Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

Canon 「コンパクト・フォト・プリンター セルフィー(SELPHY)ES1」

2007年03月19日 | Article(物)
3/18(日)SEIDEN三宮店でCanon 「コンパクト・フォト・プリンター(Compact Photo Printer)セルフィー(SELPHY)ES1」¥24,800を購入した。保証書と領収書のコピーをメーカーに、指定の用紙で送付すれば、¥3,000の郵便為替でキャッシュバックがある。サービスで「E-L50 / INK & PAPER」L Size(3.5×4.7in / 89×119mm)を頂いた。写真に指紋がつかないタイプだ。

①紙とインクがひとつになった「イージーフォトパック」を、セルフィー本体に入れるだけ。セッティングの手間がかからない。
②SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、マルチメディアカード、コンパクトフラッシュカード、マイクロドライブ、メモリースティック(含むPRO)。
以下はアダプターを装着すれば可能。
xDピクチャーカード、ミニSDメモリーカード、RSマルチメディアカード、メモリースティックデュオ(含むPRO)。その他microSD等。
③赤外線通信(IrDA)に対応したカメラ付き携帯電話なら、メモリーカードやケーブルを利用しなくても、オプションのBU-20を使えばBluetoothでのワイヤレスプリントも可能。
④ES1の液晶モニターは、画面が見やすいように角度を自由に調節できるチルト式を採用。また表示された画像は最大10倍まで拡大できる。
⑤ES1は、VHSのビデオテープひとつ分のスペースに設置できる。しかも、写真が上部にプリントアウトされる縦型プリント方式なので、排紙トレイのスペースも必要ない。プリント後は棚などにすっきり収納できる。ほこりが入りにくい設計。
⑥ハンドルが付いているから、持ち運びが便利。使わないときは背面に伏せておける。
⑦ES1は、インテリア性の高いスタイリッシュなデザイン。光沢を抑えたメタリックなボディ。
⑧バッテリーパックを利用すれば、コンセントから電源を供給できない場所でもプリントが楽しめる。本体にすっきり収まるので、持ち運びもラクラク(オプション)。
⑨ボディ本体に内蔵された巻き取り式のUSBケーブルを利用すれば、デジカメに直接つないで写真をプリントすることもできる。
⑩インクジェット式と違い、写真に指紋がつかない。

★Canon 「Compact Photo Printer SELPHY ES1」:http://cweb.canon.jp/cpp/es1/index.html

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

3/20(火) 600 pv 201 ip -位(745926 BLOG中)

「神戸風月堂」レスポさんちか店

2007年03月19日 | Dining Out(外食料理・飲物)
3/18(日)イオン神戸北SCのあと、三ノ宮へ戻り、神戸さんちかタウンにある「神戸風月堂」に行った。「抹茶あんみつ」(¥840)を2つオーダーした。アイスクリームとソフトクリームの2種類あったが、ソフトクリームにした。

神戸風月堂:http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目10番1号、078-391-6300

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

地中海料理「ハーブ・アンド・スパイス(HERB & SPICE)」イオン神戸北店

2007年03月19日 | Dining Out(外食料理・飲物)
3/18(日)イオン神戸北ショッピングセンター1Fにある地中海料理「ハーブ・アンド・スパイス(HERB & SPICE)」に行った。「バレンシア楓ミックスパエリア(¥1,029税込)」を2つオーダーした。

★「ハーブ・アンド・スパイス」イオン神戸北店:http://www.aeoneaheart.co.jp/shop_info/hands.html
兵庫県 神戸市北区上津台8-1 イオン神戸北SC1階、078-983-3284

★イオン神戸北ショッピングセンター:http://aeon-kobekita.com/

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

ユニクロ(UNIQLO)「リブタートルネックT」「クルーネックT」

2007年03月18日 | Article(物)
2/12(月・公休日)、ユニクロ(UNIQLO)イオン神戸北SC店、3/17(土)神戸三宮店、3/18(日)イオン神戸北SC店に行って、「リブタートルネックT(長袖)09 Black(¥1,000)」、「クルーネックT(半袖)09 Black ・69 Navy(¥500)」等を購入した。



ユニクロ:http://www.uniqlo.com/jp/
ユニクロオンラインストア:http://store.uniqlo.com/L1/main.html

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

シルバーアクセサリー「Vault(ヴォールト)」イオン神戸北SC店 #2

2007年03月18日 | Shop(お店)
3/18(日)兵庫県最大のショッピングセンター「イオン神戸北ショッピングセンター」の3Fにあるシルバーアクセサリー(Silver Accessories)店「Vault(ヴォールト)」に行った。2/12(月・公休日)以来2度目だ。

前回は「Gengrail(ジェングレイル)」のリング「ディープフォレストリング(深い森)#21(¥21,000税込)GER001」と「アンフレームネックレス(unframed:型にははまらないネックレス¥33,600)GEP009」、女房も「ジェングレイル」の「ブラックホルダーリング(¥12,600税込GER006)#15」と「SVポリッシュクロス2個(¥420税込×2)」を購入した。合計¥68,040。

前回購入した「Gengrail(ジェングレイル)」のリング「ディープフォレストリング(深い森)のサイズ#21」が大きかった為、女房に譲り、右手人差し指用サイズ「#17」を購入した(¥21,000税込)。右手小指用に「ジェングレイル・リリーヒルリング(¥15,750税込)#8」も購入した。「ジェングレイル・ダークアイシクル・ブレスレット」(¥36,750)を結婚30周年記念(今年5月)に女房とペアで2つ購入した。また女房は「フレアードブリッジ(¥18,900)#17」も購入した。合計¥129,150。

今回はサイズを間違えないように、血管が拡張している時と収縮している時にサイズを計った。右手小指は#8、右手薬指は#13、右手中指は#17、右手人差し指も#17だった。右手よりも左手の指の方が若干細い。中指と人差し指なら中指の方が若干細い。

右手小指用の「ジェングレイル・リリーヒルリング(¥15,750税込)」のサイズ#8は既存品では発売していなかったので、オーダーした。また「ジェングレイル・ダークアイシクル・ブレスレット」はサイズが少し大きかったので、2つともチェーン4つをカット加工して頂くことにした。

「Gengrail(ジェングレイル)」は「Gothic(ゴシック)」と「engrave(エングレイブ)刻み込み」「rail(レイル)軌道」の造語で、「ゴシックを刻む軌道」を意味している。12世紀中頃、フランスで始まり、やがてヨーロッパ各地に広がった歴史を持つ、ゴシック建造物や装飾類。その気品高く洗礼された高貴なデザインと、現代のファッションをリンクさせる ” New Gothic ”。 それが「Gengrail(ジェングレイル)」だ。

各種雑誌に紹介されており、MATERIALは「シルバー950」と「ブラックジルコニア」だ。

「ジェングレイル・ディープフォレストリング」は深い森をイメージし、百合状に敷き詰められたブラックジルコニアが生い茂る樹木、出口の見えない深い森を想像させる。幅10mm×裏5mm。

「ジェングレイル・アンフレームネックレス」は裏面の「unframed」(型にははまらない)のメッセージを置いたペンダント。黒百合のリバーシブルデザインネックレス。ユリモチーフは強い意味を持つ花として多く用いられている。高さ22mm×幅17mm。

「ジェングレイル・リリーヒルリング」はシンプルなディテールにワンポイントのブラックジルコニアの黒百合が、辛口でクールな装いを演出している。側面にもブラックジルコニアを埋め込み「黒百合の咲く丘」の陰影を静かに、美しく表現している。幅6mm。

「ジェングレイル・ダークアイシクル・ブレスレット」は端正なデザインに仕上げられ、そこに黒百合のチャームとデザインニングされるTバーが全体の印象を作りあげた今までにない斬新で精密な構造になっている。幅7mm×長さ21cm(加工して約19cm)

全てに「Vaultギャランティーカード(証明書)」「Gengrail純正ポーチ」が付く。Vault全店でのアフターケア(修理加工)を受ける事ができる。

















★Vault(ヴォールト):http://www.vault925.net/
〒920-0849兵庫県神戸市北区上津台8-1-1イオン神戸北ショッピングセンター3F、TEL 078-983-3413、FAX 078-983-3846、OPEN 10:00-21:00、年中無休

★楽天:Vault(ヴォールト):http://www.rakuten.ne.jp/gold/vault/

★楽天:ジェングレイル:http://item.rakuten.co.jp/vault/c/0000000189/

★イオン神戸北ショッピングセンター:http://kobekita-aeonmall.com/index.jsp

★シルバーアクセサリー「Vault(ヴォールト)」イオン神戸北SC店:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/e/
b0b76f3ff5166f0edc620d1da87e7609


宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

3/19(月) 1013 pv 247 ip -位(745308 BLOG中)

03/11(日)~03/17(土)ブログ最高ip/pvアクセス#3

2007年03月18日 | ブログ最高アクセス
03/11(日)~03/17(土)ブログ最高週間ip/pvアクセスを更新した。4088 pv 1482 ip 。3/3(土)頃から何故か急にアクセスが増えてきた。

最高ipアクセス〔2006.08.05(土) 546 pv 331 ip 495位(608116 BLOG中)順位はgooブログの上位 0.08139%以内〕
最高pvアクセス〔2006.08.13(日)1479 pv 177 ip -位(613136 BLOG中)〕

最低ipアクセス〔2005.01.26(水) 54pv 38ip〕
最低pvアクセス〔2005.01.26(水) 54pv 38ip〕

週間最高ipアクセス〔2007.03.11~03.17 4088 pv 1482 ip -位(740393 BLOG中)〕
週間最高pvアクセス〔2007.03.11~03.17 4088 pv 1482 ip -位(740393 BLOG中)〕

週間最低ipアクセス〔2004.12/05~12/11 777 pv 395 ip 〕
週間最低pvアクセス〔2004.10/24~10/30 160 pv 〕

ジャズライブ & レストラン 「ソネ(SONE)」 神戸市北野坂#4

2007年03月17日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
3/17(土)神戸三ノ宮の「サテンドール(SATIN DOLL)」が土日休みの為、グレートブルー(Great Blue)に行ったが、満席だったので、いつもの北野坂にあるJAZZ LIVE & RESTAURANT 「ソネ(SONE)」に行った。

昨年(2006年)5/1(月)、5/4(木)、今年(2007年)2/12(月・公休日)に引き続き4回目だ。今日はほぼ満席だった。1日4ステージある(1)18:50~ (2)20:00~ (3)21:10~ (4)22:20~  各40分。入れ替えなしだ。

今日は20:15に入り、後ろの席だったが、第3ステージの前にドラムスの前の席が空いたので移動した。一眼レフカメラでフラッシュを光らせないで写真を撮った(シャッタースピード2分の1秒)。

今日の出演者は、辛島すみ子(Vo)、高岡正人(P)、神田芳郎(B)、御薬袋一男(D)の4人。

チャージ¥900×3=¥2,700、ミックスピザ¥1,250×3=¥3,750、カシスオレンジ¥1,050×2=¥2,100、ホットコーヒー¥750×1=¥750、合計¥9,300。





★ソネ(SONE):http://www.mmjp.or.jp/sannomiya/sone.html

★サテンドール(SATIN DOLL):http://www.satindollkobe.jp/

★グレートブルー(Great Blue):http://www.livehousegreatblue.com/

★ジャズナビ-ジャズスポット三宮: http://www.jazznavi.net/site/jspot/jspot_sannomiya.htm

1: SONE
  http://www.mmjp.or.jp/sannomiya/sone.html
 ソネ。神戸三ノ宮・北野坂 のジャズライブハウス&レストラン。神戸のジャズクラブでは、一番の老舗で神戸を代表するライブハウス。神戸市中央区中山手通1-24-10。JR、阪急、阪神とも「三宮駅」下車すぐ。TEL:078-221-2055。

2: SATIN DOLL KOBE
  http://www.satindollkobe.jp/
 サテンドール神戸。神戸のジャズライブバー。兵庫県神戸市中央区中山手通1-26-1 バッカスBLD2F。阪急三ノ宮駅下車。TEL:078-242-0100

3: KOBE JAZZ CITY  運営:神戸ジャズCITY委員会
  http://www.kobejazzcity.com/
 日本のジャズの発祥地、神戸北野を中心に神戸のジャズを紹介するページ。イベント「春の神戸ジャズウォーク」を主催。

4: BIG APPLE
  http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple/
 ビッグアップル。神戸のジャズライブハウス。神戸市中央区山本通3-14-14 トーアハイツB-1 。トアロード沿い。三ノ宮、元町駅から徒歩13~15分。TEL&FAX:078-251-7049

5: Great Blue
  http://www.livehousegreatblue.com/
 グレートブルー。神戸・三ノ宮のライブハウス。ジャズ・ピアニストの安藤義則がオーナー。ジャムセッションあり。神戸市中央区琴ノ緒町5-5-29三経ビル地下1F。JR「三ノ宮駅」東口、阪神・山陽電鉄・阪急・地下鉄の「三宮駅」下車、徒歩1分。TEL:078-231-0071。営業:19:00~24:00。定休:月曜。

6: ChickenGeorge
  http://www.chicken-george.co.jp/
 チキンジョージ。神戸の純粋なライブハウス。1980年開店。ジャズ・ロック・フュージョンなどのライブ開催。神戸市中央区下山手通2-17-15。阪急・阪神「三宮駅」、JR「三ノ宮駅」下車、生田新道を進み東急ハンズの手前を右折し生田神社沿いに左の坂を登る。TEL:078-392-0146、FAX.078-392-7431

7: HOLLY'S
  http://www.kobe-hollys.com/
 ホリーズ。神戸のライブレストラン。毎日ジャズライブ開催。神戸市中央区加納町2-4-10。地下鉄新神戸駅より南へ徒歩7分。各線三宮駅より北へ徒歩7分。TEL:078-251-5147。定休日:日曜

8: Cross
  http://www.crosskobe.net/
  http://www.suntory.co.jp/gourmet/shop/0782222 ... [ クーポン ]
 クロス。神戸のレストランバー。毎週金・土・日にはジャズをメインとした生ライブを開催。席数100。神戸市中央区山本通1-7-21 水木北野シルクハイツB1。地下鉄各・阪急神戸線「三宮駅」東出口より徒歩10分。JR神戸線「三ノ宮駅」西出口より徒歩で10分。TEL:078-222-2423。営業時間 (平日)18:00~翌朝4:00、(日・祝)18:00~23:00。定休日:月曜

9: Voice
  http://www.jazz-voice.biz/
 ヴォイス。神戸市のジャズ喫茶。神戸市中央区三宮町2-11 センタープラザ西館2F。TEL:078-334-3668

10: SUNTORY BAR HENRY
  http://www.bar-henry.com/
 サントリーバーヘンリー。神戸・三宮のライブハウス。ディキシーランドジャズを中心に幅広いジャンルの生演奏を楽しめる。1959年開店の老舗。神戸市中央区北長狭通1-3-11ノア-ルビルB1F。TEL&FAX:078-391-2689(夜)・ 078-671-1303(昼)。営業時間18:00~24:00。定休日:日祝祭日

11: Green Dolphin
  http://www.green-dolphin.com/
 グリーンドルフィン。神戸のジャズライブレストラン。オーナーの平沼昇一がベーシストで、毎日ピアニストが入れ替わり、オーナーのベースとデュオで演奏。神戸市中央区中山手通1-22-13 ヒルサイドテラスB1F。阪急・JR「三宮駅」下車北野坂を登った右側。TEL&FAX:078-251-8626。定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日の火曜日)

12: MIDNIGHT SUN
  http://www.mmjp.or.jp/live-info/shop/mns.html
 ミッドナイトサン。神戸・三宮のライブスポット。スタンダードの生演奏を毎晩リーズナブルな値段で聴ける店。神戸市中央区中山手通1-22-10 象ビル2F。TEL&FAX : 078-242-1000。営業時間18:00~23:00。定休日:日・祝日

13: Y's Road
  http://www.topworld.ne.jp/sss/ysroad/
 ワイズロード。神戸のジャズバー。神戸市中央区中山手通1-22-10 ダイワナイトプラザビル(ゾウビル)2階。阪急・JR三宮駅下車。営業時間:19:00~02:00。定休日なし。TEL:078-241-8803

14: バンブー
  http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant ...
 バンブー。神戸のジャズバー。スタンダードジャズのBGMと不定期のジャズ。ライブあり。兵庫県神戸市中央区山本通2-3-12 パレード北野B1。東海道本線「三ノ宮駅」阪急東口より徒歩12分。北野坂を北へ、三省堂左折2本目ハンター坂角。TEL:078-261-8999。営業時間:18:30~1:00、定休日:月休

15: Bar Martini
  http://www.d8.dion.ne.jp/~marlou/martini/
 マティーニ。神戸のジャズバー。月に1度ジャズライブを開催。神戸市中央区加納町4-8-15 A.M.U PLAZA B1。JR・阪急・阪神・神戸市営地下鉄 三宮駅から徒歩5分。営業時間:17:00~02:00。日曜定休。TEL:078-322-1117

16: BAR Len
  http://www.ko-be.info/shop_html/18-29.html
 レン。神戸のジャズが流れるカウンターバー。積木をモチーフにしている。神戸市中央区下山手通1-4-8 東門島ビル1F 。JR「三ノ宮駅」下車。TEL:078-321-7031。営業時間19:00~5:00

17: O'BAR オーバー
  http://www.suntory.co.jp/gourmet/bar-navi/sho ...
 オーバー・オーバー。神戸三宮の隠れ家的ジャズバー。店内の水槽にはサメが泳いでいる。席数40。兵庫県神戸市中央区下山手通2-17-13 日宝神戸壱番館B1F。JR神戸線「三ノ宮駅」より徒歩3分。TEL:078-392-2400。営業時間19:30~翌03:00。年中無休。

18: エスプリ 神戸店
  http://www.suntory.co.jp/gourmet/shop/0783927 ...
 三宮の神戸ワシントンホテル1Fのレストラン&ジャズバー。席数115。兵庫県神戸市中央区下山手通2-11-5 神戸ワシントンホテル1F。JR線「三ノ宮駅」西口より徒歩5分、阪急線「三宮駅」西口より徒歩3分、阪神線「三宮駅」より徒歩5分。TEL:078-392-7002。営業時間(月~金)18:00~02:00、(土)17:00~03:00、(日)17:00~24:00。年中無休(年末年始除く)

19: ハンター坂アムズ
 営業不明
 異人館・ハンター坂のライブハウス。ライブはロックが中心。兵庫県神戸市中央区山本通2-4-27ネザーランズ・センターB1。阪急「三宮駅」、JR「三ノ宮駅」下車。TEL: 078-241-3376、FAX:078-222-6890

--------------------------------------------------------------------------

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

3/18(日) 732 pv 207 ip -位(744661 BLOG中)

新幹線「ひかり387号」

2007年03月16日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
3/16(金)新幹線「ひかり387号」16号車11番B席(東京駅19:36発)に乗り、関西の自宅に帰省した。明日3/17(土)に新幹線「ひかり365号(12号車18番C席)」(東京駅8:36発)に乗るはずだったが、珍しく予定より仕事が早く終わり、急遽本日のチケットに交換した。喫煙席しかなかったが、喫煙している人は少なかった。3/6(火)に往復乗車券・特急指定券を購入していた。

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

03/11~03/17 4088 pv 1482 ip -位(740393 BLOG中)
3/17(土) 537 pv 172 ip -位(744028 BLOG中)

「ホテルニューオータニ幕張」千葉市

2007年03月15日 | Hotel(ホテル)
3/15(木)千葉市にある「ホテルニューオータニ幕張」の学術講演会に行った。

★ホテルニューオータニ幕張:http://www.newotani.co.jp/makuhari/
〒261-0021千葉市美浜区ひび野2-2、TEL:043-297-7777、FAX:043-297-7788
交通アクセス:JR京葉線 海浜幕張駅より徒歩5分 / 舞浜駅へ快速16分 / 宿泊者駐車場無料 / コンビニ徒歩5分、駐車場:有り/ 屋外平面350台(宿泊者無料)

★楽天トラベル「ホテルニューオータニ幕張」:http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=1609

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

3/16(金) 507 pv 207 ip -位(743443 BLOG中)

日本TV系ゴールド火曜ドラマ「私の頭の中の消しゴム」

2007年03月13日 | Entertainer(芸能人)
3/13(火)日本TV系ゴールド火曜ドラマ「私の頭の中の消しゴム」(21:30~23:24)を観た。

あらすじは、日本TVのウエブサイト「私の頭の中の消しゴム」から引用する。

「アルバイトをしながら美術学校に通う25歳の香野可菜(深田恭子)が、背景画家をしている瀬尾諒介(及川光博)と出会ったきっかけは、商店街にある書店のシャッターに描き進められている絵を見たことだった。一目でその絵が気に入った可菜は、どんな人物が描いているのか、興味津々。偏頭痛で病院に行った帰り道、可菜は、作業していた諒介と初めて顔を合わせた。
 やがて、愛犬と散歩中の可菜が、諒介のペンキ缶を誤って倒したりするうち、2人はデートの約束をするまで仲良くなった。可菜は、父・健一(布施博)、母・あづさ(田中好子)、大学生の弟・智史(中尾明慶)の4人家族。諒介と偶然会ったあづさは、好印象を抱いた様子だった。

 2人が美術館でのデートを楽しんでいた頃、あづさと健一は、可菜の担当医で、脳神経科の神崎邦彦(船越英一郎)に呼び出され、衝撃的な検査結果を突きつけられた。脳のMRI画像を前に、神崎は可菜が若年性のアルツハイマー病だと告げたのだ。神崎の話によると、アルツハイマー病は、今現在、進行を遅らせる薬はあるものの、根本的な治療が難しいらしいのだ。あづさは、セカンドオピニオン、サードオピニオンに期待し、可菜には内緒で別の複数の病院を当たるが、診断結果は全て同じ内容だった。
 諒介の仕事場にまで遊びに行き愛を育む可菜に、頭の中の病魔は徐々に牙をむき始めた。諒介とデート中の可菜が、突然意識を失って病院に担ぎ込まれたのだ。その2週間後、諒介から、可菜と結婚を前提に付き合いたいと申し込まれたあづさと健一は、心にもない理屈を付けて断わった。本当のことを知らない可菜と諒介は、何としてもあづさらに結婚を認めてもらおうと、一生懸命バイトに仕事に励むようになった。

 そんな2人の様子を知ったあづさは、ある日、諒介を訪ね、可菜には黙っていて欲しいと口止めして、結婚を認められない理由を明かした。慌ててアルツハイマーに関する情報を集めた諒介は、考え抜いた末、何も知らない可菜の一途な愛に応えるため、将来の苦難を覚悟で結婚を決意。直ちにその思いをあづさと健一に伝えた。
 1ヵ月後、可菜と諒介の結婚式が賑やかに行われた。しかし、幸せな時は長くは続かなかった。1年後、可菜の症状は急激に悪化し、物忘れのため買い物に行った家の近所からも戻れなくなったのだ。診察した神崎は、病気の進行が速まっていることをあづさに告げ、本人に早く知らせることを勧める。そして、あづさの了解を受けた神崎は、可菜に直接告知した。

 説明を聞いた可菜は、アルツハイマー病が肉体的な死より、精神的な死が先に訪れる悲劇的な病気だと知り、ショックの余り病院を飛び出した。慌てて追いかけて捜し出した諒介は、別れようという可菜に対し、俺が忘れさせない、と約束した。
 まもなく、2人は、1年遅れの新婚旅行を楽しむが、可菜の症状は次第に物忘れから“まだらボケ”状態になり、諒介のことすら認識出来なくなることが多くなった。精神状態が正常な時、自分の症状を自覚した可菜は、泣きながらある決断をして――。」

出演は、香野可菜(25)/深田恭子、瀬尾諒介(35)/及川光博、香野智史(18)/中尾明慶、弥生(21)/田代さやか、薫(24)/七咲友梨、神崎邦彦/船越英一郎(友情出演)香野健一(50)/布施博、香野あづさ(47)/田中好子

主題歌/「明日のない恋」竹内まりや、作詞・作曲:竹内まりや/編曲:山下達郎(ワーナーミュージック・ジャパン)

DVD化されるそうだ。自分はデジタル録画した。昨年(2006年)6/16日(金)映画館で若年性アルツハイマー病をテーマにした「明日の記憶」を観た。アルツハイマー型痴呆症の根本的治療剤は今のところないが、アルツハイマー型痴呆における痴呆症状の進行抑制薬はある。アルツハイマー型痴呆症(AD)の特徴的症状が描き出されていた。

自殺した母により、人を描かなくなっていた瀬尾諒介(及川光博)だったが、香野可菜(深田恭子)により、笑顔を取り戻し、最後には人(可菜)を描き、可菜の夢だった笑顔を取り戻す絵本を描き上げた。久々に良いドラマだった。





★日本TV系ゴールド火曜ドラマ「私の頭の中の消しゴム」:http://www.ntv.co.jp/d-gold/next/20070313.html

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

3/15(木) 608 pv 313 ip 973位(742836 BLOG中)
3/14(水) 523 pv 221 ip -位(742234 BLOG中)

インド料理「ネイチャータンドール」千葉市#6

2007年03月13日 | Dining Out(外食料理・飲物)
3/13(火)千葉市にあるインド料理「ネイチャータンドール」に行った。昨年(2006年)12/6(水)以来6回目だ。今日はAランチをオーダーした(¥720税込)。鶏肉は好きではないが、インド料理「タンドリーチキン」は美味しいのでAランチ以外にオーダーした(¥260税込)。ランチタイムなら、ナン又はライスは、1回目のおかわりが無料だ。2回目からは¥160。ナンのおかわりをしたが、お腹一杯になった。

日替わりランチセットは、チキンカレーに、ナン又はライス、もしくは半ナンと半ライス、サラダにデザート、コーヒー又はチャイがついて、¥890(税込)だ。
カレーは品数豊富、ベジタブル6品・チキン6品・マトン5品・ポーク4品・シーフード3品の、計24品。他にも、インド伝統の炭火焼 タンドリー料理や、スープ、スナック、サラダなど色々なメニューが揃っている。一品としてチキン、ボディ、ティッカは、人気メニューだ。

店の名前『タンドール』とは、炭火焼に使うカマドのこと。また、日本全国でも大変珍しい樽から搾り立ての(加熱処理していない)果汁の香りいっぱいの生ワインもおいてある。

ネイチャータンドール:千葉市中央区弁天1-11-7、TEL 043-206-5771、11:30~15:00、17:00~22:00、定休日なし、千葉駅北口から徒歩2分、無料駐車場あり

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

3/13(火) 627 pv 185 ip -位(741654 BLOG中)

ラーメン「博多一風堂」千葉中央店#5

2007年03月12日 | Dining Out(外食料理・飲物)
3/12(月)千葉市にあるラーメン「博多一風堂」に行った。昨年(2006年)7/4(火)、9/17(日)、9/27(水)、10/4(水)以来5度目。14:30頃行ったが7~8人並んでいた。15:00までランチタイムだ。Aランチの「赤丸新味(¥850)」(ラーメン+餃子5個+ご飯)固さは普通にした。細麺の長浜風ラーメンで、ご飯はおかわり自由だ。高菜も美味しい。

15:00まではAランチの「赤丸新味(ラーメン+餃子5個+ご飯)¥850」や「白丸元味」¥850等がある。15:00を過ぎると行列は無くなった。

博多一風堂:http://www.ippudo.com/index.html
博多「一風堂」千葉中央店:千葉県千葉市中央区富士見2-9-15、
TEL/043-202-7729、営業時間/11:00~翌3:00

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング

3/12(月) 596 pv 202 ip -位(741042 BLOG中)

「2007年名古屋国際女子マラソン大会」橋本康子選手優勝

2007年03月11日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
3/11(日)フジTVにて「2007年名古屋国際女子マラソン大会」を観戦した。気温8.5℃、風は強い。12時15分スタート。ペースメーカーはゼッケン51番のアレフティナ・イワノワ選手(ロシア)、52番のボルハ・クラウツォワ選手(ベラルーシ)。

先頭集団約20人の中でゼッケン12番の大南敬美選手(31歳愛知/トヨタ車体)が転倒。5km 17:18で通過。10km 34:32。向かい風4.9m/s。アナウンサーはまたもやバカげた国別対抗レース「日の丸」を付ける選考レースについて、ナンセンスな発言をしていた。

ペースメーカーに付いて行くのはゼッケン18番の高仲未来恵選手(千葉/セガサミー)のみ。15km 通過 51:43。20km 1:09:07、第2集団はゼッケン11番の弘山晴美選手(38歳東京/資生堂)、12番の大南敬美選手、13番の橋本康子選手(31歳千葉/セガサミー)、101番の大平美樹選手(25歳東京/三井住友海上)、102番のジュリア・モンビ選手(22歳千葉/アルゼアスリートクラブ)、111番の真鍋裕子選手(28歳香川/四国電力)、113番の岡本治子選手(32歳兵庫/ノーリツ)の7人で1:09:43で通過。

ペースメーカーらトップ集団3人で中間地点21.0975kmを 1:13:02で通過。中間地点を過ぎてペースメーカーのゼッケン52番ボルハ・クラウツォワ(ベラルーシ)が棄権。ゼッケン18番の高仲未来恵選手は25km 1:26:59で通過、ペースメーカーのゼッケン51番アレフティナ・イワノワ選手(ロシア)はここで棄権。

42秒あった第2集団との差は、28.5km地点で追い抜かれた。あっという間にトップだった高仲未来恵選手は8位に。トップ集団7人は30km地点を 1:45:49 で通過。8位に上がってきたゼッケン3番のアリナ・カメリア・ゲラシム(ルーマニア)と第1集団との差は20秒。

31.5km地点から上り坂になる。32.6kmからゼッケン12番の大南敬美選手がちょっとペースを上げる。111番の真鍋裕子選手と113番の岡本治子選手が遅れるが、また直ぐ113番の岡本治子選手は追いつく。35km 2:03:39で第1集団6人で通過。113番の岡本治子選手はまた遅れ出す。

35.3kmでゼッケン12番の大南敬美選手が少しペースを上げるも、5人は集団のままだ。この名古屋国際女子マラソンコースでは、過去最後の直線5km、3km、1km手前で逆転劇が起きている。あと5km地点で101番の大平美樹選手が先頭に出るも、引き離すことは出来ない。あと3.7kmで弘山晴美選手がスパート。橋本康子選手のみ付いていく。40km 2:21:29。先頭グループは、昨年初優勝者の弘山晴美選手と橋本康子選手。

ラスト700mで橋本康子選手がスパート、瑞穂陸上競技場に入って差は10mからどんどん開いた。橋本康子選手優勝。

「2007年名古屋国際女子マラソン大会」結果
①橋本康子選手(31歳千葉/セガサミー)2:28:49
②弘山晴美選手(38歳東京/資生堂)2:28:55
③大南敬美選手(31歳愛知/トヨタ車体)2:29:24
④大平美樹選手(25歳東京/三井住友海上)2:29:34
⑤ジュリア・モンビ選手(22歳千葉/アルゼアスリートクラブ)2:29:38
⑥岡本治子選手(32歳兵庫/ノーリツ)2:30:09
⑦真鍋裕子選手(28歳香川/四国電力)2:30:34
⑧奥永美香(24歳福岡/九電工)2:31:08
⑨下川智子2:31:37(20歳宮崎/旭化成)2:31:37
⑩アリナ・カメリア・ゲラシム(35歳ルーマニア)2:32:33

★2007年名古屋国際女子マラソン大会:http://www.chunichi.co.jp/niwm/

★2006FIFAワールドカップ・F組「日本×オーストラリア」国別対抗戦に反対:http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/e/75f9dae286d5fe51e9f2a68718585449


「(2007年3月12日16時40分 読売新聞)

日本陸連は12日、今年8月の世界選手権大阪大会の男女マラソン代表を決定した。

 男子は、昨年12月の福岡国際で2時間8分49秒で4位に入って内定条件を満たしていた奥谷亘(SUBARU)のほか、福岡5位の諏訪利成(日清食品)、同6位の尾方剛(中国電力)、ドーハ・アジア大会銅メダルの大崎悟史(NTT西日本)、びわ湖毎日で6位の久保田満(旭化成)の5人が選ばれた。

 女子は、今年1月の大阪国際を2時間23分48秒で制して内定条件を満たしていた原裕美子(京セラ)のほか、東京国際優勝の土佐礼子(三井住友海上)、名古屋国際優勝の橋本康子(セガサミー)、大阪2位の小崎まり(ノーリツ)、ドーハ・アジア大会銀メダルの嶋原清子(資生堂)の5人が選ばれた。」

宜しければクリックして下さい。 日記@BlogRanking へ 人気blogランキング



3/11(日) 690 pv 182 ip -位(740393 BLOG中)

映画「イージーライダー(Easy Rider)」1969年アメリカ

2007年03月09日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
3/9(金)映画「イージーライダー(Easy Rider)」を観た。映画館やテレビの放映でも、DVDでもない。ポータブル・ハードディスクに入れて貰ったものを、17インチワイド・ノートブックPCで観た。この映画は、1969年のアメリカ映画。ピーター・フォンダとデニス・ホッパーによる、良心を求めた男たちの生き様を鮮烈に描いたアメリカン・ニューシネマの代表作。1969年(第42回)アカデミー賞で助演男優賞と脚本賞にノミネートされた。

メキシコから密輸したマリファナで大金を得たキャプテン・アメリカ(ピーター・フォンダ)とビリー(デニス・ホッパー)は、大型オートバイクを買い、そのハーレー・ダビットソンの改造車チョッパー(Chopper)に乗ってロサンゼルスを出発、当てのない旅に出る。2人は、自由の国アメリカの幻影を求めて、フロンティア精神の母体、南部をめざし、気ままにオートバイを走らせた。

2人が求めるのは「自由」。だが、彼らの長髪にヒッピースタイルという姿を、全ての人々が認めているわけではなかった。途中、一人のヒッピー、ジーザス(アントニオ・メンドザ)を同乗させた二人は、彼の案内でヒッピーに入っていった。しかし、の住人たちは、行動で自由を表現する2人を拒絶するのだった。行く先々のホテルで宿泊を断られ、野宿を強いられる日々。

再び旅を続けた彼らは、ラスベガスでパレードに参加して「無許可のデモを行っている。」と理不尽な言い掛かりをつけられ、留置場に入れられてしまう。だが、たまたま居合わせた酔っ払いの弁護士ジョージ・ハンセン(ジャック・ニコルソン)に助けられる。意気統合した2人は、彼をつれて謝肉祭を見物すべく、ニューオリンズへオートバイを走らせた。

途中、ジョージ・ハンセンは2人に「自由を説くことと、自由であることは違う。誰もが自由を語るが、自由な人間を見ることが怖いんだ。」と語り、彼らは絆を深めていく。

3人は、マリファナを吸い、野宿をしながら旅を続けた。そんな3人を、保安官をはじめとする彼らの存在を快く思わない沿道の保守的な村人は、悪口と殺意をもって迎えた。彼らを郡境から出すまいとする村人はある夜、野宿をしていた3人を襲撃。キャプテン・アメリカとピリーはかろうじて逃げのびたが、ジョージ・ハンセンは惨殺されてしまった。

キャプテン・アメリカとビリーは、ジョージ・ハンセンに連れて行ってもらうはずだった遊郭を目指し旅を続ける。ジョージ・ハンセンを失った2人は謝肉祭にも魅力を感じなくなり、娼婦を連れて墓地に行ったが、そこで、アメリカの保守性を呪訴し、自由のかけらも見当たらないことを悲しんだ。

やがて、オートバイで州境にさしかかった彼らに、2人の農夫が乗った1台のトラックが近づいて来た。1人の農夫が発した突然の銃弾にオートバイごと転倒するビリー。後を追ったキャプテン・アメリカも、続いて発射された弾丸にオートバイと共に吹っ飛んでしまった。自由の国アメリカの真の姿を求めた彼らへの、これがファナティック(Fanatic)な現実の返答だった。

この作品以前、ほとんどの映画は映画音楽専門の作曲家が、それぞれの作品のために書き下ろしたものが使われていた。それに対し、この作品では既存の曲から場面にあったものを選び出し、一曲ずつ作者に使用許可を求めるという新しい方法をとった。唯一、ラスト・シーンでロジャー・マッギンが歌っている「イージー・ライダーのバラード」だけは、ピーター・フォンダがボブ・ディランに歌詞を依頼して制作した曲だ。

この映画が公開された1969年、高校2年生だった私は、兄が買ってきたLPサウンドトラック盤「イージーライダー」を良く聴いた。ステッペン・ウルフの「ザ・プッシャー」「ワイルドでゆこう」とザ・バンドの「ザ・ウェイト」(下記①②④番)が好きだ。当時、観ていなかった映画「イージーライダー」を38年ぶりに観た。

挿入歌順
①「ザ・プッシャー」(ステッペン・ウルフ)〔映画開始後4:50~6:49〕
②「ワイルドでゆこう」(ステッペン・ウルフ)〔映画開始後7:27~9:21〕
③「ボーン・トゥ・フォロー」(ザ・バーズ)〔映画開始後16:04~18:00〕
④「ザ・ウェイト」(ザ・バンド)〔映画開始後19:41~22:08〕
〔③「ボーン・トゥ・フォロー」(ザ・バーズ)〕〔映画開始後40:16~42:14〕
⑤「鳥になりたい」(ホリー・モダル・ラウンダーズ)〔映画開始後52:02~54:14〕
⑥「ドント・ボガード・ミー」(フラタニティー・オブ・マン)〔映画開始後61:58~62:57〕
⑦「イフ・6・ウォズ・9」(ジミ・ヘンドリックス)〔映画開始後62:57~64:20〕
⑧「キリエ・エレイソン」(エレクトリック・プルーンズ)〔映画開始後74:22~76:21〕
⑨「フラッシュ・バム・バウ」(エレクトリック・フラッグ)〔映画開始後88:04~88:41〕
⑩「イッツ・オーライト・マ」(ロジャー・マッギン)〔映画開始後90:12~91:54〕
⑪「イージー・ライダーのバラード」(ロジャー・マッギン)〔映画開始後93:50~95:29〕

「イージー・ライダー Easy Rider」1969年公開(95分32秒)
(監督) デニス・ホッパー Dennis Hopper
(製作) ピーター・フォンダ Peter Fonda
(脚本) ピーター・フォンダ、デニス・ホッパー、テリー・サザーン Terry Southern
(撮影) ラズロ・コバックス Laszlo Kovacs
(出演) ピーター・フォンダ、デニス・ホッパー
      ジャック・ニコルソン Jack Nicholson
      カレン・ブラック Karen Black
      ルーク・アスキュー Luke Askew
      アントニオ・メンドーサ、ロバート・ウォーカー・Jr 他





AXN 映画「イージー・ライダー」:http://www.axn.co.jp/movie/easyrider.html

ハーレー・ダビットソン・ジャパン:http://www.harley-davidson.co.jp/index.html

03/04~03/10 3394 pv 1319 ip -位(736245 BLOG中)
3/10(土) 498 pv 195 ip -位(739730 BLOG中)