久しぶりに「歩く会」です。3ヶ月ぶりかなー
横浜の市民の森です。杉林や谷戸が残り自然観察には格好の場所かもしれません
初めての場所でしたがホント良いところでした
今日は16名の参加で森を歩きます。暑くなく風も気持ちよく歩きにはいい気温です
稲の穂がたれています。そろそろ収穫時期のようです
おもしろいもの発見。 センニンソウの花は見たことありますが、その後は見たことなかった
花
↓
センニンソの花の後(仙人のひげのようだからこの名前かな?)
小さい花たちも可愛らしい
ツリガネニンジン ハゼラン
葉がハートの桂の木
珍しいギンラン 初めて見たボントクタデ
野草に詳しい仲間が多く、沢山教えて頂いて今日は収穫いっぱいでした
今まで何気なく通り過ぎてた公園内を上や下を見ながら歩き、木の実そして小さな野草を見つけては喜び
仲間とたわいない話をしながら、新しい発見をするとやっぱり嬉しい!
秋の味覚、柿の実もいっぱい!
今日は18000歩歩いてきました
雨が降りそうで少し早めの帰宅でしたが、帰宅してから雨。間に合った!!
***********************
Hiroshiの画像は「オニバス」の花