![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/5086c15e889e2a5a1038eddcc7e70abf.jpg)
79年のアルバムですね。
Breezinの路線をそのまま引き継いでますよね。そりゃ大ヒットアルバムですもの。みんながこの路線を期待しているわけで・・プロデュースやエンジニアもトミー・リピューマ、アル・シュミットと変わってないですしね。そういう意味では期待通りの素晴らしいアルバムなんですが、あまり世の中では評価されていないような気がしますが、これはいいですよね!こっちの方が好みかも?曲数が多いのは2in1なんですかねぇ? まあ、なんでもそうなんですけど、最初にやったものは評価されますよね。やはり一番にやるってことは大事なんでしょうね。もろ、Breezinな1.Livin' Inside Your Love なんか、ああ、またかよ・・と思いながらもあまりの気持ちよさに嬉しくなってしまいます。更にボーカルは余裕が出てきたのか良くなってます。ちょっとファンキーな感じも取り入れてるし、POPでキャッチーな 4.Soulful Strut もいいですねぇ。気持ちよすぎます。(笑) ある意味AORともいえるような音作りの 7.Love Balladもいいなぁ。11.Before You Go これまた爽やか!!古きよき時代の音って感じがいいですねぇ。
1.Livin' Inside Your Love
2.Hey Girl
3.Nassau Day
4.Soulful Strut
5.Prelude to Fall
6.Change Is Gonna Come
7.Love Ballad
8.You're Never Too Far from Me
9.Love Is a Hurtin' Thing
10.Welcome into My World
11.Before You Go
12.Unchained Melody
Breezinの路線をそのまま引き継いでますよね。そりゃ大ヒットアルバムですもの。みんながこの路線を期待しているわけで・・プロデュースやエンジニアもトミー・リピューマ、アル・シュミットと変わってないですしね。そういう意味では期待通りの素晴らしいアルバムなんですが、あまり世の中では評価されていないような気がしますが、これはいいですよね!こっちの方が好みかも?曲数が多いのは2in1なんですかねぇ? まあ、なんでもそうなんですけど、最初にやったものは評価されますよね。やはり一番にやるってことは大事なんでしょうね。もろ、Breezinな1.Livin' Inside Your Love なんか、ああ、またかよ・・と思いながらもあまりの気持ちよさに嬉しくなってしまいます。更にボーカルは余裕が出てきたのか良くなってます。ちょっとファンキーな感じも取り入れてるし、POPでキャッチーな 4.Soulful Strut もいいですねぇ。気持ちよすぎます。(笑) ある意味AORともいえるような音作りの 7.Love Balladもいいなぁ。11.Before You Go これまた爽やか!!古きよき時代の音って感じがいいですねぇ。
1.Livin' Inside Your Love
2.Hey Girl
3.Nassau Day
4.Soulful Strut
5.Prelude to Fall
6.Change Is Gonna Come
7.Love Ballad
8.You're Never Too Far from Me
9.Love Is a Hurtin' Thing
10.Welcome into My World
11.Before You Go
12.Unchained Melody
お持ちですか?
それが正真正銘「BREEZIN'」の次作なんですよね。
確かに言われてみれば、名前に聞き覚えがあります。。カセットで持ってたかも?残念ながらCDは無いかも。これはノーマークでしたわ。どこかに安く落ちてないかしら?(笑)
確かに言われてみれば、名前に聞き覚えがあります。。カセットで持ってたかも?残念ながらCDは無いかも。これはノーマークでしたわ。どこかに安く落ちてないかしら?(笑)