真空管ラジオ製作にあたり、キットの頒布を頂いた
NPO法人 ラジオ少年の記事です。
今回製作した5球スーパーのものではありませんがほぼ同型のキットの配線図です。
真空管を5本使うので5球と言い、スーパーヘテロダイン方式受信機からスーパーを取って
5球スーパーラジオ というのです。
回路図の中の、丸い図が真空管の記号でこの回路は5球のほかに、
もう1本追加して6球となっています。これは特殊な真空管で
マジック・アイ というもので放送曲を選曲するときにバリコンという部品のつまみを
まわして行うのですが、同調したことが分かるようにネオン管になっている部分が
扇子のように閉じたり開いたりするのです。これを見て同調点がわかるようにした
真空管の一種です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます