今週はさいたまの妻の実家の方に来ているので、
夕方から与野駅の駅ビルとは言わないか・・・(笑)
駅の敷地内のビル?
にある大阪王将に行ってみた。
餃子定職にレバニラ炒めとワンタンメンなど頼んでシェアしたのだが、
大阪王将は餃子の王将とは似て非なるもの???
そう別のチェーンなんですねぇ。
詳しくはこちらを・・
価格は餃子の王将の方が屋や安いですね。
餃子は個人的には食べなれた餃子の王将の勝ち!
大阪王将は皮はもちもちでやや肉餃子ぽいですね。
餃子の王将は野菜餃子って感じで安心感があります。(笑)
さて、餃子を食べて浦和の十二日町に出撃です。
いやいやすんごい人でした。
露店も非常に多く定番のたこ焼きお好み焼き焼き蕎麦から、
タイラーメンやらあゆの塩焼きやら、種類も色々・・(笑)
夕方早めの時間帯にいったせいか?
中高生みたいのがうじゃうじゃ・・・
なんとかたどり着いてお参りして帰ってきました。
夕方から与野駅の駅ビルとは言わないか・・・(笑)
駅の敷地内のビル?
にある大阪王将に行ってみた。
餃子定職にレバニラ炒めとワンタンメンなど頼んでシェアしたのだが、
大阪王将は餃子の王将とは似て非なるもの???
そう別のチェーンなんですねぇ。
詳しくはこちらを・・
価格は餃子の王将の方が屋や安いですね。
餃子は個人的には食べなれた餃子の王将の勝ち!
大阪王将は皮はもちもちでやや肉餃子ぽいですね。
餃子の王将は野菜餃子って感じで安心感があります。(笑)
さて、餃子を食べて浦和の十二日町に出撃です。
いやいやすんごい人でした。
露店も非常に多く定番のたこ焼きお好み焼き焼き蕎麦から、
タイラーメンやらあゆの塩焼きやら、種類も色々・・(笑)
夕方早めの時間帯にいったせいか?
中高生みたいのがうじゃうじゃ・・・
なんとかたどり着いてお参りして帰ってきました。
この神社狭いですものね~
大勢きたらパニックになっちゃいますねん。
この神社の道路挟んで向側のYAMAHAのStudio(柏屋楽器かな?)によく行きました。化粧濃いねーちゃんが受付やってましたね(笑)懐かしいです~
さすが!
お詳しいですね!
そうそう、つきのみやなんて・・
普通は読めないっすよね。
狭いんですよ。。
結構危険かも。
サイドメニューはレバニラ炒め。猛烈な食欲のスイッチが入っちゃいましてエビタンメンもと思いましたが何とか踏みとどまりました(^^;)
なんと!!!
偶然っすねぇ。(笑)
寒い中エネルギーを使ったんでしょうね。
自分もサイドメニューレバニラっす。(笑)
10時頃ですが、まだ大勢いましたよ!
ヤンキー中高生!(笑)
いったいどこから来るのでしょうか?
焼きそばとミニたい焼きを買って帰りました。
そうでしたかぁ!!
いいですよねぇ。
あの雰囲気大好きです。
ヤンキーはNGですが・・(笑)
くーちゃん?は元気ですか?