主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆BOSSAメンテ

2007年10月16日 | Guitar
11月に行われるMixiのAOR PlayerのコミュでAORセッションに参加することにした。

現在選曲モードだが、AORの名曲目白押しでよだれじゅるじゅる状態だ。(笑)
こんなにAOR好きなバンドマンがいるんだねぇ。

おじさんはうれしいよ!!

そんな訳で、ジェイ・グレイドン絡みの曲に何曲かエントリー中です。
やはりジェイ・グレイドンやるならBOSSA OG-1 Jay Graydon Signature Modelだよね!

ということで、ネックの状態のチェックと調整&弦の交換と再組み込みを行ってぐっとよくなったよ!もうちょい枯れた感じの音を出したいのでワイアーの交換も検討中だ。

オーディエンスも募集しているので興味のある人はのぞいてみてね。

最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは (りっちー)
2007-10-16 08:50:42
バンドで録音して送るんですか?

あと、ネックの組み込みって、どんなところを調整されたのでしょうか?後学の為、教えてください。
返信する
いえいえ (主審)
2007-10-16 08:57:27
>りっちーさん
録音????
どこにもそんな話しないっしょ?(笑)
セッション大会ですよん。
Mixiやってるんだっけ?

組み込み?
適当です。(爆)
丁寧に少しずつネジを均等に締めるくらいです。
返信する
メンテ (LOS康・別区)
2007-10-16 09:27:42
BOSSAで灰丼セッションするなんて、とても粋ですね!そういうシチュエーション大好きです。

ディマジオでしたっけ?PUは。以前弾かせて戴いた時、結構VIN系なTONEという印象でした。
ワイヤーいじり面白そうっすね。
埼玉の田舎で流行りつつある、少しギラっとさせても面白そうですね。
返信する
そうでしたか (りっちー)
2007-10-16 11:05:57
セッションなら観たいっすね。

TOTO & BOZの東京公演決まりましたね。3月20・21日にJCB HALLのオープニング記念イベントだそうです。
返信する
はい! (主審)
2007-10-16 12:05:28
>LOS康・別区さん
今回Mixiのセッション初参加ってことで、他流試合的な感じで楽しみです。沢山のAOR好きプレイヤーが参加されるということで、穴とはまた違った層の方と知り合いになれるのはとても楽しみです。

PUはディマジオの灰色丼シグネチャーモデルえdすね。
音的にはVinというよりは、バイオンたっぷりの暴れん坊でロックなギターなので結構ギンギラギンにさりげないんです。(笑) なので、もうすこしVin系に落ち着かせたいのですが、何かオススメのワイアーとかありますか?
返信する
Mixi (主審)
2007-10-16 12:06:14
>りっちーさん
Mixiやってましたっけ?
Mixiやってればコミュに参加して見学希望でOKですよん!
返信する
以前お渡しした (LOS康・別区)
2007-10-16 14:31:40
>主審
あれ、ギンギラなんですか!音量を上げるとそうなるのかなん?小音量ではそんな感じしませんでしたね。

以前お渡しした、確か、藤色かオレンジ色のが良いかもしれません。(少し太いもの)あと、VITAQのようなオイルコンデンサも良いかもしれません。
返信する
Mixi (りっちー)
2007-10-16 18:17:07
やってないんですが、職場にやっている人がいるので、ちょっとどんなものか見せてもらいます。
返信する
おお! (主審)
2007-10-16 19:16:03
>LOS康・別区さん
オレンジ色の太目の憎い奴ですね!
その節はありがとうございました。
あとで探してみます!

老いる今ですね!(笑)
返信する
Mixi (主審)
2007-10-16 19:16:38
>りっちーさん
その人に紹介してもらって教えてもらってください。
結構みんないますよん!
返信する

コメントを投稿