![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/66/7ae4fc8af058d7e2c33e25708bfeb9b4.jpg)
随分前の事なんだけど、、
りっちーさんから情報を得た、
CAEのミニアンプを試してきました。
といってもPHASERのチェックのついでに、
そこにあったものを試させてもらったってだけですけどね。
大きさは非常にコンパクト手下にある
ヨシさん所持のAxe-Fxと比べてもその小ささが良くわかりますよね。
丁度机に置いてって
ハーフラックの幅で3U分くらいの高さでしょうか?
コントロール類もシンプルで使いやすい印象です。
でも、サウンド的にはちょとノーマルでは???って感じです。
但し、チューブ交換をしたらもう少し良くなるのではないでしょうか?
っていう期待感は持たせてくれますが、
こればかしはやってみないとわからないですね。
りっちーさんから情報を得た、
CAEのミニアンプを試してきました。
といってもPHASERのチェックのついでに、
そこにあったものを試させてもらったってだけですけどね。
大きさは非常にコンパクト手下にある
ヨシさん所持のAxe-Fxと比べてもその小ささが良くわかりますよね。
丁度机に置いてって
ハーフラックの幅で3U分くらいの高さでしょうか?
コントロール類もシンプルで使いやすい印象です。
でも、サウンド的にはちょとノーマルでは???って感じです。
但し、チューブ交換をしたらもう少し良くなるのではないでしょうか?
っていう期待感は持たせてくれますが、
こればかしはやってみないとわからないですね。
実機は意外と派手目ですね。側の鏡面筐体とあいまっていい感じです。
実売39800円なんすか?...お値引き入れて35000円とこですかね。先日ゲットされたアナログ・オレンジと変わんないすよ(笑)
小型ながら操作が全面パネルに集中しているところが◎と思います。
だははははは・・
それはないですね。
きっぱり!
何故かといえばチャンプ持ってますからね。
インテリアとしてはいいかも。(爆)
置くところないし・・・
橙圧搾機もどきはオクで20K強とラッキーでした。
暗い部屋で使ったら綺麗だろうなん(笑)
ケトナーっすね!
確かに!!
なんか夜光虫系?(笑)
オーディオっぽいんですかね。