岸田首相が取り組むお金のバラマキによる少子化対策は必要なのか?
1975年から続く少子化。 もう50年近くになります。 これまでにいろいろな対策を講じてきたけ...
少子化対策はお金のバラマキ以外の国会論戦をしてほしい
2016年に「保育園落ちた日本死ね!!!」って投稿した女性のこの汚い言葉を受けて保育園増や...
小池都知事の少子化対策はやっぱりバラマキでしかない
小池都知事は国が異次元の対策を取らないから都が先陣を切るんだと自慢しているけど、それが...
少子化について考えてみませんか?
1975年ころから始まった少子化です。 しかし政府はそのうち何とかなるだろうと思っていたの...
このまま少子化が続くと2160年に日本は消滅するというお話
昨日の新聞に衝撃的な事実が掲載されていました。 トップの写真のグラフです。 ボクは以前か...
Hilo’s Farm ニンジンが美味しい&バラマキで少子化は止まらない
今シーズンはニンジンが豊作です。 葉は枯れているけど,ニンジンは凍った土の中でしっかり...
Hilo’s Farm 新年初収穫は&小池都知事の新年ナイス発言???
東京地方でもマイナスという気温の寒さの中,野菜達は元気に育っています。 土の中も表面近...
そろそろハワイの準備かな???&若者が考える少子化について
しかし,ハワイの物価高は異常ですね。 円安は少し落ち着いてきたとはいえ,ホテルの料金も...
晩白柚をいただきました&2023予算の主な事業ポイントにない少子化の文字
「ばんぺいゆ」と読みます。 御覧の通り熊本産です。 文旦などと同じザボンの一種で,原産...
Hilo’s Farm オレンジ色のカリフラワーを収穫した&少子化について
オレンジ美星という品種で,茹でてもオレンジ色を保っています。 スノークラウンという品種...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(486)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(193)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(36)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(80)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)