安倍さんの功績とは?
昨日辞意を表明した安倍さん。 ネット上でもいろいろな論評が掲載されていますね。 ボクは第...
標高2400mの夢の庭園で避暑
山梨県と長野県の県境にある大弛峠の登山口から15分ほど登ったところに「夢の庭園」がありま...
小笠原に行ってみたい
小笠原空港計画が再び動き出しました。 これまでに何度も計画されてきましたが実現しませんで...
参道に露天のない寂しい「すもも祭り」
毎年7月20日は府中市の大國魂神社ですもも祭りが行われます。 ケヤキ並木に続く参道には、毎...
マスク美人
今や世界中でマスクは必需品。 自宅を出ればマスク着用が必須となって半年になろうとしていま...
COVID-19とともに季節は移り変わって
1月中旬に中国の武漢で流行したころはまだ他国のことであってまったく危機感もありませんでし...
今日からプラスチックバックが有料化だって
ボクはこの政策に反対です。 理由は以前に何度か書いてますココ ココが、なぜこんな愚策に国...
リリコイ(パッションフルーツ)の実が大きくなってきた
ベランダで育てているリリコイ。 花が咲いてから二週間ほど経ち、グリーンの実が6Cmほど...
オープンテラスのお店
COVID-19の収束が見えない中,これからはこういうレストランが人気になるのでしょう。 二子玉...
青山ベルコモンズの跡地に建設中のビルが完成間近
ベルコモンズのビルが完成したのが1976年。 青山のランドマークともいえるビルでした。 青山...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(486)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(193)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(36)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(80)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)