星が見える。
カメラと三脚を持ち出した。さあ撮るぞと構えたら雲のやつめ!
どんどん星を隠し始めた。くっそー腹が立つ。
せっかちな人間にはこういう趣味は合わないのかと天を呪いたくなる。
見放された。
今年こそ冬と違って夏の夜は何時間でも(せいぜい1時間?)戸外で頑張れるからぜったい天の川を撮るぞ!
スバル。
もう少し暖かくといってもせいぜい3月初めくらいだけど必ず六連星の雄姿を撮るぞー!
星が見える。
カメラと三脚を持ち出した。さあ撮るぞと構えたら雲のやつめ!
どんどん星を隠し始めた。くっそー腹が立つ。
せっかちな人間にはこういう趣味は合わないのかと天を呪いたくなる。
見放された。
今年こそ冬と違って夏の夜は何時間でも(せいぜい1時間?)戸外で頑張れるからぜったい天の川を撮るぞ!
スバル。
もう少し暖かくといってもせいぜい3月初めくらいだけど必ず六連星の雄姿を撮るぞー!
今朝、テレビで乾燥野菜の作り方をやってました。
以前、同じような番組で(と思いますが?)棄てる野菜の皮を煮込んでスープにしたりダシにつかうと言うのをやっていました。
この二つをあわせたらどうなるかやってみました。
昨日の大根とニンジンの酢漬けを作るときにむいた皮を乾燥させることにしました。
完全乾燥だと数カ月、半乾燥うで2、3週間とか。
冬の季節は室内が乾燥しているので作るのにいい環境とか。
出来上がったら味噌汁の具に使ってみよう!