ついにダウン!
昨夜から様子がおかしいとはおもってはいましが、今朝になってもめまい・頭痛があり
ついに午前中寝てしまいました。こんなことは珍しいこと
やっぱり疲れが出たようです。いろんな思いから頑張ってやらなくちゃいけないことが多く
ついつい頑張りすぎたよう。
書類もなかなか一度では終わらず、書き足りなかったりで母の年金の処理も行ったり来たりが
続きますが、慣れないことなので仕方ないかなと思ったり
父の死後は母にちょっと手伝っただけで、あま細かいことはわからなかったけれど
いざ自分で処理をするとなると、こんなにも大変なのかとびっくりしてます
人が亡くなるということはやっぱり悲しいし、つらいし、そして大変なことです
実家を片付けてるとき見つけた蚊帳。未使用なので持ち帰り今夜和室に吊るしてみました
子供のころは、夏にはこれを吊るすのが一仕事でした。でも妙にこの中で遊ぶのがうれしかった
朝寝坊したら、母がこの蚊帳のひもをはずして顔に蚊帳がかかるので飛び起きたこと思い出します
今度孫が来たらこの中に寝せてみよう。きっと蚊帳なんて知らないだろうなー
疲れたのを見てか、娘がくれたコスモスのレターセットとタオル。うれしい!
疲れた時こそ笑顔で・・・とある文章を読んだことがあります
確かに、今のままだったらきっと落ち込んで、かえって何もしたくなくなるだろうなと思う
天気になったら、カメラ持って出かけてみよう
今夜、施設で一緒だった叔母(母の妹)の娘からの電話をもらい、母の思い出話をしばらくしました
施設によく訪ねてたので、母のことも気にかけてくれてくれたので助けられてました
叔母も少し混乱はしてるけれど、まぁ元気に過ごしてるとのことで一安心です
母の四十九日には、きっと元気で会えると楽しみにしてます。母の分まで元気でいてほしいと思う
そろそろシュウメイギクが咲き始めました。そして多肉植物の花もきれい
早く晴れたらいいなー