雨が降ったりやんだりの一日でした
友人に会い、たわいのない話を聞いてもらいながらの時間…感謝です
ちょっと落ち込んだとき、何気ない気遣いが何よりうれしい
人家に咲いた白い彼岸花みっけ。昨日はつぼみだったのにあっという間に咲いて(^_^)v
あらら・・・左下のわんちゃんもかわいらしい
************************
<準備も知って損はなし?>
連日送られてくる書類。今日も2通きましたのでまたまた作成しなければ
もう何日続くかなー。こんな処理が・・・
人が亡くなるということで、このようにたくさんの事務処理をしなければいけないこと
今回はいい勉強をしました。あまり慣れたくないですが知っておいて損はなしでしょうか
そしてまた、父や母がのちのためにと準備して撮っておいた額入りの写真
30年くらい前の写真なので、ちょっと躊躇しましたがやはり若いときの写真いいですねー
とっても素敵に撮れてるし、わたしもこんな準備必要かな~と改めて感じました
************************
通りがかりに見た”ルコウソウ”。小さくてかわいらしい
<感謝>
お世話になった施設の方へまずお礼を書きましたら、担当のワーカーさんからお返事です
昨年7月に退院されてからの1年間、ハル子様の強い生命力に
日々驚かされ、嬉しく感じる場面が多々あり、私達職員一同とても
貴重で尊い時間を過ごすことができ感謝の気持ちでいっぱいです。
ちょうど1年前の入院先の病院に医師から「あと1ヶ月は持たないでしょう」そう言われ
それならば施設で最期を迎えさせてあげたいと、施設へお願いして迎えに来ていただきました
その後、施設の方の温かい介護や日々の声掛けで嘘のように元気になった母でした
この1年を思うと、施設の方にただただ「ありがとうございました」のひとことです
私自身本当に貴重な1年間を過ごさせていただきました。感謝・感謝です