切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

〆?

2007年12月28日 | お酒

昨日は、その日が仕事納めな酒豪のコと飲み〆に行ってきました
(私は、まだおさまってないケド ^^;)

酒豪のコがいくBarは、会社から徒歩1分なので・・・
まだ、看板の電気が点る前から「寒いよ・・・」っていいながら
お店の近くで待機してました
電気がついて速攻入ったって感じで

そこは彼女が常連してるお店なので、
2人で飲むときは、私は一歩引くことにしてます
彼女が話題の中心になるように
いつものように?自分の話で盛り上げてほしいんじゃないかなって思うし

そこでは、ジャックローズ、ギブソン、フレッシュイチゴの 
ロースのオリジナル 、カルバドス、シードルって飲んでました

感動したのはギブソンで
キツイジンが飲めないって言ったら、ブードルスをベースに
かなりなハードシェークをして下さって・・・
香りと、飲んですぐの口の中にはジンがあるのに、
喉元通る時から、そのジンが消えて
「あれ!?どこいっちゃったの?」って感じで
後味に残るのはベルモットだけ

なんて軽やかなギブソン

「これ、ギブソン?」って感じもあるけど
これなら躊躇せずに、最初の1杯に頼める
ふんわりした羽を持ったギブソン

ここのお店のファーストカクテル、決まってなかったけど、
これに決定しちゃお
年始はこれからスタートさせてもらちゃお

ローズのオリジナル は、
チーフさんがいる時、必ず作ってもらう定番で
最初から最後まで香るバラに、貴婦人気分になっちゃう

シードルは炭酸苦手って話してたら、炭酸を抜いて出してくれたもので
それでも残る微炭酸に皺を寄せながら(笑)飲んでたら
再度、泡消しをしてくれて・・・喉に通るしゅわしゅわ、消えてくれました
友達が飲んでる泡のたつシードルを見ながら
(飲めないけどビジュアルは大好き)初めてかぐ香りに、めちゃ酔いました
飲み頃はすごい、微妙
微炭酸が残ってるとそれに襲われちゃうし、
放置しすぎるとなにもなくなってしまう
一気に飲めないから温かくなってきちゃうし
シードル、難しい・・・
これがいけたら、シャンパン飲みたいって野望があるんだけど・・・

カルバドスは林檎のジュースに自分で適量、注ぎつつ飲むスタイル
これが、ホント美味しくて
飲みすぎて、ショートがいけなくなったら、これ、いっちゃおって感じです
・・・いけなくなったら、「帰れ」って話ですよね、うん

そんな感じで

まだあと1日残しつつ、かなりご機嫌になった夜でした