とらいさぽーと

生きがいとしての余暇

とらいさぽーと余暇支援について

調理実習の他に、ニーズに応じて音楽療法やヨガ・アロマを実施しています。

音楽療法は事前予約で1時間、

ヨガ・アロマは(今年度は)第3木曜日40分、

音楽療法やヨガ・アロマには身体のリズムを整える効果があります。

頭と身体がスッキリするだけでなく、

自分で身体に意識を集中できるようになると、気持ちの切り替えもできるようになります。

ヨガの時間「今日することは…」まず内容確認から始めます。

6月から、先生にはマスクとフェイスシールドを付けて貰っています。

動きの大きなポーズは避けて、子どもたちもマスクを付けたままでやってもらいます。

ヨガで呼吸を整えた後は、アロマオイル(自分の好きな香りで)で手や足のマッサージをします。

余暇は生きがいとして大切なものです。

自分のやりたい余暇があるから日々の務めを頑張ることができる。

余暇でリフレッシュをして頭を切り替えることで、また頑張ることができます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「支援について」カテゴリーもっと見る