主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆ノイズ対策してみました。

2007年03月10日 | Guitar
先日組み立てた「蘭堂」くんですが、
少々ノイジーな気がしたので、最初は導電塗料にしようかとおもったのですが、前回これをやったら結構苦労した記憶があるので、今回は、ヤフオクで銅箔シールなるものを購入して張ってみることにしました。


こんな感じで比較的簡単に貼ることが出来ます。

え?結果はどうかって?
あるようなないような・・
現在のところ思ったほどの効果は得られておりません。(笑)

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お! (主審)
2007-03-12 22:22:13
>RITCHIEさん
なんと?
ECモデルばかりとは?(笑)
課題曲検討に入ってますので色々作戦練っちゃってください。
え?!例のアンプ?(笑)
返信する
蘭堂君ですか(笑) (RITCHIE)
2007-03-12 21:48:22
いいっすね!

私も最近はストラト(ECモデル)ばかり弾いてます。

次回の本穴はストラト中心になりそうっす。

問題は何をやるか(弾けるか)なんですがね。ブライアンアダムスあたりやってみようかしら…。(笑)

例のアンプもいってしまうかもしれないっす。
返信する
Dr.鴻巣さん。(笑) (主審)
2007-03-12 20:53:51
>Dr.鴻巣さん

ミニハムものってそういえばあまり弾いたことないですね。FBとかレスポールDX80年代にありましたよね。
太すぎないで結構いいかも?
返信する
やはり (主審)
2007-03-12 20:52:07
>秀ちゃん
ボディとネックでほとんどきまっちゃう感じしません?
結局PUって二次的なもののような気がするんですよ。材の響きをどう信号に変えてゆくか的なね。
返信する
蝿蝿蚊蚊蚊キンチョール (Dr.鴻巣)
2007-03-12 20:35:35
>秀ちゃん
上手い!ざぶとん2枚!
ツボに当ればアースレッドが効くでしょう!(爆)

ファイアーバードのミニハムは知覚過敏症の歯にしみるキツサがあるかも(爆)P-90の方が優しいっす。
返信する
上記、補足します (秀ちゃん)
2007-03-12 18:13:03
>主審
言葉が重複してるので補足します。
ボディーとネック(良い材)という意味で、ここでは高級材という意味ではありません。

ちなみに、友人のファイヤーバードは67年製でした。
返信する
イタイケメン (秀ちゃん)
2007-03-12 17:56:13
以前、友人のファイヤーバードを弾いた時に、枯れ×2+いなた~いイタイケサウンドを実感しこれがビンテージギターというもんなんかーとえらい感動した記憶がございます。 P-902発だったんですが、磁力が落ちてるせいもあるんでしょうね、しかも、経年変化による水分が飛んで3Kgも満たない軽量ボディーもてつだってか、バンドでの音抜けが凄いんですよ。 少音量でも際立ってましたからね。
話が長くなりましたが、私の経験上、良い材(トーンウッド)ボディーとネックの材が大半を占めていると思います。 高級材はお金で手に入れる事は可能だが、経年変化(エージング)はお金では買えない財産であると考えております。 それと、愛情を持って弦振動を与えて鳴らし込む事が大事かなと・・・ このへん、楽器屋さんとうんちく合戦に発展するのですが。(爆) 答えになったでしょうか?
返信する
枯れ枯れ (主審)
2007-03-12 17:18:32
>秀ちゃん
枯れたサウンドの条件って何なんでしょうねぇ?
材とPUの組合せなんでしょうか?
なぜか枯れてますねぇ?やはりボディとネックとPUも古いからなんでしょうかねぇ?

センターPUもじゃじゃ馬のテキサス・スペシャルじゃなくて、もっと枯れたタイプにするのも手かもしれませんね。

パワーの無さはアンプの音量やゲインをUPすることでカバー出来そうな印象です。早くでかい音出してみたいです。
返信する
ですね。 (主審)
2007-03-12 17:13:44
>やまさん
それほど気になるレベルではないかもしれませんが、一応TOTALな診断ということで・・(笑)
よろしくお願いします。
返信する
アース製薬 (秀ちゃん)
2007-03-12 17:12:18
>主審
偶然の産物ですか、ハーフトーンで日米オリエンタルサウンドを繰り出してください。
SH-55セスラバーもパワー無いでんすよ、クウォーターパウンド(シングル勢)に負けちゃうんだろうな。

>やまさん
ほほう、ドクター山口、うるさい蚊にはアース製薬が一番ですか。(爆)
返信する
いちおう経験値からです (やま)
2007-03-12 12:42:52
>主審
アルミ箔テープ、明日、ダイソーに捜しに行ってみます。(笑)STのピックガードとかによさげですね。

今度、うちであけて診ましょう。多分、アース対策が1番効くと思います。
返信する
あるですよ! (主審)
2007-03-12 12:32:54
>やまさん
ちょっと効果があるかどうかは?な部分もありますが・・アルミならいけるのでは??なんて漠然と思ったりしてました。

なるほど~、弦アースですかぁ。
今度、一度診てくださいね。
返信する
アルミ箔テープ (やま)
2007-03-12 10:11:20
アルミ箔テープってあるんですか~!いい情報ですね(笑)
明日の為、その1:別に弦アースをもう1本とって(トレモロハンガーからねん)、コントール部にだして、いろんなところにつけて、ノイズが減るPOINTを探ってみたらいかが?
配線全部やり直すの大変だし、もしPOINTが見つかればラッキーかも。
返信する
ふむふむ (主審)
2007-03-11 22:23:13
>秀ちゃん
配線はそうですねぇ。芋半田ですし・・・(爆)
まあ、性格がアバウトなので・・でも、配線違いは可能性あるのかなぁ?
ストラトのまんまハムに交換しただけだし・・
今回つけたミニSWはタップではなくバイパスSWなのでその可能性も低いようなきがします。

でも、PUの出力は確かに全然違う?と思いきやGOTOHのPAFったら枯れてるのか?根性が無いのか?結構低いような感じなんですよ。テキスペが元気が良いんでなんか丁度良いような?(笑)

音色的には5wayのどの位置のサウンドも使える音という奇跡的な状態ですよ。いやいやもとのギターの鳴りが良いってのはPUを選ばないんじゃないか?と思ったしだいであります。

ここ1週間くらいこのギターばっかり弾いてます。コンポーネント系のくせに手持ちのギターで一番枯れてるような気がします。(笑)

銅箔シールいいっしょ!ところが100円ショップにいって唖然としました・・・・水道工事用のアルミ箔テープってのがあるんですよ・・もちろん100円で・・・やられた・・

秀ちゃんの仰るとおりにザクリも綺麗に見えるし一石二鳥でしたね。(笑) ところが一つ難点があって、最初PGつけたら、音で無いんですよ。(爆) ザクリが浅かったのか?銅箔シールとアッセンのどこかが接触しちゃって怪しいところをチェックして一部絶縁しました。
返信する
よろしくメカドック (秀ちゃん)
2007-03-11 14:46:50
ピックアップの配線位置が正常に適正な位置に取り付けされているか再度確認してみてはいかがでしょうか。 私の経験上の話ですが、以前、2ハムタイプのタップスイッチとピックアップの配線位置を間違えて結線した時、出力が下がったうえノイズもべらぼうに増えた経験がありまして、このようなケースの場合あからさまにヘンな音になるので即気がつくと思いますが、主審の場合、出力違いのハム・シングルの組み合わせですので、同じケースもあるのかなと気になった次第です。 たぶん予想はハズレていると思います。(笑) あくまで参考までに。 やはり、鴻巣研究所に診察願います、ドゾ・・・ラジャー。(笑)
導電塗料の代わりに銅箔シールを起用する主審の思いつきは比較的簡単にでき、しかも、ザクリのアラも隠せるということでいいアイディアだなと感心しました。 これで、ピックガードを空けて内部を人に自慢できますね。 輝いてるし~みたいな(爆)
返信する
アバウトなんで・・(^^;; (主審)
2007-03-10 12:28:55
>やまさん
いやいや、ふうさんも仰るように芋半田ですし、かなりアバウトに結線してたりするので、そのあたりをきっちりやらないとダメなのかもしれませんね。
ほとんどアメリカ人みたいな仕事ですから。(爆)
そうですね。お持ちしたときにでも診察していただけるとありがたいです。
返信する
こうなったら (やま)
2007-03-10 11:36:21
え~っと、確認ですが、ピックアップのリード線とかよじれていませんか?よじれるとノイズの原因になります。こうなったら、POTとかアルミ・ホイルでくるんでみたら(80年代のIbanezがやっていました)いかが?あとは、アース線を変えるとかかなん。
ピックアップ自体、ノイズの出易いものがあるので。
秘策のようなことは、私信とかこちらにお出での時にでも。
返信する

コメントを投稿