主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆ラック計画 その50 Junction Box

2013年02月21日 | Amp・ラックシステム

丁度同じようなタイミングでヨシさんもオーダーしているのには笑いました。

自分の場合は4Uラックと6Uラック間の接続をすっきりとしたいというのが狙いでした。

こんな製品です。

エフェクトボードの中で頻繁にアクセスが必要な先頭ペダルや末端ペダルなどを
あらかじめこのようなシステムインターフェースにパッチすることで
ペダルボードからアンプへの接続が容易となりセッティングが飛躍的に向上します。

オーダーにてより多彩なカスタマイズ可能です。

とのことで、PHONEを5つとMIDIを一つというモデルにしました。

Junction Box間はマルチケーブルみたいなもので接続しようかなと思っています。

出来上がりが楽しみですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cont)
2013-02-22 10:21:51
マルチケーブル、これ安いですよ。
http://www.digimart.net/accessory/inst_detail.do?instrument_id=DS01839680
うちはレコーディング用に使っています。
5メートルは長いかな。
返信する
いきましたね!! (魂のヨシ)
2013-02-22 10:47:02
5PHONE&1MIDIっすか。自分もMidiの搭載を考えましたがいかんせんMXR筐体だと無理でした。大きさはどれくらいになるのですか?

マルチケーブル!!私には無かったですこの発想...なるほど!!これならすっきりんこしますしトラブルも少ないかもしれませんね。参考にします!!
返信する
おっと! (主審)
2013-02-22 11:56:36
>contさん

ご紹介ありがとうございます!
ほほぅ。お使いでしたか。

5mは長いっす。
隣り合わせたor重ねたラック間の接続なので
1m~1.5mでいんですけどね。

今はTEACの4TRK用の赤白黄オレンジのを使っています。2mくらいだったかな?
返信する
はい~ (主審)
2013-02-22 12:01:28
>ヨシさん

5PHONO+MIDIです。
MXRだとこの写真の3PHONE+MIDIでしょうかね。

自分で作ろうと思えば作れるんですが、
以前電源をMIDIで流すためのジャンクションBOX(今もラックでは使っていますが・・)を作った時に、MIDI単子用のケースの穴あけが大変で・・懲りました。(笑)

パーツを手配したり送料や自分で作る手間を考えると数千円は高くない気がしました。

ジャンクションBOX+マルチケーブルは配線間違いとかも少なくなるので重宝します。
鴻巣の時もEffect Sideだけは自作ものを使ってました。
ラックの基本構成がFixしたので今回は両側使うことにしました。

実際に接続したらまたネタにしてご報告しますね!
返信する

コメントを投稿