Fractal Audio FM3と悩んだ末コレにした。
FM3はパッチチェンジ時の音切れがあるとの情報を得て、
ライブやセッションでリアルに音色を切り替えて使うっていうよりは、
贅沢なエフェクトマシーンとして使うような印象を受けた。
ライブやセッションでリアルに音色を切り替えて使うっていうよりは、
贅沢なエフェクトマシーンとして使うような印象を受けた。
自分は、スタジオでのリハやセッション、ライブ等でそこそこ高音質でコンパクトなシステムを目指しているので、、
これ、相反した内容だよね。(-_-;)
これ、相反した内容だよね。(-_-;)
で、手に入れてマニュアルもろくに読まずHXeditで遊んでみた。
全体的に軽めのお上品な印象、使いこなすのには勉強が必要そうです。ぼちぼちやってみます。
オペレーションはなんとなくわかってきたかも。
まだまだ、奥は深そうですね。
エクスプレッションペダルは手持ちの物ではEXP1,2が切り替わってしまいダメそうなので小型の物をオーダーしました。
エクスプレッションペダルは手持ちの物ではEXP1,2が切り替わってしまいダメそうなので、小型の物をオーダーしました。
オペレーションはなんとなくわかってきたかも。 エクスプレッションペダルは手持ちの物ではEXP1,2が切り替わってしまいダメそうなので、小型の物をオーダーしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます