随喜功徳 (逆のものさしをもってみませんか)

黙々と穏やかにさり気なくおまかせする

20180915

2018-09-15 04:23:20 | 日記


先哲に学ぶ
日本再生論語思考
木下貴志著

少しづつ読み始めております。
衝撃的かつ、本当は当たり前の事ではないのか。。と言う言葉の洪水がどんどん突き刺さります。


近頃、ムクムク ウズウズする衝動を
どう表せば良いのかまだハッキリイメージをできておりませんが、かたちにして
盛り上げて行きたいと存じます。

仕事しながら、時間見つけてやる。
これがまたええ。



dokusume.com
逆のものさし講サイコー
http://dokusume.com/modules/store/


〈 肚をつくる読書会 〉

一人で読んだときでは

気がつかなかった驚きと発見を!

一冊の書物を深める読書会。  

 

★肚をつくる読書会HP★

https://haradoku.amebaownd.com/

 
御恩に感謝いたします。







20180915 ご連絡 CMCカンボジアスマイル😊プロジェクト

2018-09-15 03:27:42 | 日記


仕事から帰宅いたしますと宝物が
届いておりました。

井口潔先生の講義で付き添っておられます
本垣内先生の学校の生徒の皆さまからの
感謝状でした。

福岡県 糟谷郡 新宮町立 新宮東小学校
CMCカンボジアスマイル😊プロジェクト
の皆さま、ありがとうございます。

オッチャンは、うれしいです!!




・書き損じはがき
・未使用はがき
・未使用切手
・未使用テレホンカード
ございましたら、よろしくお願いします!

本垣内先生のご活動を知り極わずかではございますが、おハガキ寄付させていただきました。実践されている方はやっぱ輝いてますし
High Energy! きっと学生の皆さまも、明朗闊達な笑顔満載で日々過ごされていると存じます。オッチャンも感化されちゃって、ワクワクして参加させていただいた。

僕もカンボジアスマイル😊プロジェクトの仲間に入れてください。

もうちょい、探してみますよ〜






このブログ見ていただきまして、もしご興味ごいましたら、一声いただきましたら、引き受けさせていただきます!

学生の皆さま、ありがとうございます。