「OTA(Now On The Air)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
●シンニアマのペーパーステイションは『足るを知れ』。
(2025年02月12日 | アマチュア無線)
シンニアマの『中身がない「ペーパードライバーならぬ、ペーパーステイション」の「ほ... -
●何かが足りない、動画住民・・・の考察。
(2025年02月11日 | アマチュア無線)
アマチュア無線は楽しいぞ・・・系の動画サイトを拝見していますと『こいつら、なんか... -
●オタクはなぜトラブルを起こすのか、の考察。
(2025年02月10日 | アマチュア無線)
ムセン関連動画でYoutuberが『なぜ、オタクはトラブルを起こすのか?』の議論... -
●いきなりHF運用せず、SWLのススメ。
(2025年02月09日 | ミニマル生活(原付一種愛))
再開組のハムから『HF、できたら7MHzに出たいのですが、GNDが効かずVSWR... -
●ホビーも『解像度』を上げよう。
(2025年02月08日 | アマチュア無線)
アマチュア無線の再開組が、430MHz帯・FM・メイン周辺で『あーですわー、こー... -
●スロベニアからのQSLですが、何か・・・。
(2025年02月07日 | アマチュア無線)
トランプ大統領のメラニア夫人は『スロベニアの出自』をご存じでしょうか。現天皇皇后... -
●アウトドア業界。
(2025年02月06日 | B級キャンパー)
東北の震災が起きた時、大阪のアウトドアメーカー『モンベル』が、代表者自ら貨物車を... -
●その商品、誰が買うか・・・の想定してますか?。
(2025年02月05日 | アマチュア無線)
昨今のICOMを見ていると『おいおい、大丈夫か?』と感じます。IC-905は『作... -
●おっさんよ、大志を抱け・・・は真理ですな。
(2025年02月04日 | アマチュア無線)
楽しみが『いろいろあり過ぎ』『何をやったらいいのか』『結局は、よくわからず』『飽... -
●ポンコツ局長ほど、立派なシャックを構築したがる。
(2025年02月03日 | アマチュア無線)
無線機なんてものは、アマチュア業務の中身を考えたら『現行普及機』で十分です。とこ... -
●800,000円のRIGに3,000円のカーボンロッド釣り竿は不釣り合い。
(2025年02月02日 | アマチュア無線)
何度も書いていますが、800,000万円のフラッグシップ機から放出されるエネルギ... -
●金銭感覚は、大丈夫ですか?。
(2025年02月01日 | おカネ)
430MHz帯・FM・メイン周辺で夜な夜な酩酊しながら運用している局。ICOMの... -
●型にハマった方が、ラクですよ。
(2025年01月31日 | アマチュア無線)
アマチュア無線の運用は『個人任せ』が基本です。総通も『運用の中身は、資格が担保す... -
●アマチュア無線も『マーケティングのゲーム』。
(2025年01月30日 | アマチュア無線)
成長する人と停滞する人には、決定的な『考え方の違い』が顕著に現れます。仕事であれ... -
●ボールペン習字にも及ばない、アマチュア無線のPR活動。
(2025年01月29日 | アマチュア無線)
JARL-NEWSや専門誌を見ていると『若い人に入ってきてほしい』ばかりです。体... -
●正義は暴走する・・・の考察。
(2025年01月28日 | 社会風刺)
中居騒動に始まり、フジメディアHDが『叩かれまくり』です。傍観していますが『わか... -
●KBS WORLD Radioのモニター委嘱。
(2025年01月27日 | アマチュア無線)
BCL歴は、50年。KBS WORLD Radioのモニター歴は15年ほどやって... -
誰でもできる『CWデビューのための『習熟3原則』。
(2025年01月26日 | アマチュア無線)
以前書きましたが、送出内容は『RIGのメモリーキーヤー』にあらかじめセットしてお... -
●フジテレビは倒産するのか・・・の考察。
(2025年01月25日 | 社会風刺)
AC JAPANの広報に『差し替え』が『話題』ですね。それで『フジテレビ倒産マジ... -
●WARC-AWARDの30mBで、1,000局をCfm。
(2025年01月24日 | アマチュア無線)
SWL-RPTを送って、1,000局のCfmを得るのは、けっこう苦労しました。結...