最近、プチバブルなのか『公共工事』が盛んな様子です。公共工事の場合『施主側』から『強い電波の出るものを現場に持ち込むな』というお達しも浸透しているようで、アマチュア無線を使った業務連絡をやめて『IP無線』などに替えているダンプ屋さんも増えています。
【写真:ダンプ屋さんが使っていたアルインコのモノバンド機を格安GET】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆意外と使いやすいし、必要にして十分なダンプ屋さん御用達無線機。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このところ『古いRIG』でも遊んでいます。
・IC-729M(HF~50MHz・25W機)
・TR-9000(144MHz帯・オールモード・10W機)
・DR-420(430MHz帯・FM・20W機)
これらのRIGでは『FT8』をやれませんが(笑)。
そこそこの年代物のRIGで『程度のいいRIG』は、
やはり『ムセンを長く続けていた賜物』かな、と感じています。
あんまり『新品』には関心がなく、
新製品情報を見ても『帯に・・・たすきに・・・』と感じてしまいます。
なんか、おもろないんです、最近のRIGって。
まぁ、FT8をやるには『現行モデル』を使っていますが、
これとて、IC-7300の中古品ですし、
IC-7100なんて『ほぼ10年近く使っている』状態です。
IC-705は、社団局に移管して、構成員宅に預けてある始末。
最近仕入れた『アルインコのDR-420』は、
ダンプ屋さんが使っていたとは思えないくらいの『美品』でした。
取説がないのが『ちょっと難儀』ですが、
とはいえ『無線に興味がないダンプ屋さんが使いこなした』のですから、
テキトーに触っていたら『だいたい、わかった』ってな感じです。
今は、これらの『少し古いRIGたち』を使って、
災害時の通信を想定した『移動運用セット』を構築中です。
自転車、バイク、キャリーカート等、
移動手段は『いろいろ想定』しつつ、
最近、門戸の広がった『体験者向け運用』にも使えないかと、
構想を練っています。
いろいろ『ほざいている』と『こんなんあるよ』と声がかかり嬉しいです。
毎度おおきに。ほんじゃーね!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。