らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

おっぱいバレー

2009年04月21日 23時44分39秒 | 親父の普段の生活
親父、見に行きたい映画があります。

【おっぱいバレー】です。

1970年代の映画みたいです。

ちょうど親父が中学に入った頃で、コンニチワの万国博の時期です。

その時代の景色・車が見られるみたいです。

映画て、教育会館・滋賀会館から何年も言ったこと無いけど

ゴールデンウィークにでも行ってみようかな。


大分の豊後高田に【昭和の街】があります。

そこに【大寅屋】という、大衆食堂で

昭和55年から価格の変わっていない店があるらしいです。

そこも行ってみたいですが、滋賀の大津の【粟津屋】に一番行きたいです。

暑いのでチューハイです

2009年04月21日 22時29分44秒 | 親父の普段の生活

普段だと親父はもう寝ています。

今日は暑さと高血圧でまだ起きています。

ビールはストップなのでチューハイです。

先日、コスモスで49円のコーラ・レモンライム・ジンジャーエールを買ってきたので、お手製です。

チューハイは三楽とかの甲類の焼酎がええんやけど、親父は乙類の芋です。

チューハイも、久しぶりに飲みましたが結構うまいです。

ただ、ビールと一緒でトイレが近くなります。


       


汚い話ですみません。親父の家のトイレの小便器です。

変わっているでしょう。フタツキで細いんです。

なかなかオシャレで良いと親父は思っています。

大分は夏ですね

2009年04月21日 20時32分25秒 | 風景&花

今日も大分は暑かったです。

今コンビニへ行ってきましたが、半ズボンに半そでTシャツです。

親父の独房も窓は全開で、扇風機がブンブン回っています。

そろそろ、去年買った、窓用クーラーを取り付けんとあかんかなぁ。

親父の家のバラが咲いたので、花瓶に差しました。







クレーン屋さんのジャスミンは甘い香りを振り撒いています。

つつじも、メッチャきれいです。


来週の月曜で親父も52歳です。

色々な花たちが、寂しい親父に応援を贈ってくれています。

イカで一杯です

2009年04月21日 18時46分13秒 | 親父の食い物

スーパーに生の粋の良い、イカが安く売っていたので買ってきました。

ゲソ・耳は、今度のやきそばまで、冷凍保存です。

胴は湯がいて、酢の物です。ちょっと湯がきすぎました。

だし酢じょうゆを作って、かけるだけです。

新鮮なイカやから、どう料理しても旨いです。

大分には、新鮮で旨い日本一の魚がいっぱいあります。


もうすぐ、ゴールデンウィークです。高速も1000円です。

ぜひ皆さん、温泉と旨い物を求めて大分へお越しください。


ちなみに親父は、不景気の影響で○貧ですので予定なしです。

【魔王】他、ゲットしました

2009年04月21日 15時12分15秒 | 酒・焼酎

先日、ネットで注文した焼酎6本セットが着ました。

魔王他、すべて入手のむずかしいプレミア焼酎です。

売っている酒屋さんは、大分のお店で基本が定価販売です。







上の写真の6本で税込み16800円ぐらいでした。

魔王1本でもネットで13000円ぐらいするのに、メッチャ得しました。

ネットで6本買ったら、32000円ぐらいになるので、半値です。

魔王と海以外は飲んだことが無いので、楽しみです。


魔王も1年ぶりです。去年、友人達と京都の祇園へ持ち込みで飲んで以来です。

森伊蔵の極上の一滴も、1年は飲んどらんなぁ。

また、安く手に入れますか。