ロッテリアの期待の新作
絶品チーズバーガーが28日に発売
ハンバーガー大好きな私は嬉々としながら食べに行きました。
店員の数も普段の倍くらいの人数がおり、中に入りきらないのか、カウンターの前で店員が、注文待ちの人に容赦なく新作バーガーをすすめていました。
早速、包みを開封。
「んっ小さい…
」想像していたのよりかなり小さい。パンの大きさが
”モス”サイズ。でも、あちらは野菜類が入っているため高さがある…それに比べてこのチーズバーガーには野菜類がまったく入っていない、ノンヘルシー。パン
肉、チーズ
パンという少数精鋭で構成されているため、厚みはない
。
絶品チーズバーガーと言う位なので、食べたときにとろけたチーズがはみ出してくるぐらいのイメージがあったのだが、そんなことは無く普通に食べれました。
ただ、ミートパティはスパイシーで美味しく手作り感があって良かったです。
何だかな~やっぱりロッテリアですね何かが足りないんですよね~
あれだけ宣伝している割に食べたときのインパクトが無い
マクドナルドのエビフィレオのプリプリ感やメガマックの「やるな~」という新鮮さが無いよね
360円という値段(高っ
)もキツイしね
がんばれ
ロッテリア
「絶品クラブカード」もらいました。セットメニューをたのむと、100円メニューが一品もらえるという嬉しいカードです。期限内(09’3月31日迄)なら何回でも使えるという
”悪魔のパスポート”的なシロモノです


山下リオちゃん


なんてったって、「三井のリハウス」の12代目リハウスガールなのですから


現在、ハウス食品”フルーチェ”のCM(http://jp.youtube.com/watch?v=EsrdwLIbSf0&feature=related)で、「

夏には主演映画「魔法遣いに大切なこと」も公開しますので、楽しみです

公式ホームページはこちら


死のうとしたきっかけは現時点では不明ですが、原因は卒業式のメッセージの言い間違いだとか…
だめだよ、だめだよ。安易に死という選択肢を選んでは。
「死んでお詫びをする」なんて、12歳の子供が考えることじゃないよ。
誰かに相談できなかったの?失敗を「気にすんなょ」と声をかけてくれる友達はいなかったの?笑い話に変えてくれる教師や大人たちはいなかったの?
悲しすぎる。卒業式の事は、数年後には友人と思い出話になっていただろうに…
寂しすぎる。死ななければと思い至ったことが…
早すぎる。もう少し、がんばって生きていてくれれば…
死んでしまえば何もないやん。これからの楽しいことも、嬉しいことも。
一時の感情で人生を台無しにしないでください…

友人に勧めると、9割の人が「まだいたの

独特の世界観に、ケゲンな表情をしますが、
「そう、まだいたんです

おそらく、”コア”なファンにしか聞かれない音楽を作り続けているのです

昨年末に出た、「天使のリボルバー」も良いアルバムですが、B-Tの真骨頂は、このアルバムだと思います。

チャラチャラした音楽に聞き飽きたなら、お試しください。


この世界観の虜になるかもしれません…

草木の芽が出、きれいな花が咲き始めるこのごろですが…
どうも、桜の花見を理由に公園などでバーベキュー


職場





もともと、バーべQ禁止の場所がオカマイナシ

ま、年に1~2週間のことだから我慢しますが、そこに生活してる人もいるのを忘れないでくださいね

以前、大阪の鶴橋で働いていたためか、キムチにはうるさい。
鶴橋商店街や、少し行ったコリアタウンには美味しいキムチ屋さんが多く、仕事場のおばちゃんが買ってきてくれたり、自分で買いに行ったりもしました。
しかし、転職してからは、トンといってません。
スーパーで市販のパック詰めキムチを買いますが、やはり、自家製の味にはかないません。美味しい市販キムチを求めて、スーパーの陳列棚を物色しています。
ということで、今回購入したのが…
備後漬物の”旨えびキムチ”
瀬戸内海産のアミエビがそのまま入っており、旨味が特徴のキムチです。甘味が強く、辛さを抑えている為、女性や子供にもお勧めできます。が、辛いのが好きという方には物足りなく感じると思います。
辛味…
甘味…
酸味…(ほとんどありません)
旨味…
と、勝手に採点いたしました
バーガー好きの私としてはランチにMド、Mス、Lアに行くのが至高の喜びです

そこで見つけてしまいました。「絶品チーズバーガー」

不味いと評判の



食べたい…

「これください

「3月28日からの販売になっております…」
「何っ



なんてこった~仕方ないので28日にまたこようっと


初めのうちは、かったるいドラマだと思ってみていましたが、いやさ


視聴率がいいか悪いかわかりませんが、かなり意見の分かれるドラマだと思います。が、奈良県にゆかりのある私としては 見ないわけにはまいりません

あとは、「薔薇のない花屋」かな


春ドラマにきたいしようっと
