毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。
その上、大分でも鳥インフルエンザが発生し大変です。頑張ろう、鶏王国大分!!!
親父の千日回峰行、あと67日です!!!頑張らんとね。
別府大分毎日マラソン、藤田を応援したけど残念でした。
箱根駅伝から応援してたからなぁ。やっぱりトップ選手には年齢があるのかなぁ。
バァちゃんもはじめての別府大分毎日マラソンの応援です。
近所の方から「元気になって良かったですね」と、声をかけてもらってました。
テレビにも親子で写りました。
それでは、別府大分毎日マラソンの写真です。
テレビにはトップランナーしか写りませんが、市民ランナーも頑張っておられました。
親父の故郷からも沢山のランナーが参加しておられました。
来年は「淡海人 アミンチュ頑張れ」の横断幕を作って応援しようかなぁ。
来年も市民ランナー・女性も参加できるマラソン大会にしてほしいです。
☆親父も一年間トレーニングして出ますか☆
まぁ、最低でも体重を20キロは減らさんと無理やろね。
トップ選手の皆さん、全国からの市民ランナーの皆さん、来年も大分へお越しください。
選手の皆さん、応援の市民・県民の皆さん、ご苦労さまでした。
来年も日本を代表する歴史ある別府大分毎日マラソンが盛会になりますように。
最後まで読んでいただき有難う御座います。旅の間にポイントだだ下がり、ポチっと元気の元を
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓