![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/9c52e45b9fab81348b3bb63ff542f66b.jpg)
まろんもうちに来て5カ月
拾った頃は、おそらく生後3週間~4週間くらいだったと思われるので、
そろそろ去勢した方がよいとのことで、
獣医さんに連れて行って手術をして参りました。
6か月過ぎたし、これから盛りの季節なので、
スプレーや徘徊や脱走などの心配もありますしね。
先週の土曜に手術し、実際に可愛いたまたまが小さくなってしまうと、
なんだか寂しいような申し訳ないような・・・
ちょっと可哀そうな気もしましたね。
これもまろんと長く一緒にいられるための儀式と思いましょう。
拾った頃は、おそらく生後3週間~4週間くらいだったと思われるので、
そろそろ去勢した方がよいとのことで、
獣医さんに連れて行って手術をして参りました。
6か月過ぎたし、これから盛りの季節なので、
スプレーや徘徊や脱走などの心配もありますしね。
先週の土曜に手術し、実際に可愛いたまたまが小さくなってしまうと、
なんだか寂しいような申し訳ないような・・・
ちょっと可哀そうな気もしましたね。
これもまろんと長く一緒にいられるための儀式と思いましょう。
でも、カルーセル・・・(爆)すごく懐かしく笑えるボキャっす!
性格も変わるんでしょうかね???
ですよね!
にゃんこのためにも我々のためにもそれがいいと思うんですが、実際に手術の翌日くらいまで元気がなかったりで、ちょっと可哀そうな感じがしました。
元祖玉抜きといえば!!
この方ですよね!
そりゃ新しすぎですって。(笑)
大西はんは玉とってるの???
太りやすくなるのと、いつまでも子供っぽくなるとかおとなしくなるとか言われてますが、最終的には個性のような気もします。
まろんくんも主審に助けてもらえなければ、ここまで生きてこれなかったでしょうし、幸せを感じていると思います。
そうなんですよね。
自然のままが一番と言いたいところなんですが、おっしゃるように確かに共生とまろんの将来を考えると良かったと思います。
そうですよね。
拾われなかったらどうなっていたかと思うと毎日元気にいたずらしてる姿もまた感慨深いものがありますね。