今日も一日雨。洗濯物が乾かず困ります
そのうえ、急な気温の変化で、慌てて長袖の出現ですがどこへ??・・と探すのが大変
孫二人は朝10時ごろ送っていきました
まだまだパソコンで遊びたいようでしたが、あまりやりすぎてもいけないのでね
実は、私の使ってたパソコンが動かなくなり、新しくしました
その古いパソコンをきれいに掃除したら、また使えるようになったんです
それを孫たち用のパソコンにしたので、我が家に来たら「マイパソコン」なんです
そうそう、孫のS君とのやり取り
S「じーじに買ってもらったゲームは、学校で流行ってるみんな持ってるんだよ」
私「そうなんだー。で、何人が持ってるの?」
S「そうだなー 5人かなー」
私「Sのクラス全部がそのゲーム持ってるなら、クラスはたった5人なんだ」
そういうと、少し考えて困った顔してたっけ
「みんなが持ってる」はだれもが一度は言う言葉だよね。ちょっと意地悪をしてみました
今芙蓉がきれいですが、この真っ白の芙蓉もきれいでした
センニチコウもたくさん咲くときれい
**********************
<新聞の記事からの抜粋>
「不快な人と向き合う」
自分を見つめなおすことで「人を許す」という選択肢があることに気づこうというもの
自分の身近な人とのかかわりを
①してもらったこと ②してあげたこと ③迷惑をかけたことの3点から見直す
人はついつい「自分がここまでやったんだから、相手にもそれ相応のことをしてほしい」
そんな見返りを期待してしまう。そして意に遭わない相手の言動にいら立つ
この心理療法では、自分がしてやったことではなく「人がしてくれたこと」から考えていく
すると徐々に相手への攻撃的な感情から解放されていく
**********************
何気ない花もきれい
台風が徐々に近づいています
九州地方にまた被害が大きくならなければいいですが・・・
そして急な気温の変化にもご注意くださいね