徒然爺の日記

昭和 平成 令和と生きて 今思う事を。

これで・・・

2023-10-09 05:30:20 | 日記

【 一先ず 】

日曜には 大体は終えると伝えておいたので 続きをするために 定山渓に向かう。着く前に知り合いのところに顔出し火曜に 軽トラ借りる事できるか?と聞いたらOKだったけど 少しガソリンの漏れもある感じになってる そんな話され 軽トラに行って この辺からというので 一旦 エンジンかけ 出てくれば どの辺かわかるので ウエスで拭き 再度どこからの染みなのか 見ればいいと説明し ポタポタ垂れる部分は1番低いところだから 伝わっての事もあるし 荷台に点検ハッチもあるから 場合によっては これ外せば 上からでも 見れると そんな事を伝えておいた。

クボタ除雪機は エンジンキーでのセル位置の反応が無く 直にショートさせると始動し リレーの不具合かと思ったが やはり キー自体か?と思い この際 主もスタート出来ればいいと言う話しでもあり キーとは別に 押しボタン取り付け スタートさせる方法取る。機械式燃料ポンプも 吸い込みもなく 電磁ポンプにし キーのオンの際 どこに12V出るか探り 2か所に ヒューズあったので どちらが どこに繋がっているか わからないけど とりあえず 片方に接続させ 動作確認をする。この2点 終わった時点で 予熱かけ スタートさせ 問題なしとなる。残るは ベルト類のガイド取り付け程度で それもすぐ終え サイドカバーなど取り付けし 終了とする。油圧の上下とローリングも 少し 癖のあるレバーであったけど 動作も確認でき また シューターワイヤーの固着もあるけど 場所も広いし 近場狙いすることもないだろうから そのことは 後で説明(主は 通いの為 不在)することにした。軽トラを借りる際に このクボタの件 話しして いきなり 30馬力 扱えるのかね?と そんな話しも出て 数日 留守にしてるわけで それだって 降り続けば かなり積もるし 30馬力の2段オーガとは言え 踏み固めもしてない地面 進んだら まず 無理かけるし そう言う事知ってるのかね なんていう話までなり なんせ 知り合いが貸し出した機械類 大体は 壊しに近い感じにされ 口にはしなかったけど もう貸し出ししたくなような部分はあった。このクボタの前に 近所の方から8馬力借りたみたいで 貸す際に 壊すなよ!と言ったらしく 貸すの今年だけで 来年は 自分の機械でやれ!とか言ったそうで その為に このクボタ 手に入れたらしい。しかし 届いた際には エンジン止まらずで ガス欠にさせての停止方法とったとかで 買ったと言う話は 耳にしてたが やはり 私のところに整備依頼来た。とにかく使える状態にはなったので 生かすも壊すも 本人次第で 本人には 真冬時のトラブルには 来ないから!と 以前伝えておいた。今 こういう操作でとか こんなやり方など説明したところで 時期が来れば 自己流で操作し 説明したことなど忘れるのが大半。私もそうだけど 本職の方々も素人相手じゃ 疲れると思う。実際に向かいの親父さんも 機械手にしてから エンジンかからないと言って見てくれ!となり 言ったらキーなしとか 再びエンジン始動しないと言われ さっきまで使っていたのに再始動でチョークかけたものだから かぶり起こし その操作違うと何度も説明したのに 理解もしないので もう いいやとなった次第。

予定では 火曜にヤンマー SS7という古いタイプの除雪機 引き上げになるが エンジンはすんなりかかり 気になってるクローラが 怪しい程度で このクローラは予備あるので しばらくは遊びで いじるか?と思ってる。ホンダを渡し その方の知り合いも探しているとかで 物あったら 教えてくれとは 言われてはいるけど 聞けば メカ的に知識無いような話で これもまた 扱いの経験ないとか言っており 多分 機械みせれば まず言うのは 古い!というだろうし 案の定 聞くのは どれだけ飛ぶ? そんなもんだろうから 正直 相手したくない。そう言う事聞かれる度に 何メーター飛べば いいんだ?と そんな返事 何度したことか。飛ばすタイプの除雪機は オールマイティではなく 湿っぽい シャーベットなどは苦手であり この地で降るパウダースノーなんかの除雪は 見てて 上手い 下手がすぐわかる。早く除雪終えたい その気持ちは理解できるけど 機械を理解していない方割りと多いし メーカーを批判するわけでもないけど 私のは ハイブリットだ!とどこか自慢げ言い 意外とトラブル時の費用の事知らないというか 70万 80万の機械だから 何10年も使えると勘違いの方も多いような。今度 自宅に運ぶ予定のヤンマーだって いつの製造なのか わからないけど まだまだ現役で ハイブリットよりは頑丈でシンプル 整備性もいいし 故障起こしても騒ぐものではない。

今年は クラスも一つ上になるタイヤローダーも来たので 除雪機の出番と言えば 押して山になった 裾を奥に飛ばす感じでの使用になり その程度で 頻繁に稼働というのは 多くない。メーカーHPでも このローダーの扱いの説明は もう無いみたいで 軽トラ所有の人に聞いたら その人もローダー持っており個人ではあるが 請負もやっており どうもクラッチの意味わからんと言ったら 踏み加減でニュートラルとブレーキになる感じで 自分のローダーも そんな感じだと 教えてもらった。今回のローダーは ミッション式で1~3速まであり じゃ変速は踏み加減で ニュートラルにして やっていくのか?と聞くと その辺は 自分のは油圧なので よくわからないとのこと。先日の移動の際 よくわからないから クラッチだけと思い 踏み込み 車体がロックし いやはや みっともなかった!と言うと 笑っていた。なんせ今までのローダーは フットペダル式での前後に対し 今度はマニュアル 更に 右脇は 前後のレバーで その前に操作レバーあるので 慣れまで 時間かかるな!と そんな会話してた。

まずは1台 終え 今週 残り1台やれば 自宅中心の事できるかな?とは思っている。ローダーも まだしっかり見ていないので 時間見ては エンジンルーム 覗くか?と。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インフルエンザ | トップ | レストア? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事