らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

いよいよ、地獄の一丁目です。

2011年10月10日 18時58分11秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ




大袈裟なタイトルですけど、何て事は無いんですよ。

先日から血圧の上が180・190。

流石の体力勝負の親父でも、ちょっとフーーーとしたわ。


そうなるとやっぱり、血圧の降圧剤なんや。

何とか今まで降圧剤は止めといたんやけど、しょうが無いし飲み始めました。

これ飲み出したらずっと飲まんなんしな。


けど、飲んだら一発やわ。



久しぶり言うか何年ぶりの140やろ。

下が100切りなんか、ほんま久しぶりやん。

ゴルフの100叩きも辛くなくなってきたけど血圧の100叩きなんか屁の河童やったわ。

けど、薬やから心拍数は上がるんや。


ちょっと楽になったかな。

ただ、昨日の夜はビックリしたわ。

薬飲んで、しばらくして焼酎をちょっと(水割りジョッキ2杯)飲んで血圧はかったら

109-60、薬メッチャ効くやんて言うてられへん。

今まで高血圧に慣れた身体に低血圧は悪いみたいやわ。

3年前に、温泉で低血圧症で死にかけたしね。

まぁ、どっちにしろ地獄行きやろうけど、もうちょっと閻魔大王にまっとってもらわなな。





今日は体育の日。

49年前の昭和39年、東京オリンピックの開かれた日やね。

これとして何も運動はしてへんけど、自転車で買い物は毎日してる。



勿論、スクワットと10キロダンベルも毎日やってる。

体力の衰えより筋力・筋肉のハリが無くなってきたんを感じるわ。

何とか儲けて、バーベルセットとベンチが欲しいんやけどね。

こうなったら、セメントと鉄筋で60キロか70キロのバーベルを作ろうかなぁ。

血圧も下げなアカンけど筋肉だけはまだまだ鍛えんとね。


親父飯です。



昨日は故郷の大津祭やったから、いなり寿司でした。

結局、15個食ったわ。飯茶碗に5杯くらい食ったことになるな。




本日の昼の天ぷらそば、昨日の残りのいなり寿司3個と蕎麦2玉。

とろろ昆布が美味いわ。




夕方に太鼓饅頭。

餡と違うて、キャラメルとクリーム。

これ、冷凍食品やけど美味いんや。




さっきから鰹のたたきで飲んでます。

アカン、薬飲まんなんのにええんかなぁ。

まぁ、もうちょっと飲んで茶漬けでも食って薬飲もう。


そやけど、今日は暑かったですな。

今も扇風機ブンブンの親父です。


「親父、野菜食わなアカンで。」と思われたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ