主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆Samurai Comp完成!!

2007年08月23日 | EFFECTOR(自作・MOD)
初の自作エフェクター(とはいってもタッキーパーツの製作キット)がついに完成しました。

本日、先日誤って発注してしまってとりあえず付けて居たAカーブのPOTからBカーブのPOTへの換装&ワイアーを入出力にBELDENのものを、POT周りにはヴィンテージタイプのワイアーに交換しました。
結果はサウンド的にもやや落着いた感じになりました。
AとBのカーブの違いはコントロールノブの微妙な設定に関係してました。
やはりBでないと美味しいセッティングが出来ないみたい。
結果としては正直初めての本格的な製作で、ここまで使えるものになるとは思ってもみなかったので非常にラッキーです。また何か作りたくなりますね。

サウンドについては先日の「あんたがたあがさ」でのギターサウンドを参考にしてみてください。

ただ、ノイズに関してはまだあるのですが、
原因は他のエフェクターがらみの統合的なもので、
このSamurai Comp固有のものではないと判断しました。

現時点では若干ノイジーではありますが・・・(笑)
今後はトータル的なノイズ対策を検討しないとね。

わかったことは今・松スタジオ系やるならこの手のROSS系コンプが良いのではないか?ということです。カッティングはもちろん、歪みに対してもデフォルト軽くかけっぱでOKな気がします。

今・松大先生方は例の高級コンプレッサー Keeleyをお使いのようですね。
将来的には是非試してみたい一品ではありますが今はこれで色々実験してみましょう。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
opamp (やま)
2007-08-23 12:14:27
凄く良さそうなCompですね。今度試させて下さい。
因みにこれには、どんなOPAMPついていますか?
うちのJamCompが、なんか全く知らない海外製品が着いていて調子が良いので変更していません。(CA3080Eです)
Jamって変なメーカーでコンデンサ、OPAMPだけじゃなくて、FET3個、sigTR2個、タンタルコンデンサ、までもがソケットになっていて変更が可能になっています。
返信する
えっと (主審)
2007-08-23 12:51:03
>やまさん
ですね。セール中でもあり8千円後半でしかも自作で楽しんで結果がこのくらいだったので、自分としては大満足ですね。

オペアンプはやまさんの予想通りのCA3080ですよ。
JAMはカスタマイズが簡単に出来るようにソケットを多用してるんですね。嬉しい限りです。手軽に色々試せそうですね!
返信する
なるほど (やま)
2007-08-23 17:47:56
>主審
ROSS系はCA3080という結論みたいですね。
因みにJamはFET&sigTRの捺印が消されていました。(笑)
これからSamurai compが大活躍しそうな気配ですね。
返信する
そうですね。 (主審)
2007-08-23 18:38:35
>やまさん
ROSSというか、元々ROSSの原点がMXRのダイナコンプですんで(ROSSはダイナコンプの改良版らしい)、そちらがCANタイプのCA3080ってことになるようです。
返信する
なるほど (やま)
2007-08-23 21:14:45
>主審
なるほど。CA3080のCanCaseタイプがダイナコンプの心臓でしたか。今やROSSの方がダイナコンプより高価になっちゃってますね。
ROSSを使っていた方が言っていたけど超ノイズが少ないとか。実物が無いだけに比較しようが無いけど、気になりますね。
返信する
そうなんすよ。 (主審)
2007-08-23 21:20:26
>やまさん
ダイナコンプもやはり初期型は高いですよ。もちろんROSSも今は無いと思うので、ともに古いモデルでレアなモデルってことだと思います。
現行モデルとしてはROSSの進化型がkeeleyってことなんじゃないでしょうか?

で、SAMURAI COMPはROSSの回路を狙ったんだと思います。
返信する
偉大なコンプ (見んとコレ)
2007-08-24 00:39:25
国産No.1と名高い、うわさの手作りパーツ屋タッキーのコンプレッサーですな。ワイヤーまで手を加えるとはさすがです。
やまスタジオでクリーン設定のJAMコンプを試させてもらい、コンプレッサーの必要性を実感しました。最近まで国産の普及品ばかり使用しては交換しの繰り返しで、高級モダンなコンプを試した事が無く、ここ最近興味が湧いてきました。実のところダイナコンプ初期型が欲しいのですがね。入手したとしたら、両ツマミ全開でオールチューブアンプのブースターとしてヒステリックにクレイジーに使っちゃおーと!(笑)
返信する
威DYNACOMP (主審)
2007-08-24 07:54:48
>見んとコレさん
やまラボでコンプをためされたのですね。
やまさんはオレンジスクイーザタイプのArtifactとダイナコンプ系のJAMのコンプをお持ちなので両方の違いも比較できたのではないでしょうか?

LA FUSION・AORにはオレンジスクイーザ系、JAPAN FUSIONにはDYNACOMP系なんて使い分けが良さそうです。

あっしはコテコテのハードロックはやらないので、コンプは結構重要ですね。
まあ、そういう音楽やるときには踏まなければ良いだけの話ですが。(笑)
返信する

コメントを投稿