるか。また、どんなことをしたいか。
4、私の長所・短所はどういうところか。(性格や行動など)
5、今思っていること、中学生としての決意。
6、みんなに知っておいてほしいこと。みんなにしてほしくないこと。
7、担任の先生に期待すること(こんな先生だったらいいな)。
生徒たちが、新しい学級への期待を込めて、自分の思いを書いてきた上記資料をもとに、自己紹介の時間をとります。
そして、「1-2の詩」と「1-2の仲間たちへ」は、最初の道徳の時間に手作りの道徳ノートとして綴じこみます。
私は、道徳の授業を「にんげん」の時間と呼んでいましたが、その後、1年間のこころの記録を重ねていくのです。
私が、学級担任をしていた後半10年間ほど、学級びらきの日に教室背面の壁に掲示したものです。
もちろん、1-2は、学年・組ですから、年度ごとに替わります。
”学級びらき”の日、この詩にこめた思いを生徒たちに語ります。そして、次のようなホームワークを与えます。
1の2の仲間たちへ(自己紹介資料)
私の名前は
・6年の時は( )小学校で
・趣味・特技は
・気に入っているニックネームは
・がんばりたい教科は
・苦手な教科は
1、私は、1の2をこんなクラスにだけはしたくない。
2、私は、1の2をこんなクラスにしたい。
3、そのために私はどんなことができるか。また、どんなことをしたいか。
4、私の長所・短所はどういうところか。(性格や行動など)
5、今思っていること、中学生としての決意。
6、みんなに知っておいてほしいこと。みんなにしてほしくないこと。
7、担任の先生に期待すること(こんな先生だったらいいな)。
生徒たちが、新しい学級への期待を込めて、自分の思いを書いてきた上記資料をもとに、自己紹介の時間をとります。
そして、「1-2の詩」と「1-2の仲間たちへ」は、最初の道徳の時間に手作りの道徳ノートとして綴じこみます。
私は、道徳の授業を「にんげん」の時間と呼んでいましたが、その後、1年間のこころの記録を重ねていくのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます