「最近出るのが早いね」プールの仲間にそう言われますが、まさしくそう
妙に疲れが出て、あれほど何があっても行ってたプールで30分泳いだら”もういいか!”です
自分ながらこれではいけないとは思うのですが、力が入らない
母の写真を叔母に送るために印刷した母の顔を見ると・・・だめです
「家でもう少し居させたかった・・」そんな思いがぐるぐる回ります。ごめんねと・・
頭では「やるだけやったんだから」そう言い聞かせてるのですが、なかなかです
叔母に電話すると「遠いのによく頑張ったよ」そう言われたときは納得するのですが・・
今日は四十九日に間に合うようにと本位牌をお願いしてきました
まだまだ多忙が続きます
しばらく留守にしてた我が家、草がいっぱい。アァ・・・抜かなくちゃとため息です
そんな中かわいらしい草もちらほら。だから草が抜けないのよね~(笑)
ナガエコミカンソウ・・・小さな小さな実がかわいらしい
ハゼラン・・・・3時になると咲くので別名「サンジソウ」
増えて増えていっぱいです
キツネノマゴ…これもマクロの世界、小さいです
「母のこと」
花が好きだった母。施設内に咲いてる花を部屋にほしくて、時々脱走(?)して花を摘んでたらしい
時には「家に帰って蒔く」そう言って種を取りに脱走したり
母らしいと笑っていましたが、もうそんな話もできなくなりました
母のもとへ戻ったらきれいな花を飾ってあげよう
************************
Hiroshiの画像は「オハグロトンボ」 もうトンボが出る季節になりました
九州地方へ台風が来てます。気になります