OTA(Now On The Air)

JF3TBMの無線道楽雑記帳。その他、社会随筆も不定期に掲載。明日の活力にと、スパイスの効いたサプリのような。

●金銭感覚は、大丈夫ですか?。

2025年02月01日 | おカネ

430MHz帯・FM・メイン周辺で夜な夜な酩酊しながら運用している局。ICOMの『新フラッグシップ機』である『IC-7760』を買ったと喜んでいます。おもしろいな・・・と思うのは『800,000円もするRIG』につないでいるアンテナが『ネット通販価格で「3,000円の中華製・カーボン釣り竿」にATU』というアンバランスさ。

【写真:この程度の『遊び』に、フラッグシップ機と3,000円の釣り竿ですか・・・?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆アマチュアは、ばかになったのか?。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

カーボン釣り竿をアンテナにするのは、

いかにもアマチュア的で、微笑ましいとは思っています。

しかし、それって『フラッグシップ機』につなぐものなのか・・・?。

 

800,000円のRIGに、3,000円の中華製釣り竿・・・ホンマ、笑うてまうで。

 

ま、アパマンでアンテナ展開に制限がある事情は理解できます。

しかし、800,000円のフラッグシップ機に、

ネット通販の中華製、3,000円の釣り竿ですか。

 

200Wも入れたら、釣り竿の接合部が『C』の働きで熱を持ちますねぇ。

 

それこそ『腫れ物に触るような送信』にしないと、

接合部の『C』が過熱して『破断』してしまいます。

まぁ、CQを連続送信しなければ、破断は避けられるとは思いますが。

 

しかし、800,000円のキカイに3,000円の釣り竿、笑いが止まりませんがな。

 

ここまで、シンニアマが『ばかになった?』のか。

あるいは、その局だけが『金銭感覚が「おかしい」』のか。

いずれにせよ、そういう『バカかと思われるような話はZOOMでやれよな』と思います。

 

ホンマ、ここまでバカとは思わなかった、というお話です。

 

カーボン釣り竿に適したRIGやラインナップは・・・やはりフラッグシップ機じゃなく、

・IC-7300(103,800円)

・AH-730(59,800円)もしくは

・CG-3000(42,000円)

 

せいぜい、150,000~160,000円で収まる範囲やと思いますで。

 

800,000円もするフラッグシップ機に3,000円の釣り竿なんて、

最新のハイブリッド車でPOWERモードにしてぶっ飛ばしながら、

履いているタイヤは、スリップサインが出たタクシー上がりの『中古ボウズタイヤ』で、

峠道を攻めて、ガードレールに突っ込んでいるようなもんちゃいますかね。

 

ホンマ、わろてまうわさ。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:ⓒ2025 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする