久しぶりのコンサートです
大谷さんのヴァイオリンは是非聞いてみたかったので楽しみでした
やっぱりすばらしい~
その後は孫との映画鑑賞です
今、ちまたでは流行ってるらしいのですが、アニメは全くわからず・・・
Yたんは「よかった!」と。弟のSくんは「よくわかんなかったよ」って
私はいつものように半分は眠ってたのでよくわからず。
Yタンが「話を共有できる人がいないよ」って少しがっかりしてたなー
Web より
その後はママと合流して我が家へ
子供たちも大きくなると遊びも違ってきます。うるさく飛んで回ることはなく
気がつけばパソコンの前でゲームしてます
母が私の結婚の時に作ってくれた着物が手つかずのまま置いてるのがあり、Yタンにどうかなと
着せてみたら何とか着られそうです。これから着てくれたらいいけれど。
Yタンは「着るよ」って言ったけど、今の時代和服もなかなか着るときないからね
それにしても母がせっかく作ってくれた着物も、今になってみると着ることもなく無駄にしてしまった
なんだか申し訳ない気持ちもあります
今、歩いてると”ホトトギス”が咲いてます。花言葉は「永遠にあなたのもの」だって
ある本を読んでると「なるほど」と思うことがかかれてます
”知らない方が幸せなことがあって、人生はおもしろい”
知らぬは、ときに、大変な福である
何でも知らねば損だという人間に
ロクなことはない
最近私も知らなくていいものは、あえて聞こうともしない。その方が気が楽と言うことがわかった
****************************
朝顔・・・なかなか清楚できれいです