毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ほんまに有難う御座います!!
親父の千日回峰行、あと83日です!!!頑張らんとね。
年が変わって二十日たって、なんかパッとせんですわ。
親父のヤル気がなんか湧かんのですわ。
土日は旅に出たいと思っていたけど日曜は仕事です。
仕事が出来るのは嬉しいことです、どうなるか解らん民主党のこの時代やしね。
自分たちの仲間を簡単に自分の役に立たんと捨てるんやから、国民なんか鼻くそやろね。
「ああああ~旅に出たい。桜島へ行きたい。パワーがほしい。」
去年も3回鹿児島へ行ってパワーをもろうた。
パワーをもらうと2ヶ月は頑張れる。
休みの前日は明日は絶対にとっかへ行って、パワーをもらおと思うんやけどな。
朝になったら、元気が出んでゴロゴロなんや。
明日もどうなるか解らんけど、どっかへ行こう。
昨日の話しやけど、今日アプライドで買うた。
修理に出すより安かったですわ。
これで何を焼く訳や無いけど、これでええ。
それでは親父飯です。
昨日の晩飯です。
にんにく醤油味の焼き飯ですわ。
その後もろん飴ちゃんで焼酎です。
飴ちゃんはほんまに美味いですわ。
今日の昼飯です。
鳴門うどんです。久しぶりです。
メニューが変わり、カレーうどんがありました。
はじめての鳴門うどんのカレーうどんダブルのおにぎりセットです。
カレーうどんに海老天を乗せる意味が解らんですわ。
やっぱり餡かけのカレーうどんとは違うたけど、これはこれで美味かったです。
そやけど、関西のカレーうどんには勝てへんなぁ。
若いものが食った、ゴボ天そば。
インフルエンザが治ったところやから、シングルですわ。
前まではシングルもデカイ丼やったけど、小さいのが出来たみたいです。
まぁ、親父がこの丼で食うことは無いやろけどね。
けど、この丼は小鹿田焼(おんた焼)みたいやわ。
さっき食った晩飯です。
お稲荷さんです。
親父のお稲荷さんは三角です。
冷凍の味付けお揚げさんに、じゃこ入の酢飯です。
冷凍のお揚げさんが、まだ300枚くらいあるんですわ。
キツネうどんでは消費しきれませんわ。
さぁ、明日の朝は元気があるかなぁ。
元気があったら、とにかくどっか行きまっさ。
元気がないと大分情報まで2位に陥落。元気のない親父にポチっとお願いします。
最後まで読んでいただき有難う御座います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓