なんてことはない

「るるる」の
取り入って何も特徴のないMy日記ブログ

モラタメ 40~明治ボーノチーズ チェダー/モッツァレラ 

2011-11-22 | モラタメ




 
明治 『ボーノチーズ チェダー/モッツァレラ』


どどーんっと、太っ腹!!
各10袋×2の合計20袋の大サービスっ!!

箱を開けた時はビックラこきました~





一袋に4本入り
ちょうど、6Pチーズを食べやすいスティック状にした感じ





棒状なので卵焼きの中に入れてみましたっ
左端にたれてるのがチーズです





あらら、切ったら溶けて流れていきましたわ 


そのまま食べてよし
料理に使ってもよし
ナイスなチーズ、「明治ボーノチーズ」でしたぁ~


「モラタメ」さん気になる方は左バナーをチラッと見てね


モラタメ 39~S&Bぶっかけ!おかずラー油/サントリー 角ハイボール缶

2011-11-21 | モラタメ




今回の「モラタメ」でいただきましたっ

      S&B 『ぶっかけ!おかずラー油』 
   
サントリー  『角ハイボール缶350ml』

大人気、S&Bのラー油は
たっぷりフライドガーリックやアーモンドなどの具が詰まった
チョイ辛ラー油、ご飯にはもちろん、炒め物や和え物にもOK~

今回、レシピの小冊子付きで
「ラー油鍋」を作ってみませんか?ということでしたが

鍋に入れてしまうと子供が小さいので、お口に合うかどうか不安でしたので
白菜と豚肉をあっさりと炊いたものに
薬味としてかけて食べました~

まっ、美味しいのは言うまでもなく
鍋に入れてもいけるかな?って感じでした


一緒に入っていたサントリーの角ハイボールは
Alc.度数が7%と控えめで、レモン風味がさわやかで
飲みやすいですっ


「モラタメ」さん気になる方は左バナーをクリックMe!


We wish you a merry christmas~USJ

2011-11-17 | Love Music!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、冬のイベント

  
『ユニバーサル・ワンダー・クリスマス』   開催中~


ギネス世界記録公認のでっかいクリスマスツリーが飾られ
夜には輝く光のツリーとなります





それにしても、でっかいぃ~~

暗くなる前に帰ったので、肝心の点灯ショーを見ることができなかったのが残念
開催中に一度は見に行きたいと思います


で、昼間に行われるパレード
 『ハッピー・スノー・パーティー』 の写真を使ってUP~

クリスマス気分
(早っ!)を感じてねぇ~


We wish you a merry christmas~USJ



って、歌ってるのがド○ルドなのはツッコんじゃ、や~よっ


史跡 頭塔

2011-11-16 | ぶらり散歩

 風邪をひいてしまい、間隔が空きましたが
前回のつづきです~



正倉院展が開催されている奈良国立博物館から
南へ歩くこと1キロほど、住宅街の真ん中にお目当てのもの…

まさに、ピラミッドのような建造物








その名も、 「頭 塔」   
←「ズトー」と呼んでね


一辺32m、高さ10mの方形七段の土塔

奈良時代の僧玄の頭を埋めた墓との伝説がありますが
「土塔」がなまって「ずとう」と呼ばれるようになったと言われています





奈良時代の石仏が、1・3・5・7の奇数段に11基
4面で総数44基の石仏が立体曼荼羅のように配置されていたと考えられます

現在では23基の石仏が発掘され、国の重要文化財に指定されています





北半分は復元整備されていますが、南半分は現状保存のままです

この「頭塔」は、神護景雲元年(767年)東大寺の僧実忠が築いたと記録があり
五重塔などと同じように、仏舎利を納める仏塔です

その証拠に、頭塔の中心部には 『心柱』 が一本埋められています
間違ってもピラミッドの様なお墓ではないんです~

同じような土塔は、大阪府堺市の大野寺と岡山県の熊山遺跡にみられます






ふだんは鍵がかかってますが
管理人の仲村表具店さんに申し出れば見学がOK

私が行った時は、特別公開中(10/29~11/14)でしたので
予約なしでボランティアのガイド付きで案内して頂きました~


見れば見るほど、想像が膨らむ不思議な『頭塔』です




いざっ、◯◯へ!!

2011-11-10 | 日記





正倉院展を見終わった後、ぶらりぶらり~


写真は、阿修羅立像でお馴染みの 
興福寺 「五重塔」 と 「東金堂」

興福寺は法相宗の大本山で、南都七大寺の一つで
藤原氏の氏寺として手厚く保護されてきました

平安時代には春日社の実権を手中におさめ、大和国を領し
鎌倉、室町幕府は守護を置かず、興福寺にその任を与えました
秀吉の時代には2万1千石もの知行が定められています

その後、明治の廃仏毀釈によって興福寺は荒廃していきますが
寺僧と多くの人々の手によって
現在では「古都奈良の文化財」の一部として世界遺産に登録されています







古都奈良のシンボル、五重塔も
明治の廃仏毀釈の時には、250円で売られたそうです…

『興福寺』 については過去記事もあわせてご覧ください~ →
『興福寺伽藍』へ



で、阿修羅像を見に興福寺に来たのでは無く

早々にお別れを告げ、てくてくてくてく





鹿さんを横目に見つつ

てくてく、てくてく…





向かう先は
一度、訪れてみたかった場所…



『奈良のピラミッド』 に行って参りましたっ

  
   ~つづく 


第63回 正倉院展

2011-11-09 | 日記




今年もやって来ました、古都奈良の秋の風物詩

     
『第63回 正倉院展』 

今年は17件の初出陳を含む62件の宝物が展示されています


今回の見所は…
「香り」に関する宝物が多く展示され

中でも、織田信長が切り取ったことで有名な
天下の香木 『黄熟香(蘭奢待)』 
が14年ぶりに出陳されています~




長さ156cm、重さ11.6Kgと、けっこうデカイっ

白帯の真ん中を織田信長が
左が明治天皇、右が足利義政が切り取った所です

香は花、灯明とともに仏様を供養する上で最も貴いとされ
仏前で香が薫かれ、場の清浄を保つとともに、香気で仏様を歓ばせるのだそうです


他に、香炉や香の容器、香木を使った刀子(小刀)や防虫香など
「香り」に関する宝物が多数展示されています



そして、もう一つの目玉






聖武天皇の遺愛品 『金銀鈿荘唐大刀』(きんぎんでんそうのからたち)

全長99.9cmの儀式用の大刀

唐草文様の金具に水晶やガラス玉をはめ
鞘は黒漆に金粉で鳥獣や雲などが描かれ

豪華でとっても綺麗な大刀です


毎年訪れていつも感じることですが
1300年もの昔のものなのに
保存状態がよく
高度な工芸技術を用いて作られている宝物の数々に驚かされます

これら貴重な古代文化の品々をいつまでも守り伝えていきたいものです


『第63回 正倉院展』 は11月14日までっ
奈良にお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい~

あっ、そうそう
正倉院展を見終わった後は「なら仏像館」にも行って下さいね~


どうぶつの森

2011-11-08 | 日記





これ、何て名前なのかしら?

半分に割って、中にネックストラップなどの
紐を通すアクセサリー


動物型ボタンがとってもかわいいでしょ~
お祭りの景品でいただきましたっ







とりあえず、コンデジのストラップに装着~

一眼レフのストラップは太いので
付けられませんでした…  
ザンネン






ケータイのストラップにも装着っ
チョッパー君もご満悦の様子

残りはどこに付けよっかなぁ~


スーパーマリオ~♪

2011-11-04 | 日記

一週間ほど放置している間に
11月になってしまいました

ハロウィンが終わって、これからはクリスマス一色に
今年も残すところ60日を切りましたね


そして、先日11月3日は何の日でしょうか?

もちろん、「文化の日」…


いえいえ 子供たちが一日千秋、待ちに待った日






  『スーパーマリオ3Dランド』 の発売日です~

そう、嵐のニノくんがやってるCMのやつです…

わが家は、お小遣いを渡していないので
欲しいものがある時は、家の手伝いをして貯めることになっているため

このゲーム欲しさに、せっせとお手伝いをしてお金を貯めていました





横だけでなく、画面奥にもいけるようになったのね

普段、ゲームなんてしないのですが
スーパーマリオは(ファミコンのね)中学生の時に遊んでいたので
簡単と思いきや、これまたムツカシイ…


子供たちから 「ママ、へたくそぉ~」 と、言われる始末…


「指、動かんわぁ~」 
「昔はうまかってんでぇ~」 と、年寄りじみたイイワケをする私でした…